2011/10/21 CNIC Ust「後藤政志氏による福島原発事故 地震によるスロッシングについて」におけるTweetまとめ。

10/26 13:00~15:00議員勉強会&記者レクチャーのおしらせ http://bit.ly/ouQ3zC Ustreamアーカイブ http://www.ustream.tv/recorded/18009764
3
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

2011/10/21(金)20:00よりCNIC Ustream中継を行います 内容:地震によるスロッシングについて 解説:後藤政志さん(元原子炉格納容器設計技師、博士(工学))... http://t.co/yJrLSPrU

2011-10-20 23:16:05
@nixe_sc

後藤政志氏10/26の事前解説「福島原発事故 地震によるスロッシングについて」 待機中。 ( @cnicjapan live at http://t.co/MXx2a46R)

2011-10-21 20:04:05
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

お待たせいたしました Ust中継開始いたしました。 ( @cnicjapan live at http://t.co/eSVqnr58)

2011-10-21 20:13:47
@nixe_sc

澤井氏:事故から225日目。原発の状況は100度以下になっているという事。収束に関しては不透明な状態。事故原因に関し、国会にも調査委員会設置が決まった。 ( @cnicjapan live at http://t.co/MXx2a46R)

2011-10-21 20:14:14
リクゥイッド @liquid7r

今日は3/11の原発事故から225日目。 ( @cnicjapan live at http://t.co/khrG5eah)

2011-10-21 20:14:51
CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

10/26 13時〜政府・東京電力の福島第一原発事故報告批判 ― 何故地震の可能性を排除するのか ―http://t.co/N3Z3vCDc ( @cnicjapan live at http://t.co/eSVqnr58)

2011-10-21 20:15:20
@nixe_sc

澤井氏:来週何人か専門家を集めた衆議院会館で集会ある。原発事故解析に関し地震の役割を解析すべきと。田中三彦氏、渡辺アツオ氏、後藤政志氏の3名。議員向けだが市民も入館可能。 ( @cnicjapan live at http://t.co/MXx2a46R)

2011-10-21 20:16:16
リクゥイッド @liquid7r

10/26 議員勉強会&記者レクチャーのおしらせ→ http://t.co/9PcEiyjF ( @cnicjapan live at http://t.co/khrG5eah)

2011-10-21 20:17:16
@nixe_sc

後藤氏:この間に事故原因について不明な点あり、今までの発表だと地震で鉄塔倒れ外部電源喪失し、津波で非常用ディーゼルやられ、メルトダウンと。格納容器が何故圧力が設計圧の2倍まで上がったのか。 ( @cnicjapan live at http://t.co/MXx2a46R)

2011-10-21 20:17:57
@yshirata2002

こんばんは。久しぶりに拝見します。 ( @cnicjapan live at http://t.co/cfKSWLQ7)

2011-10-21 20:18:10
空糸 ゆう @soraito21

「原発を終わらせる」を拝読しました。本当に東電の言い分はイミフってのが解りました。水位を無視しているのは酷すぎる ( @cnicjapan live at http://t.co/6lVrx3gn)

2011-10-21 20:18:21
@nixe_sc

後藤氏:地震の影響無視出来ない。検証は何年の先になるが、待てない。地震なら徹底的にやらないと行けない。津波が主たる原因としても、今回と同様となる保証はない。26日、是非見て頂きたい。 ( @cnicjapan live at http://t.co/MXx2a46R)

2011-10-21 20:19:23
Kazuharu Aihara @skycancer

後藤先生:26日は全力投入を宣言! 2時間では足りそうも無いが… ( @cnicjapan live at http://t.co/S67pe7Ok)

2011-10-21 20:20:49
@nixe_sc

後藤氏:スロッシングについて、事前に話した方が早いため今日説明する。タンクが地震で揺れると水面動揺、それをスロッシング。格納容器機能喪失にスロッシング関係する可能性ある。 ( @cnicjapan live at http://t.co/MXx2a46R)

2011-10-21 20:21:00
ぽぽんぷぐにゃん @poponpgunyan

今見てます。10月26日は田中三彦氏から重大発表がある日ですね。やはり地震関係か。>地震によるスロッシングについて 解説 後藤政志 ( @cnicjapan live at http://t.co/Ydubju1b)

2011-10-21 20:21:05
@567jo

後藤さんのこの実直さがたまらん。。。♡ ( @cnicjapan live at http://t.co/3VbV59TF)

2011-10-21 20:21:29
@nixe_sc

後藤氏:液体を貯槽する容器は、自重の他、地震起こると動的荷重かかり、考慮する必要ある。容器が液体の表面の比較的低振動(ゆっくり)で動揺する。それをスロッシングと言う。 ( @cnicjapan live at http://t.co/MXx2a46R)

2011-10-21 20:23:17
アマー @amardayo

後藤政志さんの解説はじまりました。( @cnicjapan live at http://t.co/80bUvupS)

2011-10-21 20:24:29
@nixe_sc

後藤氏:液面の水面の揺れはゆっくりのため周期が長い。振動数は小さいが、大きく揺れる。壁面の高振動数(周期短い揺れ)をバルジングと言う。液体タンクはスロッシングとバルジングの両方の現象が起こる。 ( @cnicjapan live at http://t.co/MXx2a46R)

2011-10-21 20:24:52
リクゥイッド @liquid7r

一般的にスロッシングとは地震等の揺れで、液体貯蔵容器の液面が低周波でゆっくりと揺れること。 ( @cnicjapan live at http://t.co/khrG5eah)

2011-10-21 20:25:31
空糸 ゆう @soraito21

S/C自体がスロッシングで揺れるってことなのかな ( @cnicjapan live at http://t.co/6lVrx3gn)

2011-10-21 20:25:33
@nixe_sc

後藤氏:以上、日本機械学会でも説明されている。スロッシングが問題となる対象 タンカーの原油タンクの液面動揺による損傷。船と揺れが共振起こすと大きな揺れになり、タンカー構造を損傷した事故があった。 ( @cnicjapan live at http://t.co/MXx2a46R)

2011-10-21 20:27:58
@nixe_sc

後藤氏:陸上の大型石油タンク。円筒の大きなタンク。大きなタンク程周期が長い。2003年9月26日十勝沖地震、150~200kmも遠くにあるタンクがスロッシングで苫小牧製油所に火災発生した。 ( @cnicjapan live at http://t.co/MXx2a46R)

2011-10-21 20:29:17