
第10回 AWS User Group - Japan 東京勉強会
-
yutanaka21
- 3479
- 0
- 5
- 1

AWS勉強会会場到着 #jawsug (@ 富士ソフト 秋葉原ビル w/ 3 others) http://t.co/eBKOkdQL
2011-10-12 18:54:32
今日のUstはこちらです。 ( #jawsug live at http://t.co/AibOgFwE)
2011-10-12 18:55:04
JAWS-UGはじまります! 満員御礼! RT @dateofrock: そろそろ #jawsug ですね!Ust見れるかな…
2011-10-12 19:03:26
「好きなサービスは?」と聞かれて「S3」と即答してました。二枚舌に注意!w RT @tanaka_733: Azure MVPがいる #jawsug 会場
2011-10-12 19:03:54
( #jawsug live at http://t.co/6p2wcJKJ ) テクニカルチームに所属しているアダム・セリプスキー さんの講演中。 JAWSは米でも有名。最大は東京のUGだと認識しています との事。
2011-10-12 19:09:57
Adam-san was impressed by JAWS activities regarding helping for support website after the earthquake #jawsug
2011-10-12 19:12:44
( #jawsug live at http://t.co/6p2wcJKJ ) AWS=エコシステム AWSで様々なアプリを動かす為に日夜努力している <国内のISP、SI企業との連携を重要だと考えている
2011-10-12 19:14:11
He visited to Accenture, HITACHI and NRI today but he also want to touch with other small system vendors #jawsug
2011-10-12 19:15:33
( #jawsug live at http://t.co/6p2wcJKJ ) 大きな規模のSI屋さんともおつきあいがありますが、小さいSI屋さんとも多数お付き合いがあります。 東京リージョンに関して) 東京リージョン以降に増えた新しいお客様も
2011-10-12 19:18:01
( #jawsug live at http://t.co/6p2wcJKJ ) Q)AmazonのDataトランスファーの料金を0にするというプランの企画はありますか? A)インバウンドのプランに関しては無料です。
2011-10-12 19:20:43
( #jawsug live at http://t.co/6p2wcJKJ ) アウトバウンドのデータトランスファーに関しては、 沢山の人が使って頂ければどんどん下げていけると思う
2011-10-12 19:21:22
ADAM-san said outbound cost on AWS will be cheaper #jawsug
2011-10-12 19:21:38
アダム・セリプスキー氏の一番好きなAWSサービスはEC2. ( #jawsug live at http://t.co/ee7jaXnM)
2011-10-12 19:22:53
Adam-san's most favorite AWS service is EC2 because it is first service of them #jawsug
2011-10-12 19:23:08
同意 聞き取りしかできないやf^_^;) RT @zabbiozabbio: 英語はなせるように勉強しなきゃなー ( #jawsug live at http://t.co/y47QSa7T)
2011-10-12 19:23:29
( #jawsug live at http://t.co/6p2wcJKJ ) Q)一番愛着があるサービスは? A)エラスティックコンピューティングクラウドです。初期に出したサービスですし、クラウドのイメージ定着させたサービスですので
2011-10-12 19:23:37
( #jawsug live at http://t.co/6p2wcJKJ ) Q)日本でのリクルートに関して A)日本でAWSを率いるリーダを探しています との事
2011-10-12 19:24:27