dbts2022 Tsurugi(劔)~その全貌と詳細

db tech showcase 2022の『Tsurugi(劔)~その全貌と詳細』A-22 https://www.db-tech-showcase.com/2022/schedule/
0
hmarui66 @hmarui66

今日は LSM Tree, Aurora Serverless, Spanner, 劔, あたりを視聴したい。 #dbts2022

2022-11-18 10:46:38
インサイトテクノロジー @insight_socio

【db tech showcase2022|A-22 ノーチラス・テクノロジーズ/当日配信限定】16:15 - 17:00 11/18 16時15分からのセッションをご案内します! #dbts2022 Tsurugi(劔)~その全貌と詳細 @ 神林 飛志 詳細・登録→hubs.li/Q01sF38z0 pic.twitter.com/tJS8gx2sFu

2022-11-18 16:05:00
拡大
ひしだま @hishidama

Tsurugi…PostgreSQL互換ではないが、PostgreSQLからも使える #dbts2022

2022-11-18 16:17:13
Takahiko MIYASAKA @TakahikoM

最後の技術セッションは自社セッションを聞かず(本日2回目)、Heatwaveもメチャクチャ興味あるけど出ず、Tsurugiの話を聞いています。 #dbts2022

2022-11-18 16:18:44
ひしだま @hishidama

バッチアプリケーションもTsurugi本体と一緒にリリースする 実装の参考にもなる #dbts2022

2022-11-18 16:21:55
ひしだま @hishidama

LiDARアプリケーション Tsurugi+クラウド(Azure)のアーキテクチャとして基本構成が公開される #dbts2022

2022-11-18 16:24:17
ひしだま @hishidama

災害対策3Dアプリ PosgreSQLの連携(FDW)のアーキテクチャとして公開 #dbts2022

2022-11-18 16:25:32
ひしだま @hishidama

天文台アプリ Tsurugi+Sparkのアーキテクチャとして進行する予定 (HTAPアダプターが提供される予定だが、遅れそう) #dbts2022

2022-11-18 16:26:37
ひしだま @hishidama

全体アーキテクチャ コンポーネントベース…やる気になれば拡張が出来る(腕がある人はデータベースを作って下さい!だそうで^^;) #dbts2022

2022-11-18 16:29:03
ひしだま @hishidama

Tsubakuro 通信制御をつかさどるコンポーネント C++/Java(ProtocolBufferなので他言語へ移植可能) IPC、TCP/IP #dbts2022

2022-11-18 16:30:04
ひしだま @hishidama

Tateyama アプリケーション基盤 リソース管理と実行管理 #dbts2022

2022-11-18 16:30:50
ひしだま @hishidama

Jogasaki SQL実行エンジン(SQLコンパイラー) 最初から並列処理用の実行計画を出す #dbts2022

2022-11-18 16:31:57
ひしだま @hishidama

Tsurugi…基本は分散・並列処理 今までのRDBは分散・並列はオプション扱い チューニングする際は分散処理の基本が分かっていた方がいい #dbts2022

2022-11-18 16:34:14
ひしだま @hishidama

belayer Web API(REST API) Asakusa Frameworkとの連携!(個人的には注目w) #dbts2022

2022-11-18 16:35:21
ひしだま @hishidama

Asakusa Frameworkは、DBとの連携がネックだったからなぁ #dbts2022

2022-11-18 16:36:06
ひしだま @hishidama

Java UDF UDFというか、JDBCみたいなもの (JDBCはPostgreSQLのものを使用する) #dbts2022

2022-11-18 16:37:37
ひしだま @hishidama

Shirakami トランザクションエンジン トランザクション操作を行えるKVS C++ SILOベース #dbts2022

2022-11-18 16:38:19
ひしだま @hishidama

耐障害性確保 バックアップ・リカバリー #dbts2022

2022-11-18 16:39:18
ひしだま @hishidama

CLI REPL的な簡易ツール(コンソール) #dbts2022

2022-11-18 16:39:57
ひしだま @hishidama

Shirakami CCアルゴリズムはOCCとLTXのハイブリッド ロックをとらずにserializableにする #dbts2022

2022-11-18 16:42:09
ひしだま @hishidama

ベースはOCC コンフリクトが少ない場面ではほぼNoSQLと同等の性能 大きなトランザクションはほぼ通らない(リトライしても保証が無い) selectがabortする #dbts2022

2022-11-18 16:42:45
ひしだま @hishidama

LTX Structured MVTO (MVの中では軽いプロトコル) longトランザクション用のプロトコル #dbts2022

2022-11-18 16:44:06
ひしだま @hishidama

エポックベース 一定のEpoch(時間)で区切って、その単位で処理する 分散処理と相性が良い Epoch内部でOCCとLTXが共存する #dbts2022

2022-11-18 16:45:31
ひしだま @hishidama

Write Preserve Lockではない優先度管理 LTXでは自分がどこに書くかを宣言する(現在のShirakamiではテーブル単位) 優先度が低いトランザクションに対して、自分が競合する可能性があることを通知する 低い側はそれをチェックしてabortできる #dbts2022

2022-11-18 16:49:28