裏古楽の楽しみ 2022年11月18日 - リクエスト・アラカルト

2
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
Prince of Scotch @princeofscot

#古楽の楽しみ を聴いております。大塚直哉先生の金曜リクエスト特集。モンテヴェルディのみでなく、ルカ・マレンツィオも最近、耳に馴染んできています♪

2022-11-18 05:06:51
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 2022/11/18(金)放送分 リクエスト・アラカルト ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽のキーワード」のコーナーでは “スティルス・ファンタスティクス”についてご紹介。

2022-11-18 05:07:22
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 東京都のさくらさんから、ルカ・マレンツィオの作品を 有名な作曲家による荘厳な作品が聴けるのもさる事ながら、世俗曲を我々が聞けるのは奇跡のように思う ルカ・マレンツィオ 16c後半ローマで活躍 後期ルネサンス ジェズアルドらと同世代 気品に溢れた格調高い作品で人気がある

2022-11-18 05:07:22
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「「5声のマドリガーレ集」第1巻から 真珠の涙」 マレンツィオ:作曲 (合唱)コンソート・オブ・ミュージック (1分55秒) <キングインターナショナル KKCC-4134> 1580年の曲集から

2022-11-18 05:07:23
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「「5声のマドリガーレ集」第3巻から 2つのばら」 マレンツィオ:作曲 (合唱)コンソート・オブ・ミュージック (3分45秒) <キングインターナショナル KKCC-4134> 1582年の曲集

2022-11-18 05:07:23
yumiko @matsugaoka51

東京都のさくらさんからのリクエスト マレンツィオのイタリア語のマドリガーレを 世俗音楽を遠い時代の異国の人と同じように聴けるのは奇跡 マレンツィオ 「5声のマドリガーレ集」   第1巻から「真珠の涙」   第3巻から「2つのばら」 (合唱)コンソート・オブ・ミュージック #古楽の楽しみ

2022-11-18 05:07:25
yumiko @matsugaoka51

「マレンツィオは16世紀後半のイタリアの音楽家。ローマで活躍。ジェズアルドやモンテヴェルディなどと共にルネサンス後期のマドリガーレを代表する作曲家。気品ある格調高い作風。1580年、1582年の曲集より」と直哉先生。#古楽の楽しみ

2022-11-18 05:07:25
モルテン @moltenmorten

(東京)古楽の楽しみ リクエスト・アラカルトを聴いています www2.nhk.or.jp/radio/pg/share… #radiru #nhkfm

2022-11-18 05:07:27
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

声楽にもいろんなジャンルがあるけれど、マドリガーレが一番、人の声を甘く味付けるような気がするわ。北イタリア産のはちみつってところかしら。 #古楽の楽しみ

2022-11-18 05:08:22
NothingButWithTHEALFEE @NThealfee

#古楽の楽しみ 民民おはようございます 久々はじめからリアタイ 真珠の涙のように美しいマレンツィオの「5声のマドリガーレ集」第1巻から 朝があけるにつれ第3巻から 2つのばらに朝日がさすでしょう 柔らかなミルクティーのかほりに包まれながら 今日もよろしくお願いいたします

2022-11-18 05:08:23
kayana @windcatfish

世俗曲にしてはあまりにも美しいマドリガーレ…✨折り重なるような5つの声。 「真珠の涙」 「2つのばら」 #古楽の楽しみ

2022-11-18 05:09:23
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

(東京)#古楽の楽しみ リクエスト・アラカルトを聴いています 。 マレンツィオ作曲の5声のマドリガーレ、透明感と浮遊感が素晴らしかった😃 www2.nhk.or.jp/radio/pg/share… #radiru #nhkfm

2022-11-18 05:09:56
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

ml.naxos.jp/album/RIC261 現代の様式によるソナタ・コンチェルターテ第2巻から ソナタ 第2番 (4分48秒) カステッロ作曲 (コルネット)ジャン・チュベリー (合奏)ラ・フェニーチェ <RICERCAR RIC 261> #古楽の楽しみ pic.twitter.com/tUMDpyyF57

2022-11-18 05:10:04
拡大
拡大
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー マリーニ/カステッロ:声楽と室内楽作品集(キール/エルウィス/メシュサラー/ラ・フェニーチェ/テュベリ) 「マリーニ/カステッロ:声楽と室内楽作品集(キール/エルウィス/メシュサラー/ラ・フェニーチェ/テュベリ)」(レーベル: Ricercar)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:Un concerto a cása Soranzo / Per la capella del castello / ミゼレーレに散りばめられたダヴィデの涙 Op. 21 / ソナタ第16番 / ソナタ第2番 / エクスルターテ・デオ(神にむかいて高らかに歌え) / ソプラノ独唱のためのソナタ第2番 / 4声のソナタ第15番
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

皆さんのラジオネームを嗜むのもまた、#古楽の楽しみ なのよね。 #古楽の楽しみ

2022-11-18 05:10:33
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

ブルーンス作曲 「前奏曲 ホ短調」 (オルガン)ベルナール・フォクルール CD、DLあり #古楽の楽しみ prestomusic.com/classical/prod… pic.twitter.com/WQpZHNAJJ4

2022-11-18 05:11:00
拡大
のぞみ😺🍡🍙🍘 @nozomin0526

お便りに対する大塚先生のコメントが癒し…( ´∀`) #古楽の楽しみ

2022-11-18 05:12:05
hirom_文麿@能代生活 @hiromtnk

(うむ…、今日も過酷な早朝スタートを前程しているかのようなリクエストのご紹介。いえいえ、独り言です)#古楽の楽しみ

2022-11-18 05:12:15
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

コルネットの名称問題は悩ましいところよね。検索したらほぼ現代小型トランペットが上位にズラリ。じゃあ、ツィンクに統一したらってなるけど、私はやっばりコルネットのほうが好きなのよね。 #古楽の楽しみ

2022-11-18 05:12:30
ジャマジャマ @jamajama1220

リアタイしてると同じ時間同じ音楽、お話を共有してるのが嬉しいですね(^_^) #古楽の楽しみ

2022-11-18 05:12:41
Fortune ✳︎ 聖(ひじり) @kyonzy

コルネットってこんなにも自由に吹けるものなんですね! #古楽の楽しみ

2022-11-18 05:12:42
えれがんと🐈🐈日本古楽史研究会 @eregan228

アトナリテ・クールのも書きました!fb.me/e/2ClQIiNBQ  12月11日(日)17時半~日本ホーリネス教団東京中央教会。モラヴィアのクロムニェジーシュ城図書館から直接取り寄せたオリジナル譜を興して、歌詞付けまでした(大変だった)曲も。久しぶりにお菓子つき!#古楽の楽しみ #古楽演奏会2212 twitter.com/concert_square…

2022-11-18 05:12:54
ConcertSquare @concert_square

2022/12/11 声楽アンサンブル アトナリテ・クール 「モラヴィアの遺産」(東京都) concertsquare.jp/blog/2022/2022… オランダ在住30余年のバロックヴァイオリニスト赤津眞言率いる声楽アンサンブルのプロジェクト。今回はチェコ東部モラヴィアに伝わる音楽です。

2022-11-18 05:04:09
kayana @windcatfish

教師と聞くと嫌な記憶がいろいろある私も、唯一恩師と呼べる人がこの番組を聴いていると知って聴き続けようと思ったわ☺️ #古楽の楽しみ

2022-11-18 05:13:22
みまきがない @8000ki

おはようございます。5:08だったのでradikoで3分前の世界へ。#古楽の楽しみ

2022-11-18 05:13:44
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ