9つの視点で150社をマッピングした企業レビュー本が小ネタの宝庫…900人の社員に取材した手間暇がやばそう

おもしろそう
197
中田:‖ @paddy_joy

面白かった。給料、社風、働き方、評価体系など9つの視点で150社をマッピングしているのですが、会社の開示情報を鵜吞みにせず累計900人の社員に取材して実態を検証しながら著者の経験も交えて書かれているので小ネタの宝庫です。900ページと辞書並みの厚さ。 amzn.to/3iU05av pic.twitter.com/wkSImcd75u

2022-12-10 10:45:56
拡大
中田:‖ @paddy_joy

対象はトヨタやGoogleなど何万人も社員がいる大企業が中心のため、1社平均6社ではその全貌は掴めていないのではという反論はあるでしょうが、とはいえ「業界横断的にこの数の社員の取材をした人は他にいないと自負」しているそうなので、巨視的に見た際の比較としては十分に有益と思われます。

2022-12-10 10:49:21
中田:‖ @paddy_joy

自分の行きたい/行ける会社はこの150社にはない場合でも、「こういう視点で検証すれば自分に合うか合わないかがわかるんだな」という視座を得られることが重要なので、会社選び全般のヒントになると思います。一番読んでほしいのは高校生と大学生、その親、および学校の進路指導担当者だとのこと。

2022-12-10 10:58:28
中田:‖ @paddy_joy

惜しむらくは索引が欲しかったですね。9つの視点で同じ会社が何度も出てくるので、たとえばトヨタ自動車が出てくるページはいくつもあるのですよ。なのでトヨタについて調べたい時にどこのページに書かれているのかがわかりません。Kindleで検索しようにもKindle版がないという。早く対応してほしい。

2022-12-10 11:01:51
中田:‖ @paddy_joy

「副業は本来会社が禁止できるものではないが、会社の本音としては禁止したいので、副業を認める場合も「ガス抜き程度」のものに制限している。その典型が三菱地所だ。自社と競合せず月間50時間以内という、"地主の道楽"程度なら認めるという内容である。その一例として紹介されているのが→

2022-12-10 20:26:04
中田:‖ @paddy_joy

→三菱地所のIR担当者が他社のSNS営業を月3万円で請け負う例だ。本業のIRスキルを活かしている。同社は40代以降2,000万円前後の年収が保障されるため社員はほぼ辞めないが、定年後の準備程度の意味合いはあるだろう」 地所にとっての月3万は誤差でしょうが、Donguriの秘密の小遣い稼ぎの可能性も…?

2022-12-10 20:26:05
中田:‖ @paddy_joy

「私が新聞社で働いていた時は、本業以外は全て副業(今の本業)の執筆活動に充てていた。新聞社の副業といえば匿名で『選択』や『ファクタ』等の雑誌に記事を書く仕事が典型だ。自社の媒体では政府や大企業との関係がこじれるので載せられないのだ。会社の了解はないが、みな暗黙の了解だった」 へー

2022-12-10 20:30:46
中田:‖ @paddy_joy

「ブラックの典型である新聞業界にもようやくメスが入り始め、2016年に労基署が朝日新聞に初の是正勧告を行った。しかしその後も朝日新聞は残業時間や有休消化率等の最低限の情報さえ非開示だ。紙面では威勢よくブラック企業に情報開示を求めているが、自らは隠蔽するダブルスタンダードには辟易する」

2022-12-10 20:40:26
中田:‖ @paddy_joy

「私がいた日経新聞でも違法な長時間労働が常態化しており、まさに奴隷だった。生活も体調もメンタルも全部おかしくなり、思考力を奪われ、いつ倒れてもおかしくなかった。あの働き方を新人に強制した上司も人事も、組織ぐるみの犯罪に違いなかった。泊りが強制される分、電通より悪質だ」

2022-12-10 20:44:33
中田:‖ @paddy_joy

「2002年に新人1年目の記者が北海道のホテルで自殺と思われる亡くなり方をした時には「会社に殺された」と思った。この原体験は日本企業の労働環境を取材する契機となった。電通の過労死事件を取材したのも同じ気持ちからだ。電通の企業文化は日経新聞と似ていた」

2022-12-10 20:47:31
中田:‖ @paddy_joy

「必要とされる英語力も会社や職種によって全く異なる。新聞記者はネイティブの中でも上級の言語力が求められ、細かなニュアンスまで言葉を操れないと取材も執筆もできない。ピューリッツァー賞の日本人受賞者がすべて写真部門なのが象徴的だ。スクープもその国のネイティブ話者しか取れない」

2022-12-10 21:07:37
中田:‖ @paddy_joy

「ネイティブの会話では歴史や文化などの教養も試される。リクルートCEOの出木場氏はかつてIndeedを買収した際のインタビューで"if you were David, who is Goliath?"と問われて意味が分からず、後から現地チームに「聖書の基本的な知識もないダメな奴」と評されていたことがわかった、と語っていた」

2022-12-10 21:12:52

手間暇に対してお値段がお安い

最中(もなか) @monaka_ptt

@paddy_joy インタビューもかなり手間かかってるでしょうに、1,980円って安すぎません?

2022-12-10 10:49:31
中田:‖ @paddy_joy

@monaka_ptt 同じこと思いましたw 社員を見つけてアポ入れて取材して・・・を900人繰り返すだけで気が遠くなりそうです。

2022-12-10 10:51:55

読みてー

メメント森保 @202212CarpeDiem

転職者はもちろん転職エージェントさん必読!900ページのうち関係あるとこだけ読みたい twitter.com/paddy_joy/stat…

2022-12-10 17:13:53
すける @sukeru_x3

これ、絶対に好きな人多いでしょ…読みたい… twitter.com/paddy_joy/stat…

2022-12-10 10:48:48
鉄・マンガン・ニッケル @wearethewordle

@paddy_joy mynewsjapanの方ですよね。本になったんですね。これはお得。最近だと日本電産の記事が面白いです!

2022-12-10 11:16:46
Fueken @ociosidad

小ネタ集として良さそうだけど著者がなあ…。ああでも口コミ本なら著者はどうでもいいか… twitter.com/paddy_joy/stat…

2022-12-10 23:39:50
葉光 @bellecendrilon

@paddy_joy 私もこの本を買いました。分厚さに驚いたけど、情報量は申し分なし。働くことに対して、いろいろな視座を得られるので良いと思うし、このボリュームで2,000円くらいで買えるのは凄い。

2022-12-10 17:10:33
千葉 隆宏 @oUsEerOFTfMuPiz

@paddy_joy 仕事はキツイけどいい会社ってあるんだろうか? うちそんな感じなんだけど。

2022-12-10 17:51:06

アマゾンレビューのひとつめが星1だが面白い