「2011年10月16日(日)21:00~22:30「つぶやき祭り」まとめ #ippyo

毎週日曜日21:00~つぶやき祭り実施中♪ みなさんの意見を聞かせてください。
0
前へ 1 ・・ 31 32 次へ
大久保勝彦 @okubo_katsuhiko

遅まきながらこれからツイッター祭りに参加です。 #ippyo

2011-10-16 21:24:22
蓼沼 紘明 @hiroaki_tade

⑤答えているとは到底思えません。放送で堂々と「私は1人1票には反対の判決を書きました。」と主張してもらいたいと思います。放送が可能だとすると、新聞紙上での「意見表明」も同様でしょう。尤も、運転手さんが望んでいるような最高裁裁判官が放送する制度を選挙管理(続く) #ippyo

2011-10-16 21:24:18
Y2 @yojikimu

RT @Seraippyo: 票の格差を国民自身が変えることはできないけど、国民審査権で一人一票に賛成ではない最高裁の判事を、罷免することは可能。選挙へ行きその一票が一票でないと思えば、誰だってそれでも構わないなんて思うはずがない #ippyo

2011-10-16 21:24:09
蓼沼 紘明 @hiroaki_tade

④最高裁の裁判官は判決で意見を公開しますので評議の秘密に抵触しない範囲で許容されると思われます。新聞・テレビは、国民審査の対象者について十分な情報を国民に知らせる責務を負託されています。しかし、新聞記載の裁判歴は形式的でこの程度では国民の知る権利に(続く) #ippyo

2011-10-16 21:23:57
ゆたるん(のらくろ?)🌸💗♨️🍊🍢 @minami_alps

RT @hiroyuki_tokoro: 今、大阪の塾生の方たちと一緒に「一人一票」について語っています。最高裁判事の罷免実現に向けて「真田幸村」のような勢いに迫っています。 #ippyo http://t.co/vYBiIAM2

2011-10-16 21:23:40
蓼沼 紘明 @hiroaki_tade

③と思いますが、テレビでの「政見放送」にも比すべきいわば「裁判や司法行政という司法のあり方に関する意見」放送は“あり”だと思われますがいかがでしょう。罷免権は直接民主制的な参政権なのですから被罷免者たる当事者は参政権者と直接向き合うべきでしょう。(続く) #ippyo

2011-10-16 21:23:36
kurojun2 @kurojun2

RT @masunaga_hide: 運転手さんと同意見 RT @hiroaki_tade: ①福島市でタクシーの運転手さんに最高裁判事の国民審査のことを伺ったら、「どういう裁判官だか分からないので×なんて付けたことがない。議員と同じように、テレビで“私はこういう判決をしました”と自分の意見を #ippyo

2011-10-16 21:23:01
蓼沼 紘明 @hiroaki_tade

②なので一瞬びっくり。現行制度に縛られているという点で私の頭は固く、運転手さんの方が常識的な発想をしていると思われます。「裁判官は法廷で語るのみ」という今の不文律のような規範は、ドイツの裁判官などに比べて「市民としての裁判官」を否定しており改善すべきだ(続く) #ippyo

2011-10-16 21:22:57
升永英俊 @masunaga_hide

同意見 RT @Seraippyo: 私が以前インターネットで意見交換をした方は、票の格差はどうしようもないと思っていたけど、国民審査権をつかうのは思いつきもしなかった!すごくいいと思う!とおっしゃっていました。 住所で差別されること! #ippyo

2011-10-16 21:22:38
志水晋介 @simizu_sinsuke

試験直前なのに連絡ありがとうございます。今は勉強中心で1ヶ月後には一票をガッツでお願いします RT @minami_alps: @simizu_sinsuke 志水先生、こんばんは。夜分遅くに失礼します。お詫びします。日曜21:00〜22:30の一人一票祭りへの参加 #ippyo

2011-10-16 21:22:26
きん太bot @Mitsu_Yamamoto

RT @tagami_jun: 新聞の意見広告を見た方も、そうでない方も、サイトで瞬時にチェック!⇒http://t.co/LisOYSIc 『国民審査は参政権』―内閣の支持率だけでなく、裁判官の支持率も重要です。 #ippyo

2011-10-16 21:22:10
kero @kekots

今週の卓活は、「特ダネ」(http://t.co/P3NBJObN)とNHKニュース(http://t.co/rAmeAxlE)。お時間のない人こそ、ぜひ卓活をお願いします。 #ippyo

2011-10-16 21:22:10
升永英俊 @masunaga_hide

運転手さんと同意見 RT @hiroaki_tade: ①福島市でタクシーの運転手さんに最高裁判事の国民審査のことを伺ったら、「どういう裁判官だか分からないので×なんて付けたことがない。議員と同じように、テレビで“私はこういう判決をしました”と自分の意見を #ippyo

2011-10-16 21:22:00
ゆたるん(のらくろ?)🌸💗♨️🍊🍢 @minami_alps

千姫さ~ん、ご参加ありがとう~~~っ!!"@xxchihimexx: RT @otyatwi: 秋ですね。本日(毎週日曜日)、21時から22時30分まで「一人一票つぶやき祭り」があります。< #ippyo >を付けてつぶやいて下さい。"

2011-10-16 21:21:43
山下 よりゆき @yoriyuki2009

そうでした。寄付も大事な活動です! RT @masunaga_hide 重要なことが、落ちています。意見広告の資金は、「日本を民主主義国家に変えよう」と望む民主主義のサポーターの寄付金・募金です。募金も草の根活動の一つです。 #ippyo

2011-10-16 21:21:34
横浜 司法書士 所博之 @hiroyuki_tokoro

今、大阪の塾生の方たちと一緒に「一人一票」について語っています。最高裁判事の罷免実現に向けて「真田幸村」のような勢いに迫っています。 #ippyo http://t.co/vYBiIAM2

2011-10-16 21:21:33
だんざえもん @dzaemonn

RT @masunaga_hide: 重要なことが、落ちています。意見広告の資金は、「日本を民主主義国家に変えよう」と望む民主主義のサポーターの寄付金・募金です。募金も草の根活動の一つです。 RT @yoriyuki2009: 各人が、「自分にできることをやる」を合言葉に、いろんな活動が巻き起こってい。#ippyo

2011-10-16 21:20:37
@yuyu4270

RT @masunaga_hide: 重要なことが、落ちています。意見広告の資金は、「日本を民主主義国家に変えよう」と望む民主主義のサポーターの寄付金・募金です。募金も草の根活動の一つです。 RT @yoriyuki2009: 各人が、「自分にできることをやる」を合言葉に、いろんな活動が巻き起こってい。#ippyo

2011-10-16 21:20:30
升永英俊 @masunaga_hide

同意見 RT @Seraippyo: 票の格差を国民自身が変えることはできないけど、国民審査権で一人一票に賛成ではない最高裁の判事を、罷免することは可能。選挙へ行きその一票が一票でないと思えば、誰だってそれでも構わないなんて思うはずがない #ippyo

2011-10-16 21:20:22
Sera.y @Seraippyo

私が以前インターネットで意見交換をした方は、票の格差はどうしようもないと思っていたけど、国民審査権をつかうのは思いつきもしなかった!すごくいいと思う!とおっしゃっていました。 住所で差別されることをあきらめて放置するわけにはいかない。国民審査権があります! #ippyo

2011-10-16 21:20:02
升永英俊 @masunaga_hide

同意見 RT @kekots: 私の友達グループで一番古くいのは小学校からの友達10人組。今は海外や他府県に居住し、年に2回ぐらい会っています。会うたびに、つくずく、人の考えは様々だなと思います。最終的に物事を決定するのは多数決。一人一人が等価値の一票で無い限り。 #ippyo

2011-10-16 21:20:01
まゆみfavorite⸝⸝⸝˘◡˘❤️🇺🇸 @mayumi_breez

RT @masunaga_hide: 重要なことが、落ちています。意見広告の資金は、「日本を民主主義国家に変えよう」と望む民主主義のサポーターの寄付金・募金です。募金も草の根活動の一つです。 RT @yoriyuki2009: 各人が、「自分にできることをやる」を合言葉に、いろんな活動が巻き起こってい。#ippyo

2011-10-16 21:19:48
山下 よりゆき @yoriyuki2009

よろしくお願いします! RT @shou_kozue 1人一票つぶやく会に参加します。1人一票実現。 #ippyo

2011-10-16 21:19:33
前へ 1 ・・ 31 32 次へ