トルコ旅行写真まとめ(1) 2011年8月2日~8月21日

2011年7月31日から9月11日までのトルコ旅行中、日記代わりにtwitpicに載せていた写真のまとめです。 イスタンブル(1回目) 8月2日~8月6日 ブルサ 8月6日~8月10日 イズニク 8月10日~8月12日 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
タカマサ @tkmasher

フン族の王、アッティラの像。トルコ人的にはフン族は疑問の余地なくトルコ系民族。 http://twitpic.com/60frpo

2011-08-04 02:46:41
拡大
タカマサ @tkmasher

セルジューク朝がビザンツ帝国を破ったマラーズギルトの戦いを、絵画と模型で再現した展示。 http://twitpic.com/60fs99

2011-08-04 02:47:52
拡大
タカマサ @tkmasher

ガズナ朝(インド)のゾウさん部隊に立ち向かうセルジューク朝軍。 http://twitpic.com/60fsxc

2011-08-04 02:49:16
拡大
タカマサ @tkmasher

コンスタンティノープルに入城した時のメフメト2世の姿を再現。 http://twitpic.com/60ftk6

2011-08-04 02:50:38
拡大
タカマサ @tkmasher

コンスタンティノープル包囲戦を再現したミニチュア。 http://twitpic.com/60fu2m

2011-08-04 02:51:40
拡大
タカマサ @tkmasher

こうして見るとなかなか無茶なルートを通っている艦隊山越え。 http://twitpic.com/60fukt

2011-08-04 02:52:41
拡大
タカマサ @tkmasher

コンスタンティノープル包囲戦の際、金角湾の封鎖に使われていた鎖。 http://twitpic.com/60fv07

2011-08-04 02:53:37
拡大
タカマサ @tkmasher

トルコに限らず世界中の色々な武器が展示されており、日本刀の展示もあった。 http://twitpic.com/60fvq7

2011-08-04 02:55:07
拡大
タカマサ @tkmasher

インドで使われていた亀の甲羅の盾だとか。 http://twitpic.com/60fx6d

2011-08-04 02:58:06
拡大
タカマサ @tkmasher

写真じゃスケール感がわかりづらいがやたらでかいライフルだった。 http://twitpic.com/60fy0o

2011-08-04 02:59:58
拡大
タカマサ @tkmasher

メフテル(軍楽隊)の模型。この後、博物館内で行われているメフテルの演奏実演も聴いたが、カメラのバッテリーが切れたため写真はない(動画は少し撮った)。 http://twitpic.com/60fz6n

2011-08-04 03:02:24
拡大
タカマサ @tkmasher

軍事博物館は軍直営の博物館だけあって、現代に近づくほどプロパガンダ色が強くなっていった。アルメニア問題の特設展示場とかもあったけど内容は推して知るべしであるw

2011-08-04 03:36:58
タカマサ @tkmasher

ガラタ塔展望台から見たアヤソフィア。 http://twitpic.com/60g0w2

2011-08-04 03:06:13
拡大
タカマサ @tkmasher

なんか豪華客船っぽいのがいた。 http://twitpic.com/60g1f9

2011-08-04 03:07:27
拡大
タカマサ @tkmasher

ガラタ塔から戻ってきたら位置変えしてたわんこ。 http://twitpic.com/60g30n

2011-08-04 03:10:47
拡大
タカマサ @tkmasher

イスティクラール通りの雑踏。 http://twitpic.com/60g3fu

2011-08-04 03:11:42
拡大
タカマサ @tkmasher

ナス好きの私にとってナスの美味いトルコは天国。でもパセリは苦手なので完食するのに苦労した。 http://twitpic.com/60g48o

2011-08-04 03:13:29
拡大
前へ 1 2 ・・ 11 次へ