あの発言は「ドイツが負けて残念」でありそれを誤読するお前らは馬鹿であると言うことらしい。

※個人の感想です。 ※言論の自由は憲法で保障されています。 憲法9条の無理矢理解釈で武器持って戦地に行くようなものだろう。 それでいて自分達の尊大な立場を崩していない。
12
前へ 1 ・・ 22 23 25 次へ
くまたぬき @zkhwVtG8pAEvN92

? こういった類いのこと、彼らはいいわけでも言ってたっけ? 文脈とか行間とか以前の妄想擁護は止めた方がいいね。 twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 17:12:44
宇宙の父ブースカちゃん @Booskachan_Ver2

あの「日本代表が勝っちゃって残念」というツイートは「差別撤廃を訴えたドイツ代表が負けちゃったのが残念」という意味での発言。 「国籍」にしか自分との共通点がない人たちのチームより、「主体的に行動する”人”」として、ドイツの代表に連帯感を感じるのはおかしくない。 (・ω・)

2022-11-25 17:07:56
捨井武 @steve6000

…で、差別撤廃を訴えたドイツ代表が勝ったらどうなるの? 差別が世界からなくなるの? それこそ夢みたいなハナシだし、ドイツはまずエジルにごめんなさいしてからそういうことを言え、という感想しかない。 …ホント、今日何度「エジル」って打ったことやら… twitter.com/booskachan_ver…

2022-11-26 17:38:02
笑い男 @warai_otoco

多分そうだろうとは思ったが、わざわざ日本負けろという必要はあるかというと、ね。 twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 17:38:29
福岡貴善@悠人書院 @fukuoka_t

ドイツ代表は、試合では負けたけれど、人権意識のアピールにおいて勝ってるのだから、「ドイツが負けて残念」って事にはならないと思いますよ。たかが一大会の一次リーグの一試合の勝ち負けより大事なものがこの世界には存在しますから。 twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 17:53:24
純潔🎌 @bbayume

どこの国を応援してもいいでしょう ただしワールドカップは国の代表が競う大会 国は大切 自身の母国の応援が中心になる 右も左も関係なくスポーツはスポーツとして楽しめばいい 主義主張を持ち込むから問題が起こる twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 17:55:16
石持ち @ZYPpgcaJPJkZIzl

ドイツのメッセージとドイツの勝敗に相関関係なんて無いんだから、その文脈での「ドイツが負けちゃって残念」もおかしいんだよ。 ドイツサッカーファンだけでしょ。 「ドイツが負けちゃって残念」がしっくり来るの。 twitter.com/booskachan_ver…

2022-11-26 17:58:41
山田某 @kazura1108

ちょっと何言ってるか分からない。 『自分の言いたいこと』から、逆算してこじつけたとしか。 twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 17:59:37
harihara @harihara2022

差別撤廃を訴えるのはイイんだけど、サッカーって差別撤廃を競争する競技だっけ? twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 18:10:47
アフツイ野郎霧のいおり @iorikuya

差別撤廃と試合結果とに何の因果関係もないんだけどな。 twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 18:11:49
Dr. Yu Takahashi @dryu1026

意味を忖度するまでもなく、全く問題ないツイートです。あれが炎上することが心底恐ろしい。 twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 18:26:19
如月 宗一郎 @S_kisaragi

認知的不協和のサンプルだな。 twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 18:41:40
宇宙の父ブースカちゃん @Booskachan_Ver2

そういう意味で、正しく表現するなら「日本代表が勝っちゃって残念」ではなく、「ドイツ代表が勝てなくて残念」と言うのが、正しかったのではないかという気はする。 まあそれでも難癖をつける馬鹿は出てくるだろうけど。 (・ω・)

2022-11-25 17:10:01
宇宙大将軍 @marines1117

じゃあドイツ負けて残念って言えばいいじゃん twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 19:07:17
社畜ロボ @Ky4SMhDn2mAac5l

そしたらいう言葉は日本代表が差別撤廃を訴えなくて残念だろ twitter.com/booskachan_ver…

2022-11-26 19:56:10
迴転マヒンチャェ @hirohiro_0527

うぉぉ!これが「行間を読む」ってことか…!!!😇😇😇 作者の言ってないことまで読むなんて、現代文百点満点やね! twitter.com/booskachan_ver…

2022-11-26 20:45:57
黒屋ぶるー @kuroya_blue

サッカーってそういう勝負じゃないからな twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 21:20:49
魚か @naakass

そもそもドイツ代表やドイツ代表を応援するドイツ人の中に「国籍」を共通点としたナショナリズムがないという前提自体がどこから来てんだろうか???? twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 21:50:41
テヘペロ跡地。 @SSBRmon

無理すぎる擁護が擁護になってねぇ定期 twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 21:54:34
jesuren@のれ🇭🇷 @jesuren_Z

政治問題によって勝ちを譲ったりしたら競技そのものの存在価値がなくなる 試合直前で訴えるのも違う気がする インタビューで言えば良いかと ただ自国の応援なんかした事ねぇ 好きな選手がいる国でも縁がある国でも何処を応援してもいい twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 21:56:37
🐟️ウパ大夫🐟️@宗谷岬でカノジョとはぐれる @nicoolon

差別撤廃って錦の御旗が如く強引に振り回す割にアイデンティティガン無視のナゾ理論。試合内容にそのポリコレみたいの要るんけ?無いと勝っても意味ないとか何処の国のルールや🤣🤪 twitter.com/Booskachan_Ver…

2022-11-26 22:30:16
青川龍樹 @aokawatatuki

そっかーなるほど これが政治的パフォーマンスで勝負する競技なら「日本代表が勝っちゃって残念」って感想もまあわかるけど、残念ながらサッカーなんですよね... twitter.com/booskachan_ver…

2022-11-26 22:31:35
紙魚 @silver_fishes

“「差別撤廃を訴えたドイツ代表が負けちゃったのが残念」という意味での発言。(略)「主体的に行動する”人”」として、ドイツの代表に連帯感を感じるのはおかしくない”主体的に差別撤廃する人に肩入れしても、それとサッカーの勝ち負けは全然別でしょ。差別の話が重要なら勝ち負けとかどうでもいいじゃん twitter.com/booskachan_ver…

2022-11-26 22:36:22
きーやん/👦5y @papa_no_nikki

本人が言ってもいない「発言の本当の意味」を他人が説明するってすごいな。 直後の釈明ツイートでもドイツのことなんて一切言ってなかったぞ。 twitter.com/Booskachan_Ver… pic.twitter.com/4cGhYP6vZx

2022-11-26 22:56:41
拡大
前へ 1 ・・ 22 23 25 次へ