30MMカスタムアイデアまとめ

真似しやすい無加工・微加工のものを中心にまとめてます。 アイデア投稿してくれる皆様に感謝。
19
秋郷 @aki_sat02020

一か所足首の接続変更忘れてた… 足首はこのような構成です #30MM #30MMカスタムアイデア pic.twitter.com/Y7WlkROQ1p

2022-12-05 11:43:07
拡大
拡大
拡大
秋郷 @aki_sat02020

こちらの車輪は干渉しなければ3mm軸なら装着可能なので 各種大腿部や足首部、ラビオットやアルトの膝側などに装着可能です #30MM #30MMカスタムアイデア twitter.com/aki_sat02020/s… pic.twitter.com/vlYth3zH7u

2022-12-07 10:59:22
拡大
拡大
拡大
拡大
秋郷 @aki_sat02020

車輪はこのような構造です スペースクラフトのタイヤをラビオット用ロイロイの蓋で固定しています #30MM #30MMカスタムアイデア pic.twitter.com/Glh7lMadig

2022-08-13 17:57:52
拡大
拡大
拡大

武器

ザイケ卿 @Han_Zaike

威力装弾数総重量増みたいな ポルタ銃のここに肩装甲共通の凹部分が加工無しでガッチリハマりますという事だけをお伝えしたかった #30MMカスタムアイデア pic.twitter.com/5qj1JzMrkt

2021-04-23 18:46:53
拡大
拡大
こじょぴ @The_KojoP

既出っぽいが腕ビームソード収納。 #30MM #30MMカスタムアイデア pic.twitter.com/7CK1gRWx7y

2022-04-01 05:57:17
拡大
拡大
拡大
say_goodbye@30mm @saygoodbye13301

#30MMカスタムアイデア #30MM 誘導兵器を小型化。 パーツ構成はオプセのレールガン、3mm凹、オプセの腕ボールジョイント、戦国の蛇腹、スペクラの車輪です。 3mm凹と腕ボールジョイントを使わなくてもレールガンと戦国のジョイントは割としっかり嵌ります。 pic.twitter.com/EsPHQ4XdCM

2021-05-15 01:36:19
拡大
拡大
拡大
ファルる@ルルメカニクス @oriens02_rockon

お手軽シールド。3枚目の画像、緑◯の穴にランナーを挿しこんで赤◯の隙間にシンデレラフィットします👍 #30MMカスタムアイデア pic.twitter.com/LdoUdP4P8i

2022-02-13 02:01:23
拡大
拡大
拡大
星屑ソラト @tnggngyumng1

バスターデバイス R623部隊の三機が持つ武装の基部。 犬の胴体と水中ポルタの足で構成。 これだけでも腕関節と繋げればアームキャノンになります。 R623仕様はそこから足パーツにシエルの足装甲を追加し、色々盛っています。 下に三種の詳細を載せておきます。 #30MM #30MMカスタムアイデア pic.twitter.com/PjE4wxSMw2

2022-10-05 02:27:31
拡大
拡大
拡大
拡大
星屑ソラト @tnggngyumng1

バスターデバイス【アームブレイカー】 シザー&パイルパンカー。 鉄杭はランナーを使っています。 グリップの仕様上左腕専用で、グリップと腕の3mmの二点で保持しています。 腕の接続には延長パーツを挟むと手首の負荷を抑えることができます。 シエルの装甲パーツを外せばパイルパンカーになります pic.twitter.com/JZaaKNMrxE

2022-10-05 02:27:36
拡大
拡大
拡大
拡大
星屑ソラト @tnggngyumng1

バスターデバイス【レーンストラクト】 手持ちの大型ライフル。 側面にスペースクラフトのパーツ(宇宙ポルタの足パーツ)を着け、ラビオットウェポンとオプセ8のグリップで構成。 フォアグリップは付けられる場所が二ヶ所あります。 砲口部分にボールジョイントを入れることでエフェクトもつけられます pic.twitter.com/9RMN9F7Kp2

2022-10-05 02:27:41
拡大
拡大
拡大
拡大
星屑ソラト @tnggngyumng1

バスターデバイス【GHランチャー】 脇に抱えるタイプの武器。 グリップがかなり自由に動くため、色んな持ち方ができる。 砲口部分は開閉することができ、互い違いに押し込めば砲口を完全に塞ぐこともできます。 レーンストラクトと同じく砲口にボールジョイントを入れればエフェクトをつけられます。 pic.twitter.com/CUs0d3pucQ

2022-10-05 02:27:46
拡大
拡大
拡大
拡大

可変フレーム

ガノタス @Ganota_plus

#30MM #30MM可変機 #30MMカスタムアイデア 可変機作りたい人向けに更に簡単な構造で最低限のパーツで組むことができる可変フレーム 「タスフレームL」 作り方置いておきますね! リプに続く 1/2 twitter.com/Ganota_plus/st… pic.twitter.com/nsje3lHCeU

2021-06-24 17:15:24
ガノタス @Ganota_plus

#30MM #30MM可変機 可変機つくりたい人向けに無加工無接着で作れるフレームおいときます。 フレーム名は「タスフレーム」 1/2 リプに続く pic.twitter.com/WjlKvSun9l

2021-06-23 19:47:47
拡大
拡大
拡大
拡大
ガノタス @Ganota_plus

作り方1/2 可変前、後も置いておきますね! エグザビークル「アタックサブマリン」のSM-C1⑮の首接続ジョイントパーツを使うと、アルト、ラビオット、シエルノヴァの頭が取り付けられます! pic.twitter.com/vqKsOEyojt

2021-06-24 17:21:51
拡大
拡大
拡大
拡大
あす @niwa28101

シエルノヴァ 可変試作型 おまけ コアフレームだけで。 こんな感じで変形しています^^ ドッグメカのパーツを活かしてみたかった! #30MM #可変EXMコンペ pic.twitter.com/ywLO4WdzEj

2022-02-15 23:46:06
拡大
拡大
拡大
拡大
あす @niwa28101

アルト飛行試験型 おまけ 今回のコアフレームはこんな感じ。 回転する可動を仕込みたい可変フレーム制作には捻れ穴のパーツがいい仕事してくれます( ̄▽ ̄ #30MM #30MM地球連合軍 pic.twitter.com/XNtZEjPd4C

2022-03-05 13:34:07
拡大
拡大
拡大
拡大
いぬたま @gptEh6pbKyplaZR

エスポジット標準の変形をサポートするサブフレームです。 ランナーピンは3x27mm(オプパジョイントの棒3節分)になります。 こちら、成@雑・茶4 @seizatu さんの作品を参考にさせて頂いております 。 #30MM #30MMカスタムアイデア twitter.com/gptEh6pbKyplaZ… pic.twitter.com/HR1QP5EF4K

2021-11-06 10:24:27
いぬたま @gptEh6pbKyplaZR

エスポジット乙(仮) 正式名、設定は未定。 私は四角いエスポジットをビュンビュン飛びそうな飛行機に変形させたかった、ただそれだけである・・・ #30MM #30MMWandP pic.twitter.com/rkVdygfyOz

2021-11-03 01:23:22
拡大
拡大
拡大
拡大

足・ヒール

あす @niwa28101

3パーツ無加工で作れるお手軽ヒール足 #30MMカスタムアイデア #30MM pic.twitter.com/uoQD2GI7sC

2021-03-03 22:02:25
拡大
拡大
くさか@m @k2108023

このためにわざわざ前後にスネアーマー用のスリット開いとったんかいワレ! #30MM #30MMカスタムアイデア pic.twitter.com/CCMZxqerDl

2021-05-30 12:55:43
拡大
拡大

胴体活用