モデルガンの外装ネタから始まる『トイガンの裾野の広げかた』的な話

タイトル募集
12
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
ありじごく @bergamotflavor

落ちた(^p^)RT @G_boxes: 「じゃあテメェがマ◯イに入社してそういうのやれよ!」

2011-10-08 23:36:02
じー・ぼくしーず@uɐdɐɯıs @G_boxes

「じゃあテメェがマ◯イに入社してそういうのやれよ!」とか言われそう。

2011-10-08 23:36:36
ありじごく @bergamotflavor

いやホントに落ちたんじゃw

2011-10-08 23:37:51
Dropmeet/原田塩鳥 @Dropmeet

@bergamotflavor プリキュアはバンダイですが、ともかくタカラならNERFがありますね。

2011-10-08 23:40:05
ありじごく @bergamotflavor

@G_boxes 裾野の拡大およびレジャー化における市民権の獲得と、銃器アレルギー払拭における地位向上と業界の専有は魅力には映らなかったようです(^p^)

2011-10-08 23:41:01
Dropmeet/原田塩鳥 @Dropmeet

@bergamotflavor NERFのアニメを海外向けという名目で作って、ついでに日本でも流すみたいなのを妄想しました。

2011-10-08 23:41:41
てら~き(声:藤田淑子) @terra3_Gn8

「ジュニアモデルなんかいらねー!」と思った70年代。その世代が今の商品開発仕切ってるはずなのになぁ。 RT @bergamotflavor: 子供は「子供っぽいもの」に敏感じゃからのー。子供用を欲しがらない子供は多い

2011-10-08 23:41:48
ありじごく @bergamotflavor

プリキュア見て無い感露呈しました(汗 RT @Dropmeet: @bergamotflavor プリキュアはバンダイですが、ともかくタカラならNERFがありますね。

2011-10-08 23:41:54
じー・ぼくしーず@uɐdɐɯıs @G_boxes

RFとカラーのとでの本来想定してたであろう年代層への売れ行きの違いか…これは分からんな。

2011-10-08 23:42:27
ありじごく @bergamotflavor

@Dropmeet パフィーが向こうで売れているときにてっぽう持たせればよかったんですw

2011-10-08 23:44:12
ありじごく @bergamotflavor

子供は子供用に満足したがらないものでRT @terra3_Gn8: 「ジュニアモデルなんかいらねー!」と思った70年代。その世代が今の商品開発仕切ってるはずなのになぁ。RT @bergamotflavor:子供は「子供っぽいもの」に敏感じゃからのー。子供用を欲しがらない子供は多い

2011-10-08 23:45:25
てら~き(声:藤田淑子) @terra3_Gn8

かつて子供だった人々が、なんであんな企画しちゃうんかなと不思議。 RT @yarakado: つか年端も行かない子供にとって銃は大人アイテムなわけで、それを原色で塗ったくった子供々々したものが受けるわけがない。

2011-10-08 23:45:30
ふじーひろし @sokohaka_fuzy

アメリカの規制(本物と誤認するのでおもちゃの銃を黒くしてはいけない)にそのまま乗っかったのでは RT @terra3_Gn8: かつて子供だった人々が、なんであんな企画しちゃうんかなと不思議。 RT @yarakado: つか年端も行かない子供にとって銃は大人アイテムなわけで/

2011-10-08 23:49:22
オレサマ国王 a.k.a. GUN道P @BigGunIsm

@G_boxes 何事につけても思うんですけど、ある程度年齢の高い人やある程度「上級者」である人が言う「子供が喜ぶのは~」とか「初心者に向いているのは~」像って正直胡散臭く感じます 実際、そういうのが実情と合っていないが故に失敗した事例は多いですし

2011-10-08 23:49:31
ありじごく @bergamotflavor

@G_boxes (落ちてよかったと思いんすがw)

2011-10-08 23:49:50
てら~き(声:藤田淑子) @terra3_Gn8

仮に買ってもらって嬉しくても、数年で中学生。 RT @bergamotflavor: 子供は子供用に満足したがらないものでRT 「ジュニアモデルなんかいらねー!」と思った70年代。その世代が今の商品開発仕切ってるはずなのに

2011-10-08 23:51:34
ありじごく @bergamotflavor

日本のガラパゴストイガンの中で如何にリアルにするのかってのは命題かもしれんが、ニッチな方向に傾倒しすぎるとあとが無いんじゃわ。スポーツカーが絶滅したようにの。

2011-10-08 23:52:40
Dropmeet/原田塩鳥 @Dropmeet

@bergamotflavor 最近の仮面ライダーだと必ず一人は銃使いがいるようですが、メインではないためか銃使いはへタレみたいな印象を持たれているようですね。

2011-10-08 23:53:52
ありじごく @bergamotflavor

@terra3_Gn8 てら~きさんは規制を被った世代だと思いますが、当時はどんな感じでしたか?

2011-10-08 23:53:57
じー・ぼくしーず@uɐdɐɯıs @G_boxes

@BigGunIsm 言い方は悪いんですが、そういう場合どことなく「子供向けだから〜」「初心者だから〜」と軽く見ているような姿勢が見え隠れしているようには思いますね。銀ダンは性能は良かったんですが…

2011-10-08 23:54:35
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ