昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

memo: “「生きたい」その願いのために 血液内科医・谷口修一” NHK10/17

NHKプロフェッショナル・仕事の流儀 2011年10月17日放映 「生きたい」その願いのために 血液内科医・谷口修一 再放送予定: 10月28日(金)午前0時15分~午前1時3分 総合
0
前へ 1 ・・ 10 11
K.S 原発ゼロの日本を! @chapiny

編集の仕方がマイナス面だらけ。医師のこんな取り上げられ方初めて見て。NHKに不信感です。 RT @nagatachou_mama 今夜のプロフェッショナル…取り上げられた患者さんは皆さん亡くなった。白血病はそれだけ恐ろしいということか…気持ち的に希望がみえないまま終了… #nhk

2011-10-17 23:06:20
やっぱりラジオ体操 @otsukaresama

NHK仕事の流儀、谷口医師。冒頭の「ちくしょう」という言葉に惹かれて食い入るように見てしまった。あんまシビアな番組は身体に良くないんだけど、見てしまった。あまりにもシビアだけど、そこにあるのは希望だったから。 #NHK

2011-10-17 23:07:06
kumajam @skuma128

今日のプロフェショナルは重かったな・・。負けが込んでるって分かってるフィールドでそこから逃げずに前線に立ち続けるのはタフだな・・。#nhk

2011-10-17 23:07:45
茄阿木 @narghiee

コミュニケーションだけを、安易にとらわれてはいないか、自分。本来あるべき最大の目的は、専門職からの的確な視点だ。プロフェッショナル仕事の流儀を見ての感想。 #nhk

2011-10-17 23:07:58
@child_of_sun85

うちの学校では臨床は血液から始まるから講義を受けたのはもう二年くらい前なんだけど、講義してくれた先生たちが皆すごくかっこよく見えたのを覚えてる。こんな先生に診て欲しい、って思える先生ばかりだった。いつも命と向き合ってる科だから一層輝いて見えたのかな...実習楽しみだな #nhk

2011-10-17 23:07:59
伊藤隼也 @itoshunya

Dr.谷口には悪いが(ごめん!)俺ならこんな内容にはしない。プレビューで誰かが文句言ってその後に番組を捻じ曲げた?そういう内容に感じました。@chapiny: 結局NHKが伝えたことは何か?谷口先生の意に即していたか。移植前日に患者が急変とか、治療に最善つくすも

2011-10-17 23:08:33
なお @nao7luckychance

今回のプロフェッショナルは見ているのが辛かった #nhk #nhk_prof

2011-10-17 23:09:12
Takahiro Fujisawa @daedarus

NHKプロフェッショナルを見た…番組内で白血病患者さんが二人も亡くなられて落ち込む。医師の今までの功績と原発作業員の血清剤採取メインの内容で良かったのでは?などと思ったり。#NHK

2011-10-17 23:13:23
プロフェッショナル仕事の流儀 @nhk_proff

番組をご覧頂いた皆さん、ありがとうございました。そして取材に協力頂いた方々に、改めて深く感謝いたします。また番組HPhttp://t.co/64upcufq には造血間細胞の提供に関する情報も掲載しました。こちらもご覧下さい。

2011-10-17 23:14:05
プロフェッショナル仕事の流儀 @nhk_proff

@macute0801 ご指摘、ありがとうございます。正しくは「造血幹細胞」でした。失礼しました。

2011-10-17 23:19:47
まんけん! @GYK48_manken

現実は厳しい。でも厳しい=ダメ じゃない。賛否両論やけどリアルタイムで追った患者さんの様子を誤魔化さなかったのを正直だなと思ったな。少なくとも生きたいという患者の期待にあれだけ応えようとしている医師がいるのは希望だ #NHK #プロフェッショナル仕事の流儀

2011-10-17 23:21:23
K.S 原発ゼロの日本を! @chapiny

医師の特番はほとんど見てる。今夜のNHKプロフェッショナル。「生きたい」その願いのために。谷口修一先生の放送を期待して見た。だがNHKは、全国民に「谷口プロジェクト」への不安を抱かせる編集をした。その結果、全国の「生きたい」患者の希望まで傷つけた。そこまでやるのか!

2011-10-17 23:27:54
タシギ @kyi_chan0625

谷口先生は3月に福一の作業員に臍帯血を採取するよう働きかけたと。実際した作業員はどの位なんだろうか?“@nagatachou_mama: 今夜のプロフェッショナル…取り上げられた患者さんは皆さん亡くなった。白血病はそれだけ恐ろしいということか…気持ち的に希望がみえな #nhk

2011-10-17 23:28:20
K.S 原発ゼロの日本を! @chapiny

あきれた。(怒!)「放送されなかった流儀」が、サイト内の一番下部にあります。→‘目の前のことに喜ぶ’・・・谷口の豪快な笑顔に患者は安心する。 http://t.co/jGHwor6W

2011-10-17 23:32:56
Chie* @chi_e_73

今夜のプロフェッショナル見ました。白血病と戦う谷口医師でした。人のいのちを引き受ける覚悟…。お医者さんってすごい。 #nhk

2011-10-17 23:33:06
K.S 原発ゼロの日本を! @chapiny

放送中谷口先生は、綿密な治療方針を立てることを「推理する。」と表現していた。それは素直に受け取りたい。11/5(土)、福島県と共に「現場からの医療改革推進協議会 第六回シンポジウム」:医療現場における問題の解決策を多角的な視点で活発に議論する場に..に這ってでも参加せねばか。

2011-10-17 23:46:08

cf.

<造血幹細胞の提供について>

●さい帯血を提供したい 
「日本さい帯血バンクネットワーク事務所」へお問い合わせ下さい。
電話:03-5777-2429(平日 午前9時~午後5時30分)
ホームページ(PCサイト):http://www.j-cord.gr.jp/index.jsp

●骨髄液を提供したい 
「日本骨髄バンク」 へお問い合わせください。
電話:0120-455-455(平日 午前9時~午後5時30分)
ホームページ(PCサイト):http://www.jmdp.or.jp/

原発作業員の方々への造血幹細胞採取の提言

谷口先生は、今回の東電原発事故当初より、作業員の方々の造血幹細胞の保存を訴えてくださっています
(…度々の官邸会見・原発事故統合会見・国会質疑において、記者・議員らにより、その必要性が問われていますが、未だ政府・東電はその必要性を否定)

原発作業員のための自己造血幹細胞の採取と保存計画について
虎の門病院血液内科 谷口修一プロジェクト事務局 
http://bit.ly/kAPSHx 
cf. 過酷な作業状況(現代ビジネス) http://bit.ly/iFpn2w

前へ 1 ・・ 10 11