観劇ふりかえり(2022年2月)

演劇+イベントついての感想ツイートまとめです
0
こうべ @kbkskb

【観劇しました】劇団TheTimelessLetter『#MARIONNETTE 〜悪魔のくちづけ〜』 推理ミステリーのツボを押さえた秀作!面白いし観客を置いてけぼりにさせない整理の工夫も感じました。パフォーマーさん登場回数こそ多くないけどインパクトすげえ。人数の多さと統一感で不気味さマシマシ。 #TTL pic.twitter.com/P2HKfcD1MW

2022-02-11 22:14:52
拡大
こうべ @kbkskb

前半は伸び代ならぬボケ代が実は結構あったのでは。遊ぼうと思えば隙を見つけてなんぼでも遊べそうだけど、そんな大阪気質をグッと堪えて異国の世界観を作り上げることに集中してらしたのが実を結んでたように思いました。 #MARIONNETTE #TTL

2022-02-11 22:14:53
こうべ @kbkskb

11日のRED観ました。警部の小林さんが超良かった。精悍さと安心感。あれを見せられると他チームの警部もめちゃくちゃ気になる、唆らせてくる演技でした。全色観る予定なのでチケット予約してた過去の自分に有難うと言いたい! #MARIONNETTE #TTL twitter.com/kbkskb/status/…

2022-02-11 22:22:13
こうべ @kbkskb

BLUEは土曜夜に観にいくのですが、私は三浦求さんの大ファンなので三浦さんのあの警部役の芝居が観たすぎて明日一日ソワソワしてそうです。今日もRED観ながらちょっと興奮してました。 #MARIONNETTE #TTL

2022-02-11 22:27:21
こうべ @kbkskb

2回目観ました。私の主観ですけど、創り手さんが観客に与えたいものやタイミングと観客がそれを受け取るのがかなり一致してるんではなかろうか。そしてトリプルキャスト関係なく「何回でも観れるな」とも思えた。紛うことなき傑作。今後どれだけこのクラスの劇に出逢えるだろうか。 #MARIONNETTE #TTL

2022-02-12 22:12:35
こうべ @kbkskb

12日のBLUE観ました。三浦さん小山さんコンビがまさに阿吽の呼吸で素晴らしい。盛り上げ方知ってるな〜。流石に志村ネタは無かったけども…!お目当ての三浦さんは所作の麗しさやキャラの人間味を魅せる芝居が期待以上で隙がなく、まさに「こんな三浦さんが観たかった」状態! #MARIONNETTE #TTL twitter.com/kbkskb/status/…

2022-02-12 22:26:27
こうべ @kbkskb

三浦さんはやっぱ一挙手一投足を注目してたいですね。今作でいうと拳銃を構えたときの振る舞いや絞首のマイムが華麗だったり。三浦さんのことをゲキゲキで初めて観てもう4年ぐらい経ちますけど、そういうのに注目してたいなって未だに思い続けてます。

2022-02-12 22:45:36
こうべ @kbkskb

素晴らしい舞台美術。特にステンドグラスはテンション上がったし、まさか自分がステンドグラスでテンション上がる人間だとは思ってもみなかった #MARIONNETTE #TTL pic.twitter.com/p3eaEa26yO

2022-02-12 23:19:03
拡大
こうべ @kbkskb

警察サイドのマイク位置がちゃんと考えられとるなーと感心。会社サイドとの声量のバランスとかなんだろね。社長の電話位置はビジネスマンとしては左右逆じゃなかろうか…と思ったけどそこにもなんか意図がありそう。

2022-02-12 23:26:41
こうべ @kbkskb

WHITE千穐楽観ました!三組制覇👏 いやもうほんとに「色」が違いますね。三組中最も日本っぽくて、個人的には観やすかった。尾澤さんがコミカルも動きもキレてて、特に今西さんとのアクションシーンは相手に不足なしと言わんばかりに非常に見応えありました🤜 #MARIONNETTE #TTL twitter.com/kbkskb/status/…

2022-02-13 14:23:30
こうべ @kbkskb

#MARIONNETTE #TTL 3チーム観終わった今、核心に迫らない程度に感想を…。(スレッドに続きます) 3回観て3回とも泣いたシーンがありました。それは終盤で「本当の愛」が明るみになる所。観れば観るほど心打たれるものがあり、一番泣けたのは3回目。それまでが殺人事件による緊張の連続なので、

2022-02-13 16:35:15
こうべ @kbkskb

良い「抜き方」をされてるなあと感心。人間ドラマの尺は然程多くなかったけど、周到なセットアップにより少ない機会で正確にゴールネットを揺す、その確実性のあるプレイにやられました。にしてもあの親父からこの息子が生まれますかね!? 父子の"死んで詫びる"の意味合いがあまりに違いすぎる…。

2022-02-13 16:35:15
こうべ @kbkskb

上演時間は2時間。私は「演劇観るのは2時間が限界」教の信者につき2時間を基準に考えてしまうのですが、今作は隙のないミステリーで「寄り道」がなく、でもミステリーとしては触れてない要素も多々あるだろうし、結論として2時間ミステリー演劇の限界を観た印象でした。少しでも調整したら崩れそう。

2022-02-13 16:35:16
こうべ @kbkskb

笑いの面。BLUEは流石三浦さんなぶっこみ方。バラ2本でのシミュレーションは傑作。REDは警部の冷徹さがあるので天津飯が浮いてたけど許せる。WHITEは尾澤さんの「転落後ぐるっと回ってまた部屋に戻ってくる」という流れが超ロジカルな芝居とのギャップでカオスすぎて「何なんやアレは…w」という感じ

2022-02-13 16:35:16
こうべ @kbkskb

スミス&ジャック以外で印象的なのはBLUEはエバ・エミリア・ハンナ。エミリアがジャックをペチペチ叩くのが良かったし、総じて活発系・ヤイヤイ言う系の女性が目立ってた。REDのレニーは柔らかさが泣かす。ローガンは体のデカさが良いすね。中身の小ささが際立ってた。そして今西さんの佇まいが最高。

2022-02-13 16:35:16
こうべ @kbkskb

チーム名と実際の内容も興味深くて、BLUEは明朗そうな三浦さんのスミス、REDは冷徹そうな小林さんのスミス、WHITEは吉田さん・尾澤さんの割と熱血漢ぽい感じで、総じてチーム名の逆を突かれる結果になりそう。でもそれはそれでタダじゃ済まさん芝居やなと思わせてくれるので良いことだと思います。

2022-02-13 16:42:36

劇的ナゾ眼鏡『僕らの宇都宮』

こうべ @kbkskb

【観劇しました】劇的ナゾ眼鏡『#僕らの宇都宮』 40分のお祭り公演。粗筋だけ見ても先行きの見通せない今の時代を暗に指してるようなテーマというのが容易に分かり、教育の側面も大いにある素晴らしい公演でした。ほら、川柳もあったし!川柳なんて教育教養の塊やん!ね! pic.twitter.com/mfoO1xISKa

2022-02-12 15:19:16
拡大
こうべ @kbkskb

作品のテーマと重ね合わせると「自分にできることは何か?」という問いの答えを演技などで体現することができる、素晴らしい創り手さんが集まった公演でしたね。何なら「この人ら、まさかこれで30GP出るつもりちゃうか?」という途轍もない気概すら感じました。もしくはメガネの一枠か。 #僕らの宇都宮

2022-02-12 15:19:16
こうべ @kbkskb

中路さんのあの汗は素晴らしいですね。汗かいて泥臭く頑張ってるというキャラがとても伝わる良い武器。中路さんの汗が今回ほど綺麗に見える芝居はなかった。難波さんのツッコミも良かった。面子だけ見ると相手が手強すぎるかなと心配だったけど杞憂でした。声量あるから安心して観れる。 #僕らの宇都宮

2022-02-12 15:35:07
こうべ @kbkskb

最初のキャスパレ的なやつ、中路さんもいてはるし、あれ?わたしは今日ゲキゲキ観にきたんかな?って思った。それも中路さん演出の。

2022-02-12 15:35:07
こうべ @kbkskb

Lemon踊るのはいいんですけど、クラブの音量なんよ #僕らの宇都宮

2022-02-12 15:37:16
こうべ @kbkskb

Lemon鳴り始めた時に「クラブの音量やん」ってひっそり笑ってしまった。たぶん高槻ぐらいまで揺れてたんちゃうかな。

2022-02-12 15:39:51

『まつわる紐、ほどけば風』