昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

IBG 1/72 A10 mk.1A 巡航戦車Mk.2 近接支援火砲搭載型

自分用模型制作記録まとめ IBG 1/72 A10 mk.1A Close Support Tank Mr.カラー筆塗り 制作期間 2022/05/13~2022/05/20 AFV模型としては24作目 通算では129作目
0
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

さて、だいぶサボってましたがこちら作って行きます。多分楽なIBGの巡航戦車Mk.2近接支援火砲型(長い) pic.twitter.com/v8CifW2m7y

2022-05-13 00:05:52
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

とりあえずOpen。リベットが良いなと思ったのと一体型履帯で楽そうなのが選定理由。 転輪が面白いですね。 pic.twitter.com/lFRKWeNADR

2022-05-13 00:13:00
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

今日は脚の片側だけ。ボケてて履帯側が取り付くか見てなかったけど位置あってるのかしら。 pic.twitter.com/tqNifdQhvH

2022-05-13 01:23:55
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

A10、胴体の合わせまで。 サイドが2種類から選べるけどどちらにしようか。 pic.twitter.com/80dAro39r8

2022-05-14 02:35:40
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

A10、組める所まで組み終わり。 サイドアーマーはもう一方の方がお洒落タンクが付くので良かったかな。頑張って剥がすか……。 pic.twitter.com/PonVisPmGv

2022-05-16 00:47:44
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

A10、下地塗装を。昨日言ってたサイドアーマーは剥がして差し替えました。 昨日の夜中に腰イワして今日はようやく復活…… pic.twitter.com/eyyFquZeYv

2022-05-16 21:02:35
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

イギリス戦車の色とか分からない。もーちょい赤味追加かな? pic.twitter.com/DmLjM3Atgg

2022-05-16 22:52:22
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

ちょい褐色に寄せ。一回これで行ってみましょう。 欲しい量の5倍出来た……。 pic.twitter.com/hUeVjsRPZc

2022-05-16 23:15:35
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

履帯を塗装するついでに履帯色でスミ入れ。でももう1回くらい本体重ねた方が良いかな? pic.twitter.com/9VaB3jj4eY

2022-05-18 02:34:56
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

巡航戦車Mk.2、本体の塗装を1回重ねたのと履帯部の塗り分け。 pic.twitter.com/9s1tKbXvTs

2022-05-18 22:42:06
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

巡航戦車Mk.2、履帯と排気管など取り付け。 pic.twitter.com/RL6FG1ajtv

2022-05-19 00:44:24
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

巡航戦車Mk.2、デカールまで。 あとは細かな塗り分け少々とウェザリングかなというとこですが汚しは特に要らない気もします。はまぐりさんの塗装、勝手に汚れた風になるというかなんというか。 pic.twitter.com/RNiKqQEeCI

2022-05-19 23:13:51
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

IBG 1/72 A10 mk.1A 巡行戦車Mk.2 近接支援火砲搭載型    完成。 今の自分の筆塗りのスタンダードな塗り方で仕上げました。 キットはサクサク組めて快適でした。出来上がりの雰囲気も悪くないですね。 pic.twitter.com/SsloF11oGm

2022-05-20 02:29:31
拡大
拡大
拡大
拡大