2011/10/16-10/22 #manhotalk

#manhotalk 専用「マンホールマップ」 URLはこちら http://manholemap.juge.me/ なんと現在2696枚になっています。 さて今回の独断で選ぶベストマンホは @silvsnow さんの「神戸市の消火栓」( http://bit.ly/qc0em3 )でいきましょうか?神戸の消火栓はいくつか見たことあるのですが、このタイプ見たことないかも。しかも状態がよいですね。
1
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
#manhotalk_bot @manhotalk_bot

ピックアップ(今日のマンホール) 10/22(土): 北海道虻田郡倶知安町南6条西 http://t.co/cReBxENt - http://t.co/xmBkVWsy #manhotalk

2011-10-22 05:00:16
蓋散歩びと @TMW_papa

名古屋の謎の(^^;) マンホール蓋。「水密」 #manhotalk http://t.co/wxdddpzD

2011-10-22 09:22:55
蓋散歩びと @TMW_papa

マーライオン風シャチホコ防火水槽蓋。 #manhotalk http://t.co/hpW7vUGc

2011-10-22 11:08:08
蓋散歩びと @TMW_papa

ちょっと饒舌な蓋。 言わなくても地下にある事は分かるけど...「地下式給水栓」 #manhotalk http://t.co/KNaoGAgB

2011-10-22 11:35:42
蓋散歩びと @TMW_papa

「汚泥 仕切弁」? 排泥弁の事かな? #manhotalk http://t.co/9MtwWAYv

2011-10-22 11:55:22
蓋散歩びと @TMW_papa

「甲 止水栓」名古屋でよく見かける「P 止水栓」はこの蓋の後任だろうか? どっちにしても、甲とかP とか何の事かよくわからないけど。 #manhotalk http://t.co/ig84Ry2W

2011-10-22 12:13:43
やなぽん @yanapong

@TMW_papa ここ http://t.co/sbXRALPZ によれば、甲止水栓は水道設置者管理のもの、乙止水栓は利用者側のもの、らしいです。勉強になりました! #manhotalk

2011-10-22 12:35:45
蓋散歩びと @TMW_papa

本日の名古屋マンホウォークで唯一の右書き蓋 「止水栓」 #manhotalk http://t.co/9rBSQGyW

2011-10-22 12:37:52
蓋散歩びと @TMW_papa

.@yanapong という事は、乙止水栓と書かれた蓋もあるかもしれないですね!時々見る「私」蓋も乙栓に該当するのかな? このP止水栓はどうでしょう。 Provider それともPrivate??? #manhotalk http://t.co/BtU2Dx6p

2011-10-22 12:45:52
Misaki -美岬- @misakidon

今日は名古屋にいらしてるんですね!名古屋の名所柄マンホ、中央の柄違い3種のコンプはできましたか~ RT @TMW_papa: 本日の名古屋マンホウォークで唯一の右書き蓋 「止水栓」 #manhotalk http://t.co/GJ95C4w5

2011-10-22 12:47:39
Shoji Morimoto @morimo_t

#manhotalk お、こんなのあるんだ! RT @toro_x: 造幣局のマンホール。大きな貨幣にも見えるけどここで作られたものではないと思う。 http://t.co/xd091jWB #造幣局 #manhole

2011-10-22 12:53:01
拡大
蓋散歩びと @TMW_papa

アーケード街なら雨の日も快適マンホウォーク。 地下街ばかりと思ってた名古屋にもちゃんとあった。帰り際に寄れただけだったけど、先に調べておけば良かったな。 この蓋、真ん中の鳩の八が城マークのもあります。 #manhotalk http://t.co/mNz4J0Q5

2011-10-22 13:42:04
K2R @k2r_kousaka

糸魚川市のマンホール蓋。梅のデザインかな? #manhotalk http://t.co/xvHOj7oW

2011-10-22 14:46:24
拡大
蓋散歩びと @TMW_papa

古いかどうかは分かりませんが、立派に縁石で囲まれた名古屋の角蓋。 良さげでしょ? #manhotalk http://t.co/kfp5otBR

2011-10-22 15:02:49
さとうまちや @SatoMachiya

ちょっとブログ更新を休憩!この間の山梨県遠征のマンホール整理が進んだよ(^o^) http://t.co/lHQAbwY2 #manhotalk

2011-10-22 16:00:19
蓋散歩びと @TMW_papa

これって、以前 @tainoshippo さんがおっしゃってた「災害用トイレにしては 変な場所にある」ってやつですかね〜? 歩道の真ん中。 名古屋の「震災用」アメンボ蓋。http://t.co/MRA3va8h #manhotalk

2011-10-22 19:04:54
拡大
蓋散歩びと @TMW_papa

名古屋にあったこの蓋。中央のマーク、何だろう? 越境というよりも、何かの団体のロゴのような? 道路関係? #manhotalk http://t.co/Fm5dTC4N

2011-10-22 19:36:38
蓋散歩びと @TMW_papa

名古屋マンホウォーク。 古蓋、甲止水栓、P止水栓、電防名水、制水弁道、しゃちほこ蓋、蝶型蓋、震災用蓋、地下式給水弁、日本杭、水蜜、下水道空気弁、汚泥仕切弁、マンホール梯子、丸八TとE、中部電力、ドコモ、地下鉄ほか http://t.co/tiGCJdA1 #manhotalk

2011-10-22 20:38:33
Shoji Morimoto @morimo_t

#manhotalk ナイスマンホ! RT @ten_ku_: そういえば、佐原のマンホールは、こんな感じ http://t.co/iHe403Tx

2011-10-22 21:35:15
Shoji Morimoto @morimo_t

#manhotalk この蓋も撮りたいなぁ! RT @Opossum86: 商店街につながる道が工事中だったので細い道々を通ったのだけれど、どこ行っても綺麗。工事してたことによって楽しめた。よい発見。東海道のマンホールがこれだーい。 http://t.co/Vyoc6fPX

2011-10-22 21:36:52
拡大
さとうまちや @SatoMachiya

山梨県武川村〜身延町〜芦川村〜笛吹市遠征で撮影したマンホールをアップしたよ!撮影した時の気持ちが消える前にブログにまとめられました。ふー。合併後の展示蓋はぜひ浄化センターに http://t.co/lHQAbwY2 #manhotalk http://t.co/NiK4ou3e

2011-10-22 21:44:05
前へ 1 ・・ 10 11 次へ