
品川区民。都内の街歩きとか旅行記を載せていますtogetter.com/id/cf_ref / サークル「路上美学」で本も作ってました / 千葉市→品川区 / 慶應文②図書館情報学&メコ / 塾生新聞@jukushin編集 / のるるん大好き〔=(:D
所用で仙台に行きました
極寒と思って完全装備で行ったら大袈裟すぎてかなり浮きました...。
ハピナ名掛丁商店街っていう巨大なアーケードがあって楽しい雰囲気でした。
用事があって行ったので観光というよりは忙しく過ごしましたが、仙台楽しかったです。
リンク
JR東日本東北総合サービス株式会社【LiViT】
ずんだ茶寮(ずんだ小径・仙台駅3F)|JR東日本東北総合サービス株式会社【LiViT】
大人気の「ずんだシェイク」をはじめ、ずんだ餅もカフェスペースでお召し上がりいただけます
リンク
JR東日本東北総合サービス株式会社【LiViT】
味の牛たん喜助 JR仙台駅店(牛たん通り・駅3F)|JR東日本東北総合サービス株式会社【LiViT】
1975年創業の老舗牛たん料理専門店。 手間を惜しまずに昔ながらの製法にこだわることで、牛たんそのものの旨味が存分に引き出され、 サクッとしてジューシーな味わいを堪能できるのが喜助の牛たんの特徴。 熟練の職人が焼き上げる逸品をぜひお召し上がりください。
仙台から雪の温泉宿へ!
最近ずっと忙しかったから、羽伸ばしに行くよ~!
気温は0度!!立ち止まってスマホ見てたら凍えました。
山形県最上町の赤倉温泉という場所です!
かなり雪が積もっているらしい。
雪の道、歩けるかな..?防寒足りてるかな...?凍死しないで帰れるかな...??ビビり気味です。

装備情報 ヒートテック2枚重ね ニット2枚重ね ダウンジャケット マフラー 手袋 所持品 カイロ8枚 耳当て ファーの帽子
2022-12-19 16:36:40別に心配しなくても良い気もする。
まずは駅で腹ごしらえ
寒い地域に行くにはともかくスタミナがいるでしょ...!
「牛たん通り」「すし通り」とかいう一帯があってガチだった。
リンク
www.livit.jregroup.ne.jp
牛たん通りすし通り|JR東日本東北総合サービス株式会社【LiViT】
JR長町駅の改札を出て直ぐ目の前、宮城のおみやげ品やスイーツ、生鮮食品などを扱う専門店が揃っており便利です。お買い物中の休憩やお食事ができる飲食店もございます。毎日のお買い物はもちろん、休日のちょっとしたお出かけにもお使いいただけます。
64