歌ってみた聴き専ラジオ

歌ってみた界隈には詳しくないのですが、歌らんさんがフラグを立て……面白そうな流れがあったのでメモ。VOCALOID・UTAU曲をラジオで流すことについての課題も。
1
歌らん(平凡な一般人) @weekly_utaran

@GN2525 本家は声出ししないですが、分家は声出ししているので、ネトラジとの相性は良さそうな気がするのです。

2010-05-10 17:36:14
沖田たく @okita_taku

@Nisesabtz なるほど構成さんか・・・やっぱ知識ないと抜けますねー

2010-05-10 17:36:25
浪速あきんど @vocamas

@Ceripher そんなに居ないの? [仕事中]

2010-05-10 17:36:45
@canon_73

@Ceripher どの流れか分からないけどものっすごく同意

2010-05-10 17:37:11
月子 @tukiko_22

そういえば、私。この界隈にいるのに一度も「聴き専ラジオ」聞いたことない。というか、ネトラジ文化が今だに分かってない。

2010-05-10 17:37:57
鈴木せりふ @ceripher

@canon_73 RT @weekly_utaran: VOCALOID×3日、UTAU、ニコニコインディーズ、歌ってみた、演奏してみた、あたりで一週間の「聴き専ラジオ」帯として埋まるのか。

2010-05-10 17:39:49
@canon_73

@Ceripher なるほど、UTAUって基本的に作る側の人ばっかりな気がするよね

2010-05-10 17:40:37
じーん @GeeeeN2525

@weekly_utaran アレキさんならネトラジでも違和感なくできそうですよねw

2010-05-10 17:40:44
ニセ生物 @Nisesabtz

@okita_taku ちょっと考えてみます。ジングル(番組本編とCMの間に流れる短い音楽)を演奏者の方に頼むとか、いろいろ案は出そうです。

2010-05-10 17:42:21
月子 @tukiko_22

ちなみに人生初のネットラジオは「なおらじ。」、2番目は確か去年の「合コンラジオ」でした。この時点で早くも放送者サイドに回っているのが私らしすぎてどうしよう^q^

2010-05-10 17:42:55
歌らん(平凡な一般人) @weekly_utaran

ラジオといえばコミュニティFMはパーソナリティに依存するので、ボカロに詳しい人がそろそろどこかのコミュニティFMに出没してもいい頃合。

2010-05-10 17:44:29
沖田たく @okita_taku

@tukiko_22 僕も最初に最後までキチンと聞いたのはまちゃむねのラジオだったりします^q^

2010-05-10 17:44:59
歌らん(平凡な一般人) @weekly_utaran

@GN2525 分家の方なら皆さん出来ると思うのですが、特にアレキさんあたりは面白がりそうだとw

2010-05-10 17:46:18
じーん @GeeeeN2525

@weekly_utaran ですねw DJ:アレキさん AD:甘辛党さん って感じでやると甘辛メモが生きそうですw

2010-05-10 17:49:05
K.Vostok @kvH2

てうか、そろそろボカロ曲がラジオでぐらいなら流れ初めてもいいんじゃないだろうか、

2010-05-10 17:49:45
鈴木せりふ @ceripher

ボカロ曲を放送で使うとなると、逐一元曲の制作者に許諾を取らなきゃいけないのが普通の番組に比べて格段にしんどい。著作権管理団体に信託済のものは金銭面以外の負荷がほとんど足されないことを考えると、音楽番組として成立するだけの曲数を毎回個別に交渉するのはかなり荷が重い気が

2010-05-10 17:52:05
月子 @tukiko_22

@okita_taku そんなもんですよねー(*´∀`)w

2010-05-10 17:54:10
K.Vostok @kvH2

そこでピアプロの出番ですよ、と、無責任に言ってみる QT @Ceripher: ボカロ曲を放送で使うとなると、逐一元曲の制作者に許諾を取らなきゃいけないのが普通の番組に比べて格段にしんどい。著作権管理団体に信託済のものは金銭面以外の負荷がほとんど足されないことを考えると、音楽番…

2010-05-10 17:54:41
歌らん(平凡な一般人) @weekly_utaran

@GN2525 甘辛さんは凄いですよね……。リクエスト放送はニコ生、主セレはネトラジという使い分けでやってほしいなー。

2010-05-10 17:55:16
鈴木せりふ @ceripher

コミュニティFMならボランティアスタッフの裁量で作れないことはないかもしれないけどしれませんが。私だったら紹介したい楽曲を流せるかどうか分からない状態でテーマ性を持った選曲をするのが困難なのを理由に躊躇する。あとボランティアの立場で適切な使用料が払えるか(商業放送なので)、とか

2010-05-10 17:56:36
どぉる @cross_doll

@okita_taku ラジオCDは普通に面白いよ。色々弄れるし。裏話聞けるし…。昔結構持ってたけど美味しい所抜粋形式のは普通に聞いてて飽きないしね。企画頑張れ~

2010-05-10 17:58:22
手コキ番頭ナナカマド @tekoki_banto

ボカロオンリーの著作権団体設立したら面白いかも。カスラックに勝つるかも!RT @Ceripher: ボカロ曲を放送で使うとなると、逐一元曲の制作者に許諾を取らなきゃいけないのが普通の番組に比べて格段にしんどい。

2010-05-10 18:05:11
鈴木せりふ @ceripher

UTAU曲で似たようなことを考えたことがありますが、あちらは加えてライブラリ提供者にも許諾を得ねばいけなかったりするのでさらにハードルが上がる。というか、商用利用となると有名どころのあれもこれも使えないという時点で、ねえ

2010-05-10 18:08:02