模型 制作物一覧 その2 (2021/01~ )

模型の作ったもの一覧その2 主に制作時の完成ついーとの寄せ集め 詳細は個別の制作記録のモーメントがあります 2021年分から
3
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

アオシマ 1/24 移動販売シリーズ 静岡おでん 完成。 シンプルながら作っていて楽しいキットでした。 私も駄菓子屋のお座敷でおでんが食べられるという静岡文化を体験しているのでおでんは身近でした。メニューに黒はんぺんがあるのが静岡らしいです。 汁が染みたおでんにだし粉大量にかけて食べたい pic.twitter.com/IuJZQK4MgM

2023-01-16 23:19:37
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

Huma 1/72 Gotha Go 145 完成 ゴータのWW2前の練習機でWW2中にソ連軍相手の夜間攻撃にも使われたそうです。 サクっと作りましたが良い雰囲気です。ちっこくて可愛い。 #固定脚祭り2023 pic.twitter.com/UEL2UJaBmm

2023-01-09 13:30:56
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

コトブキヤ 1/72 ACVI ALICIAベース "コルセアMk-2" 完成。 アーマードコアの新作の制作が発表されたのでお祝いに逆脚機体を作ってみました。地味に色んなキットからパーツ奪ってます。 結構合わせ目消すの忘れたパーツが多くて、塗りながらまぁいっかと続行したら目立つこと・・・。 pic.twitter.com/dFYhyJfONB

2023-01-06 23:34:29
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

Warhammerのフェニックス改造 Twitterアイコンの鳥さん完成 アイコンの絵はAC4の時のエンブレムで元ネタは真女神転生シリーズの妖鳥マッハ。刀咥えて飛んでるデザインがカッコ良くて好きでした。 ケルト神話の戦の三女神の一柱ですね。 pic.twitter.com/vtYgpvT6Of

2022-12-25 16:52:33
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

Dragon 1/72 P-61B Black Widow 完成 どことなく不気味で独特な魅力がある飛行機ですね。 なにげにDragonの飛行機は初でした。 pic.twitter.com/988jYU3pud

2022-12-16 23:53:32
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

ハセガワ 1/72 SV-51γ 完成 ドイツ空軍機の迷彩を施してみました。 自国企業が反統合側機体の開発に参加していたドイツは反統合同盟には加わらなかったものの自国の機体として運用していたとかそんな感じで。 かなり大型の機体です。 #マクロス生中祭りGACHI100 #マクロス生中祭りGACHI100完成 pic.twitter.com/ktwR6bw0C4

2022-12-05 02:11:27
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

ハセガワ 1/72 VF-0C 完成 ミラージュ2000風の迷彩にしてみました。 欧州の基地に配備された機体とでもしておきましょう。 この迷彩でも高翼なのと各部のデザインからミラージュよりはフランカーの方に似てますね。 #マクロス生中祭りGACHI100 #マクロス生中祭りGACHI100完成 pic.twitter.com/KOiFtlFHF6

2022-11-23 19:05:51
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

FineMolds 1/72 RF-4EJ CCV 完成 YRF-4CでテストされたCCVがもしも実現していたら?という空想を形にしてみました。 RF-4EJで空自がテストしたところ大幅に機動性の改善が見られた為に数機が改造され、偵察機ではなく戦闘に随伴して敵機の電子的情報を記録する機体として運用されたという妄想です。 pic.twitter.com/XihH2kEk5Z

2022-11-16 23:42:18
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

特に敵機の電子的回避能力を探る為に限定的ながら新鋭の対空ミサイル各種の運用能力を持ち、純粋な空戦能力は迎撃機として採用されたF-4VGJ改を上回ったともいわれています。しかし実際は情報を持ち帰る事を最優先として運用されました。これが後に発足する特殊戦の基になったそうです。 ・・・とか。 pic.twitter.com/oF5MuhgQSE

2022-11-16 23:42:21
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

Plum 1/100 SA-77 Silpheed LancerType "Black Aces" 完成 メガCD版シルフィードの自機のバリエーションタイプですね。折角?なので米海軍機塗装に。 シルフィードかっこ良いですな~。 pic.twitter.com/GymsQ3vKVj

2022-10-23 12:12:25
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

RS Models 1/72 Payen Pa22/2 出来ました。 面白い形の飛行機なのでずっと作ってみたかった機体です。主翼は前なのか後ろなのか。 カナードデルタというには前翼の存在が大きいのでタンデム翼なのでしょう。 普段と違うグラデーションの塗装法を試してみましたがまだまだモノになってはいませんねぇ。 pic.twitter.com/lgLlCRH202

2022-10-15 22:14:26
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

沼のボスらしきオークが出来ました。 ボスという事で少し装備を強そうに塗ってあります。 下の可愛いのは沼子(♀)。 キットはWarHammerのSwampboss Skumdrekk。 1日で出来ちゃいましたが塗り重ねる毎にどんどん雰囲気良くなっていって非常に楽しめました。 pic.twitter.com/IH9OIHeLZr

2022-10-10 21:25:43
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

沼子はグリーンの瞳がチャームポイント。 ボスは赤い籠手がカッコイイ。 pic.twitter.com/oLId5aUyKO

2022-10-10 21:30:04
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

タミヤ 1/24 SUBARU Alcyone VR Turbo 完成 歴代スバル車の中でもかなり変な車、初代アルシオーネです。 古いながらもタミヤらしい組み易いキットでした。パーツ数も少な目ながら特徴的なこの車をよく表現していると思います。かっこいい。 カーモデルは久々でしたが筆塗りだとやっぱきついかも。 pic.twitter.com/cTR361L4qv

2022-10-10 00:08:44
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

Huma 1/72 Fa 223 Drache 完成 キャビンの窓の塗装ミスってたりローターフレーム歪ませてしまったりと色々ミスってますがひとまずカッコいいので良しとします。 難しいかなと思ってビビってましたが作って良かったです。マナ師サンキュー! pic.twitter.com/0MSpAUWJvs

2022-10-02 19:09:26
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

結構でかいので置き場所どうしよう。 pic.twitter.com/Y16FkBwjtv

2022-10-02 19:10:18
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

Flyhawk 1/700 HMS Hermes 1942 完成 ほぼキットそのまま付属のエッチングパーツを使って作りました。一部マスト等は真鍮線や伸ばしランナーに置き換えてます。ディテールの良いキットなのでなるべく塗り分けて持ち味を生かすようにしました。 迷彩は英艦カモフラ本の微妙なパターンを参考に。 pic.twitter.com/zIuMmiTrCs

2022-09-12 02:11:15
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

正確かは分からないのですがキットそのままでこのディテールというのはお高いだけはあります。弄らなくていいのは楽ですね。 pic.twitter.com/HWiuuALTEx

2022-09-12 02:13:11
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

という訳で鳳翔と同時制作でした。鳳翔を作るならハーミーズもと買ってあったのですが、先にハーミーズに着手しておいて鳳翔を完成させるというギャグの誘惑に負けました。(改装後ですが)こう見ると同じ初期の空母でも大きさや形が全然違うのが面白いです。 pic.twitter.com/o0oW2v9GTR

2022-09-12 02:16:03
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

フジミ模型 1/700 日本海軍 空母 鳳翔 1939 完成 純正のエッチングパーツを使用。エッチングパーツ部に見劣りしないよう程々に真鍮線や伸ばしランナー等で各部ディテールアップしてみました。 pic.twitter.com/h0sIa89jvn

2022-09-11 03:50:55
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

WW2の空母は初めて作りましたがなかなか楽しめました。小型といいつつもあくまで空母としてであって艦としては結構大きいですね。 pic.twitter.com/g0Y8GRxHGe

2022-09-11 03:54:00
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

艦載機はとっておきの矢があるそうです。 pic.twitter.com/91hJb7aSeT

2022-09-11 03:58:40
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

Dragon 1/700 ドイツ海軍駆逐艦 Z38 完成 pic.twitter.com/pPn9GmMtOs

2022-08-09 02:53:55
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

AVIS 1/72 Nemeth Parasol 完成 こんな飛行機があったんですねぇ・・・。 サックリ作ったので色々手抜きですが面白い形を楽しめました。 ただの黒塗装じゃ面白くないかなと一応紫系のグラデーションかけたのですがほとんど見えません。 pic.twitter.com/OaS3sM60e3

2022-07-10 16:40:52
拡大
拡大
拡大
拡大
Prof.蛤@ひまわり会🌻 @hamaguri_s

KP 1/72 Miles M.2H Hawk Major できました。 お洒落な飛行機ですね。 pic.twitter.com/CWZYb6nf9m

2022-07-03 03:59:06
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ