
足立区出身で肉体労働をしながらたまに漫才をする中日ドラゴンズファンです。太田プロ所属。『このゴミは収集できません』『ゴミ清掃員の日常』などごみに関する本を12冊出してます。そしてオンラインコミュニティ『滝沢ごみクラブ』を始めました。生活や仕事に役に立つごみの意見交換をやっています!めちゃくちゃ楽しいですよー!

金・銀の紙は再生されないと言いましたが、他にこんなのがあります。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。よくパンフレットに日本酒の箱や折り紙の金が例で書かれていますが、カレーの箱やお歳暮の箱、包装紙も含まれます。こりゃ盲点!せっかく分けてくれたのにごめんね! #ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/owkyEICv6y
2022-12-20 07:47:05



I said that gold and silver paper will not be regenerated, but there are other things like this. Japanese sake boxes and origami gold are often written in pamphlets, but it also includes curry boxes, year-end gifts boxes, and wrapping paper. I'm sorry for sharing it with you!
2022-12-20 07:47:06
@takizawa0914 ゴールデンカレー、ダメなんだ… 知らなくてずっと古紙回収に出してました… 今度から気を付けます🙏💦
2022-12-20 08:23:34
@takizawa0914 すいません、カレー箱は結構出してました!これからはきをつけます。ありがとうございます😊
2022-12-20 08:31:46
@takizawa0914 うちにあった金銀印刷のもの探してみました こういうのも再生できないんですね 今まで雑紙に入れていました 教えていただけてよかったです ありがとうございます! pic.twitter.com/zGTNHGhD4I
2022-12-20 10:30:59


滝沢さんのツイート見て、慌てて出す前の紙ゴミ見たら「金色」入ってた! 紙のリサイクルマーク付いてるのに~ (オヤツ食べたのバレバレ💦) チョコレート効果72%金と緑色の箱はリサイクルマークついてなかった! twitter.com/takizawa0914/s… pic.twitter.com/35F7KLreVp
2022-12-20 20:51:21

@takizawa0914 素材表記に紙とあれば古紙リサイクルに回すという判断になる。リサイクル不可であるならばそのように表記するべきではないだろうか。自治体のルールに従って下さいと逃げないで。
2022-12-20 08:00:46
@takizawa0914 古紙再生推進センター▼で解説してます。 prpc.or.jp/recycle/waste_… 禁忌品(製紙原料にならないもの)について
2022-12-20 18:23:47
@takizawa0914 え!これは♻️紙や古紙にはならないってことですか!? カップヌードルの容器の時と同様に企業さんが知らないのか、企業努力の無駄なのか…😥 ♻️紙と表記されてると古紙とかに出しちゃいます…
2022-12-20 08:06:23
@takizawa0914 これは作る側は知らないのでは? 企業側も、 包装のリサイクル可能か調べてから、 パッケージ作って欲しいですね。 金銀パッケージほリサイクルできない♻️問題
2022-12-20 07:53:35
@syul503 @takizawa0914 企業はわかってます。なのでパッケージにリサイクルの文言が書いてないのです。なので燃やせよおまいらですね。強いて言うなら分別よりこの写真ベルマーク切り取ってないのが勿体ないって言うもどかしさ。(ベルマーク自体は個人でも寄付は可能なため、団体ならば1円扱いで備品が買えたり。)
2022-12-20 08:06:43
@takizawa0914 印刷物のデザイナーです。金銀は再生されないの知らなかったです。SDGs謳ったものには特に使えませんね、お知らせいただきありがとうございます。
2022-12-20 08:49:54
@toomarky @takizawa0914 さらに、書籍には黒い紙は極力使わないでいただきたいです。見返しなど。黒い紙が混じると元の書籍用紙に再生出来なくなるのです。デザイナー、装丁をなさる方々に知っておいていただきたいです。
2022-12-20 10:46:33
@yoshinorin14 @takizawa0914 えっそうなんですね!ありがとうございます。こういうのは今の時代学校で教えてほしいですね。
2022-12-20 13:08:37
@toomarky @yoshinorin14 @takizawa0914 製本従事者ですが元から赤い紙(白い紙に赤い印刷ではなく)も古紙回収業者さんは引き取りませんね。 詳しくはないので専門の方が解説してくれるとありがたいですが…。
2022-12-20 13:21:47
@nb_binder @toomarky @takizawa0914 さい落屋さんに訊いたところ、書籍用紙は上ケントに分類されますが、黒い見返し用紙が混じると漉いた際に小さな黒点のようなものが出てしまい、最低レベルの紙とせざるを得ないとのことでした。漂白のしようがないのですね。
2022-12-20 16:32:01