昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2011/10/13・16:30開始 政府・東京電力統合対策室合同記者会見

6
前へ 1 ・・ 19 20 22 次へ
_ @K2_amado

柳原「で承知してないと」東電「その中で答えられる部分は判断できないが今のところは死因なのでそこの所が聞いたということになる」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-10-13 21:07:24
ドラえもん @jaikoman

04:33~ フリー柳原 東電松本は先程、死亡診断書を見たとはっきり言った。死亡診断書であれば司法解剖はなかった事、という事になる。これまで嘘をついてきたのか、知らずに答えてきたのかと。#iwakamiyasumi

2011-10-13 21:08:40
_ @K2_amado

柳原「死亡診断書では警察は関与してないと思うが」園田「分かりません。少なくとも見てない。がこれ以上の解剖含めて差し控えると。理由はまだ関係当事者との接触が出来てない現状。これ以上の公表は差し控える。差し支えう無いものは公表」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-10-13 21:08:47
堀 潤 Jun Hori @nhk_HORIJUN

【過去の事例③】▼平成20年:東京・文京区の住宅地の倉庫から、放射線を出す合成樹脂が15万個見つかり、通常の数倍から数百倍の放射線量が検出され、文部科学省がこれらの物質を人が近付かない別の場所に移動させる対応をとった。

2011-10-13 21:09:55
ryugo hayano @hayano

Oct 13, 世田谷のはラジウム(画面のCs134は誤り)之圖 → http://t.co/5bzNfKVA

2011-10-13 21:10:15
_ @K2_amado

柳原「死亡診断書と出ている。これを踏まえて適切なのかどうか、正しいのかをどう評価されるかを」東電「そういった診断は医者になる。(継続的に治療されていたと)承知してない(改善していくと、調べないと)」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-10-13 21:10:25
ドラえもん @jaikoman

その方のプライバシー、遺族配慮を理由に作業員の死亡原因を公表しない事の正当性を説明する園田政務官。その遺族に対しても接触を測っていない。接触できていない。なんかもう、無茶苦茶だな。質疑数珠つなぎにしないと。#iwakamiyasumi

2011-10-13 21:10:58
_ @K2_amado

園田「今回の事案について感心はあると。真摯に答えさせて頂くが現段階で条件などをプライバシーもあるのでそれを含めて一度関係当事者と接触をして確認する。その上でどういう原因は明らかになると。対策という面からすると。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-10-13 21:11:29
_ @K2_amado

園田「そのうえで労基署の形態を見て、関連企業であるのでそういうところの労働安全の面を労基署で見ていくべきだと。でなおかつ線量管理という面では保安院が現地でチェックをしていると。今後も履行していただきたい」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-10-13 21:12:29
yuri @syoyuri

福島第一原発由来の放射性物質は危険で、そうでなければ安心?! いったいこの7ヶ月の間に何を学んできたのだろう… そんな話が平気でできる人たちは放射線の恐さを理解できていないんじゃないかしら。

2011-10-13 21:13:57
_ @K2_amado

園田「状況から判断するのではなく、当然情報は入手しているのでそれぞれ判断と。どういう形で求められている対応もあればそうでない対応も。すべてひっくるめて対応をしていただいている、中身は関係当事者との接触が無いので差し控え」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-10-13 21:14:04
ドラえもん @jaikoman

司法解剖していない。遺体が火葬されたら証拠も何も残らないと。いや、誰が見たって最初からそのつもりでしょうが。ヨウ素被ばく事実隠蔽、4月のWBC検査要求の再来だな。なんにも変わってない。 #iwakamiyasumi

2011-10-13 21:14:33
ryugo hayano @hayano

(世田谷に持っていった小型のγ線スペクトル測定器TA100は,600keV付近のピークだけ見てCs-134と誤認.しかしCs-134+137があると特徴的なピークが3つ見える.世田谷のはCsではない.ピークはラジウム226が崩壊した子孫のBi-214の出すγ線.)

2011-10-13 21:14:52
_ @K2_amado

柳原「遺体については血液も何も保管してない。火葬されると証拠が無くなる。そこ先もこういうことがあれば国で対応すべき」園田「説明が誤解不安を招いたと、状況も未確定、対応を東電などとになる。今はお控えいただければと」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-10-13 21:15:58
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

まともな人なら、鉛でかこいますね。鉛ブロックぐらい、今すぐ回りにおけるのでは。RT @hideoharada: ビンテージですかw。RT 木箱にはいってたんなら間違いなく40年ものでしょう。RT @kumakuma1967_o: どのくらい長期間あったのかが

2011-10-13 21:17:26
たかよし @ystricera

(回答佐藤 統合対策室の議事録 冬場注水システム一部凍結対策 エステーが10/20家庭用放射線測定器エアカウンター初回1万台生産内6000台行政機関へ回る未確認情報 パーティ券費用払ったパーティへの参加率)園田「鋭意把握している途中 全てが私のところに答え帰ってきている訳でない」

2011-10-13 21:17:38
ドラえもん @jaikoman

統合対策室の議事録の有無 一体どんな調査してんだよ。すぐ分かるだろ。( ゚д゚)ポカーン #iwakamiyasumi

2011-10-13 21:17:59
_ @K2_amado

回答佐藤「以前の統合対策室の議事録の有無と人数業務内容の内訳と費用処理は。取材拒否の理由についての回答も。東電、冬場の注水システムの凍結対策は。エステーの家庭用の測定器の6千台が行政機関だという情報が出ているが」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-10-13 21:18:08
_ @K2_amado

回答佐藤「またパーティー券の件、費用と参加率については。」 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-10-13 21:18:34
たかよし @ystricera

園田「エステーは確認できるか含めて確認」保安院「統合対策室の入室取材については全体会議オペレーションルームで会議行われている 保安上の問題あると認識している 細かいところは申し上げられないが安全上の図面も置かれて検討されるので」

2011-10-13 21:18:51
ドラえもん @jaikoman

04:44 回答佐藤 統合対策室の議事録の有無と政府側費用。統合対策室の入出出来ない理由。パーティー券他。何れも宿題の催促。注水システム凍結対策は?エステーが10月20日に発売するカウンター6000台が行政機関に廻る未確認情報がある。確認出来るか。#iwakamiyasumi

2011-10-13 21:19:01
_ @K2_amado

園田「統合対策室については現在調査中。全て答えが出ているわけではない。エステーの件は不明。持ち帰る(自治体もあるので確認を) #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-10-13 21:19:23
ハッピー @Happy11311

ただいまっ(^O^)今日は遅くなったので現場の事はまた明日つぶやくでし。質問あったら明日答えるでし(^O^)でわでわ。

2011-10-13 21:19:27
buvery @buvery

密閉線源であれば、遮蔽すれば良いので、被曝を防ぐ事は簡単です。道路から放射線が出ているわけではなかったので、道路の除染の意味がなかったのも、うなずけます。いつでも、ちゃんと根拠をもって、合理的な対応をするべきだ、というお話でした。

2011-10-13 21:19:35
寺澤有 @Yu_TERASAWA

本日の政府と東電の共同記者会見、フリーランスの連携プレーで、福島第1原発で死亡した3人目の作業員が司法解剖もされず、検案もされず、医師が死亡診断書を発行していたことが明らかになりました。

2011-10-13 21:19:39
前へ 1 ・・ 19 20 22 次へ