memo: 平野大臣発言10/18

報道&反響 …ジブンは、記事を読んだときには批判的論調に強い反発をもったけれど、その後、話している様子の映像をみてからは違和感、疑問符。
0
このアカウントでのポスト終了 @5newspaper

[産経] 【平野復興相発言】「個人の思いが入ってしまった。心からお詫びする」 http://t.co/zz7oLkpY 平野達男震災復興相は18日夜、自身の「私の同級生のように逃げなかったバカがいる」とした発言に対し、訪問先の福島県二本松市内で記者団に対し、緊急に釈明を行った。…

2011-10-18 22:58:17
吟遊駱駝 @policamel

文脈からみて亡くなった友人を偲ぶ言葉 あまり批判めいた事は避けるべき 寛大な姿勢を示すケースだと思います 何でも叩くと本気が効かなくなる りもりんにも言ってくださいw RT @morimasakosangi 発言したのか、にわかには信じられない。 #jnsc #fukushima

2011-10-18 23:43:28
このアカウントでのポスト終了 @5newspaper

[産経] 【平野復興相発言】福島選出の自民・森氏「信じられない」 http://t.co/frunhBk0 自民党の森雅子参院議員(福島選挙区選出)は18日夜、平野達男震災復興担当相が東日本大震災に伴う津波被害について「私の同級生みたいに逃げなかったバカなやつがいる」と発言した…

2011-10-18 23:58:18
テレ朝news @tv_asahi_news

「逃げなかったばかもいる」平野大臣が発言を釈明 http://t.co/IPe1BJus

2011-10-19 00:30:09
セナ(思うは招く~どーせ無理を無くそう) @senna1994may1

@nari_104 @tim1134 @uesugitakashi フォロワーも闇雲にRTする前に、せめてリンク先の内容を吟味して考えるべき。今回の平野氏の発言は鉢呂氏の時と同様に行間を読めば解るはず。悪意もないし、日本には昔から愛着や哀悼の意を込めてバカな奴と言う習慣がある。

2011-10-19 00:36:51
Shohei Hido 比戸将平 @sla

某大臣発言の”バカなやつ”に下線引いて「この時の主人公の気持ちは?(1)友人の死を惜しんでいる(2)死人を貶している」という国語の問題にしてみよう。小学生でも9割方(1)を選ぶよね。けど文章のプロである新聞記者様は(2)が好みらしいんだ。恥知らずだね。

2011-10-19 00:32:30
竹田圭吾 @KeigoTakeda

閣僚の不用意な発言にいちいち大騒ぎする愚かしさをいまだに気に留めない人の多さに呆れる。あえて言うけど「逃げずに」亡くなった高校の同級生を「バカ」と形容した発言があったから何だと言うのだ。

2011-10-19 01:09:36
竹田圭吾 @KeigoTakeda

今回に限らないが、だいたい自分が目の前で前後を含めて聞いたわけでもない(つまりニュアンスや文脈を完全には確認してない)断片的な発言を取り上げて、発言者の職能的適格性や人格を否定するような批判をすること自体が理解できない。そういう人のほうがよほど馬さん鹿さんではないかと思う。

2011-10-19 01:21:55
竹田圭吾 @KeigoTakeda

こういうこと書くとまた民主党に甘いとか言うバカが湧き出てくるが、発言したのが自民党だろうが公明党だろうが共産党だろうが共和党だろうが海賊党だろうが緑の党だろうがサラリーマン新党だろうが幸福実現党だろうが同じことをつぶやきます。復興相とか閣僚という立場も関係ないと思う。

2011-10-19 01:27:44
Jun Sakamoto @sjun120

僕は平野さんの発言にとても共感する。どう読んでも、逃げて生きのびてほしかったという友への切実な思いがにじみ出ている。この発言を批判するなんて揚げ足取り以外の何物でもない。QT:平野復興相、津波被害への発言で謝罪 http://t.co/NmvjGRVT

2011-10-19 01:39:02
竹田圭吾 @KeigoTakeda

そうならないよう自戒します。RT @seigi55 あんた自身、常日頃から、その一部だけ切り取り報道をネタにテレビ番組で偉そうに批評してんだろ(笑) 自分はいいのか?(笑)

2011-10-19 01:59:16
日テレNEWS24 bot [test] @NTVNEWS24

復興相、津波で犠牲の友人に「バカなやつ」 10/19 1:40更新: 平野復興相が18日、震災の津波で亡くなった自らの同級生について「逃げなかったバカなやつがいる」などと発言した。平野氏はその後、「個人的な思いが入ってしまっ... http://t.co/RTyajyjM

2011-10-19 02:15:35
このアカウントでのポスト終了 @5newspaper

[産経] 【平野復興相発言】「人間として問題」「台無し」…野党から責任追及の声 http://t.co/hkwtCTlM 平野達男震災復興担当相が参院民主党会派の研修会で東日本大震災の津波で犠牲となった高校の同級生を「逃げなかったバカなやつ」などと発言したことに対し、野党側は「…

2011-10-19 02:18:24
Shigeki Ichinose @kbin01

友人や知人を亡くして、悲しみのあまりに憤って、「死んじまいやがって、バカ野郎が」と思うことはあったが、大臣の公の場での発言にはそぐわない。: 平野復興担当大臣が、津波で亡くなった友人を引き合いに「逃げなかったばかな奴もいます」と発言 #sokotoko @tim1134

2011-10-19 05:28:30
吉田照美 @tim1134

RT @kbin01: 友人や知人を亡くして、悲しみのあまりに憤って、「死んじまいやがって、バカ野郎が」と思うことはあったが、大臣の公の場での発言にはそぐわない。: 平野復興担当大臣が、津波で亡くなった友人を引き合いに「逃げなかったばかな奴もいます」と発言 #sokotoko @tim1134

2011-10-19 05:29:09
FNNプライムオンライン @FNN_News

平野復興担当相、津波で亡くなった友人を念頭に「逃げなかったばかなやつがいる」と発言 http://t.co/nVHnvpGw #FNN

2011-10-19 06:26:02
茂木健一郎 @kenichiromogi

友人を悼んで言った言葉だと、文脈でわかるだろう。本当のバカは、これを記事にした記者と、批判した自民党の副総裁だ。そんな暇があったら、復興に向けて走れよ、バカ。 http://t.co/dTkYuT0G

2011-10-19 08:58:06
茂木健一郎 @kenichiromogi

あのねえ、これは余談だけどね、平均IQが上がる、Flynn Effectというのがあって、新聞、ラジオ、テレビなどの新しいメディアの登場によって、より高速、大量の情報を処理するようになったことも一因じゃないかと言われている。

2011-10-19 09:01:09
茂木健一郎 @kenichiromogi

それで、新聞やテレビからネットへのメディアの進化は、脳にとって大きいと思う。だって、情報を「鵜呑み」にする受け身の姿勢から、自分で取捨選択、判断する能動的な姿勢へと変わっているんだから。もはや、大手メディアの報道を鵜呑みにする人は、旧人類だね。自分で判断する。時代は変わった。

2011-10-19 09:02:41
安 天 @aniooo

相手のことを深く思うなかで発せられる「バカヤロウ」という言葉の響き、すごく好きだ。韓国語にもあるよ、悲哀の感情や愛おしさを込めたパボ=바보って表現。あの短い言葉の中にいろんな感情が凝縮されているRT @kenichiromogi: 友人を悼んで言った言葉だと、文脈でわかるだろう。

2011-10-19 09:03:03
茂木健一郎 @kenichiromogi

合掌。 @nao70h 私が高校生の時付き合ってた彼も、津波で亡くなりました。浮気したりしていいかげんなやつだったのに、最後は消防団員としてみんなを助けて亡くなったとのこと。自分だけ逃げれば良かったのに。バカなやつ!と言いたい気持ちです。

2011-10-19 09:33:23
このアカウントでのポスト終了 @5newspaper

[産経] 【平野復興相発言】輿石幹事長「親友亡くした悔しさ訴えた」 「バカなや… http://t.co/NJFe3LtA 民主党の輿石東幹事長は19日午前、福島県二本松市にある浪江町役場二本松事務所で馬場有町長らと会談し、平野達男震災復興担当相が「私の高校の同級生みたいに逃げ…

2011-10-19 10:48:21
こなみひでお @konamih

「バカなやつ」発言「問題」について,全国紙では産経だけが次々に続報して騒いでいる。一方,福島民報は昨日の研修会について報じている中でまったく触れてない。福島民友新聞でも記事にしていないし,東北ブロック紙の河北新報もそう。これが被災地の声ではないだろうか。

2011-10-19 11:23:29
時事コム東日本大震災 @i_jijicom_eqa

平野復興相を注意、進退問わぬ=「ばかなやつ」発言−藤村官房長官 http://t.co/huLYaQdr #jishin #jisin

2011-10-19 12:32:09