市町村の飛び地 #s_tobichi

日本各地に点在する市町村の飛び地。 「平成の大合併」で消滅したもの、発生したもの、残っているもの、どんなものでも構いません。 まれに海外…ということもあるかも? 続きを読む
74
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 88 次へ
ばやりーす @bire1eys

境界未定地だったけど協議の結果、三斗小屋温泉以外は那須町に持ってかれた那須塩原市の飛び地 #飛び地 pic.twitter.com/EDuxAvFBvD

2015-12-21 23:41:37
拡大
▓▦▓▓ @caitloup

中頭村南上原に西原町千原(琉球大附属中) #飛び地 mapion.co.jp/m2/26.24451232…

2015-12-16 01:20:52
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

《自治体の飛び地でないが》館林市仲町にある本町の区画飛び地。 (レストラン時新ともう一軒の建物が該当) 昨年9月に大道寺の青面金剛像 http://d: [google+から] ... bit.ly/1QdaY1r ⇒tumblr本拠地

2015-12-13 17:42:07
烏丸朱鷺鷹 @pianoforte38

@tokyo26 飛び地まであるんですか。なかなか複雑ですね。

2015-12-10 11:06:06
西村まさゆき @tokyo26

@pianoforte38 あそこ、飛び地状態になってる栃木県民の高校生が泣きながら「埼玉に入れてくれ」って言ってるニュースみたことあったんだけど、それはどうなったのかな?ってちょっと思いました。

2015-12-10 10:48:47

2015年11月

ばやりーす @bire1eys

大阪府池田市古江町・吉田町・東山町・中河原町・伏尾町 #境界線 #錯綜地 #錯雑地 #飛び地 pic.twitter.com/Yc43oAzpL3

2015-11-28 21:43:13
拡大
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

あとは、2013年2月のときみたいなパターンにならないかどうか。作品展の締め切りが2月半ばだったとすると、今が作画再開のいいタイミングになるはずだけど。1月前半とか早すぎるパターンなら、飛び地をテーマにした作品のみの出展の予定。それとも…。

2015-11-27 20:04:38
おたルミオ @mio_silverchime

友達の住んでいる練馬にも飛び地はあるかなーと思って調べたら、「恐らく全国一有名な飛び地」なる西大泉町という飛び地が出てきた。練馬区から少し切り離されていて、周囲はすべて埼玉県新座市。当初両市とも把握していなかったらしい… google.co.jp/maps/place/%E3… #飛び地

2015-11-25 08:12:00
滝田洋一(日本経済新聞+WBS) @yoichitakita

「飛び地」を論じ合うサイト:市町村合併の結果なのだろう。日本中に結構ある。 blog.livedoor.jp/nwknews/archiv… ネットにおける「知の集積」なのだろうが、知らないことばかりだ。

2015-11-21 16:39:26
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

《11月13日に通過したかもしれない飛び地》 この日、紅葉の名所である昇仙峡(甲府市と甲斐市の境)を訪問したのですが、家族の車で通った中央自動車道より: [google+から] ... bit.ly/1I3VgNu ⇒tumblr本拠地

2015-11-21 01:25:04
▓▦▓▓ @caitloup

例の道路認定図で中村区の中に中川区の飛地を発見しました(ややこしいな) mapion.co.jp/m2/43.77071807… (この辺)

2015-11-14 00:04:35
K2倉田 @K2_Kurata

【飛地の一覧】東京都目黒区の飛地と、名古屋市港区の飛地(2か所、名古屋市道路認定図より)を追加。geocities.jp/godwin_austin_… #K2update

2015-11-09 21:32:07
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

やっとの事で、飛び地特設ページを更新、庚申塔の特設ページを姉妹サイトへプレオープンできました。今度こそ、庚申塔専用ブログの更新をしたいけど、まだPCの使用時間を削ったままだとなぁ…。あと、アルバム方式?の「地元の庚申塔」も。

2015-11-09 19:16:23
kotone himiya(ことねっち) @kotone326

[google+から] 先月(10月30日)に通った飛び地…群馬県桐生市の旧黒保根村&旧新里村エリア相当の飛び地。 2011年11月当時の投稿(中略)ことねっちの… kotone326.tumblr.com/post/132322938… ⇒tumblr本拠地

2015-11-09 17:59:08
R @focaccia_vr

飛び地ってレベルじゃねーぞ桐生 #桐生 #飛び地 pic.twitter.com/safiC9lsQJ

2015-11-09 14:54:46
拡大
野田市民(スワン公) @MoL_NDC

飛び地は桐生だけではない、ロシア連邦にだってある。#飛び地

2015-11-08 10:36:04
K2倉田 @K2_Kurata

本日2015年11月6日で、飛地と長い曲名のサイト『K2』は開設10周年を迎えました! 今後もよろしくお願いいたします!

2015-11-06 12:55:40
K2倉田 @K2_Kurata

名古屋市道路認定図で見つけた港区の飛地にも行ってみたけど、東区新栄一丁目ほどのインパクトは無いな……。 区境に関係なく、ここは正徳町1丁目。 pic.twitter.com/hHnlt6uTHM

2015-11-03 22:44:02
拡大
飛び地情報局@tobita @tobichi1011

イルミネーション鑑賞や紅葉狩りのついでに飛び地めぐりも面白いかもしれませんね。 しばらくすると、紅葉は見頃過ぎ?の那須塩原市の飛び地近くの温泉も、もうすぐ冬季休業に入ったりして…。(最近、小さな飛び地の存在に驚いたし…!)

2015-11-02 23:55:32
飛び地情報局@tobita @tobichi1011

2012年から1ページずつ描き続けた「飛び地の日(非公式?)」にちなむ漫画を「4ページ」で完結としたけど、PDF文書として連結?する作業も進んでいない…汗 今月中に形にしたいので、もう少しお待ちください…。

2015-11-02 23:52:10
K2倉田 @K2_Kurata

【飛地の雑学】「人口の多い飛地」のランキングを最新のデータに更新。三好市飛地がベスト10圏外へ。かわりに大垣市飛地(旧・墨俣町)がランクイン。geocities.jp/godwin_austin_… #K2update

2015-11-02 00:25:38

2015年10月

ramonbook @ramonbookprj

興味深いことにスペインの飛び地メリリャで国境管理が始まったのは80年代で、それまでは自由に行来できたそう。つまり、民主化後にスペインが欧州に復帰したときから国境管理が始まったということ。ハンガリーのケースもそうだけど、欧州の「北」に向かう移民たちの通り道になったときに壁が建つ。

2015-10-23 20:13:50
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

世界飛び地領土研究会の 消滅した国々 geocities.jp/keropero2003/s… 非公認の国々 geocities.jp/keropero2003/h… 作り損ねた国々 geocities.jp/keropero2003/s… ここらへん読むだけで創作のイマジネーションの助けになる事請け合い

2015-10-20 18:15:01
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 88 次へ