【緩募】高校生に薦める本

カテキョ先の教え子(高1)が対象.ジャンルは小説・評論・ノンフィクション問わず.岩波文庫系の硬めの本でも全然構いません.「あの頃読んでおけば」「昔読んだけど衝撃的だった」などなど何でも募集. http://bit.ly/aZIlV7 この書き込みに反応してくれた皆さんのオススメの本たちです. 図らずも,僕たち自身にとって参考になるリストとなりました. 続きを読む
37
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
薬作り職人 @drug_discovery

藤原正彦若き数学者のアメリカ」。高校生の頃の自分は、これ読んで海外での研究に憧れた。結局まだ実現できてないけど。RT @popeetheclown: 【緩募】高校生に薦める本

2010-05-10 22:02:50
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

@suikyo_1221 皆さんの反響が大きくて助かっています.僕自身も知らない本がいくつかあったので読んでみようかと.

2010-05-10 22:03:24
C. K. @suikyoCK

@popeetheclown あ、「内灘夫人」!五木寛之。これは読んだのは中学の時ですが、高校生ぐらいの方がわかりよいかも。かなり衝撃でした。 http://ow.ly/1J272

2010-05-10 22:04:42
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

@umebosi これですね>戦争における「人殺し」の心理学 http://bit.ly/aZvVqN これはまず僕が読んでみようか…

2010-05-10 22:04:46
Tatsuya Hirasawa @Tatsu_Hirasawa

サン・テグジュペリ人間の土地」、ジャック・ケルアックオン・ザ・ロード(路上)」。RT @popeetheclown: 皆さんに薦めていただいた本のつぶやきをまとめました.まだまだ募集中です!>【緩募】高校生に薦める本 http://bit.ly/cRoEWY

2010-05-10 22:05:02
@HattoriM

読書に慣れていない子にいきなり長い小説だと挫折するんではないだろうか。。。RT @popeetheclown: ちなみに僕自身が薦めたのは,塩野七生「ローマ人の物語」「海の都の物語」,ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」

2010-05-10 22:06:29
makoto @DIG11

@popeetheclown これをリストアップしたのを読んでみようかと思ってる。積ん読になるな〜笑。

2010-05-10 22:07:25
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

@tofu102 理系クラスタからは絶対出るだろうなと思っていました(笑)>数学ガール.これをきっかけに数学に興味を持ってくれるといいんですが

2010-05-10 22:07:35
@ferricks

村上春樹ダンス・ダンス・ダンス』…は老けさせてしまうかも?いわゆる青春三部作を読んでなくてもいいかと RT @popeetheclown 高校生に薦める本:カテキョ先の教え子(高1)が対象.

2010-05-10 22:08:24
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

@k_kamada13 僕の研究室の後輩も,お薦めの小説といえば「塩狩峠」を挙げていました.

2010-05-10 22:08:41
ys @senoyuiko

@popeetheclown ベタですが、『ライ麦畑でつかまえて』です。時期が大切な本だと思います。あと、もし哲学に全く触れた事のない方であれば、『ソフィーの世界』とか。対象年齢はもっと下だとは思いますが、とっかかりとしてはいいかも。

2010-05-10 22:08:49
@conyagayamada

僕はシンプルに知っておいてほしい本「インディペンデント・マインド渡辺健介)」「知の衰退からいかに脱出するか大前研一)」 @popeetheclown まだまだ募集中です!>【緩募】高校生に薦める本 http://bit.ly/cRoEWY

2010-05-10 22:09:20
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

@recollect 女の子です.森博嗣は欠かせないね(笑).エッセイもいいな,と思っていたから,土屋賢二もリストに入れておくよ.

2010-05-10 22:10:59
三川二川 @31112111

@popeetheclown そうです。内容を確認してからお願いします‥良い本なのですが、高校生に勧めていいのか、ちょっと不安です。僕は高三の時に読んだのですが‥。

2010-05-10 22:11:11
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

@at_akada ありがとう!コンピュータやネットワークのしくみは中等教育で学ぶべき教養だろうと思っているので,これもぜひ薦めてみます.

2010-05-10 22:13:53
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

@valaskjalf_ex 一方で,岩波も新潮も,僕も買っちゃうんですけどね(笑).同じ本をいろんな訳者の翻訳本で読む,というのもたまにやります.

2010-05-10 22:14:50
_ @SAYAKACHAN

エンデュミオンと叡智の書』 Matthew Skelton著  世間から隔離された図書館で地味に生きる私の心の糧です。 RT @popeetheclown 【緩募】高校生に薦める本 http://togetter.com/li/20040

2010-05-10 22:15:49
Hiroo Ono 🌻 @hiroo

@popeetheclown 空気を読まずに思いつく限り何冊も挙げてしまいます。まず、「孔子伝」(白川静)と「弟子」(中島敦) これはセットでこの順番で。

2010-05-10 22:16:13
at_akada @at_akada

@popeetheclown 「コンピューターって不思議!」って思えるよい本ですよ。

2010-05-10 22:16:14
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

ご紹介感謝です。RT @tofu102: 『数学ガール』を押したいですw RT @popeetheclown: 「【緩募】高校生に薦める本」をトゥギャりました。 http://bit.ly/cIBikB

2010-05-10 22:16:21
makoto @DIG11

@popeetheclown 中学の頃に読んだ村上春樹パン屋再襲撃」、澁澤龍彦高丘親王航海記」澁澤は好きなんだけど、実験的な文章を書くので難解に思うときもあるけど…。

2010-05-10 22:16:24
ys @senoyuiko

@popeetheclown連投すみません。ゴダ・クリストフの『悪童日記』も。あと、和訳があるかどうか分りませんが、チェーホフの『賭け』も短編ながらも忘れられない一冊です。

2010-05-10 22:16:27
Hiroshi Sasaki @popeetheclown

@shi_no_suke ちょうど僕自身も探しているところでした>SF.レムはソラリスしか読んでいないので,3部作の残りと「大失敗」,読んでみますね.もちろん「シリウス」も.

2010-05-10 22:17:28
Tatsuya Hirasawa @Tatsu_Hirasawa

僕のは、両方とも「旅」がテーマですね。Like A Rolling Stone. RT @Tatsu_Hirasawa: サン・テグジュペリ「人間の土地」、ジャック・ケルアック「オン・ザ・ロード(路上)」。RT @popeetheclown: 【緩募】高校生に薦める本

2010-05-10 22:17:53
_ @SAYAKACHAN

@popeetheclown エンデュミオンに出会ったのは、貴重図書の世界に出会ったあとだったけど、この本がなかったら今の仕事は続けていけない。一日中、真っ暗なスタジオで一人古書と向かい合えるのはこの本のおかげです。

2010-05-10 22:18:14
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ