サイエンスヒルズこまつ~プレアデス最後の3日間

石川県小松市にあるサイエンスヒルズこまつ ・ひととものづくり科学館。開館以来3Dスタジオで使われてきたデジタルプラネタリウム「プレアデスシステム」が機器更新のため2023年1月9日を最後に引退となりました。その最後の3日間のツィートを追います。
2
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

リプレースはコニミノのメディアグローブΣになるそう スペック的には残念ながら現状維持らしい もうすこしあかるくしてくれたほうがよかった気はする(シリウスが暗い…)けど、そこは大人の事情かしら pic.twitter.com/VqSIkUKITn

2023-01-09 18:35:18
拡大
拡大
拡大
加藤 治 @AltairLLC★ @AltairLLC

@Tvvitter_com プロジェクターやレンズは別物ですし、ソフトも変わるので、どう変化するかは楽しみなところですね。

2023-01-09 19:50:37
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

@AltairLLC 失礼ついでにご存知であればおききしたいのですが、こまつの3Dシステムというのは、3Dモードにしたとき、偶数台のプロジェクターを右目用左目用画像にわけて投影する(片目あたりの解像度やあかるさは通常モードの半分になる)ものという理解でよいんでしょうか

2023-01-09 20:14:56
解説員N@サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館 @kaisetsuinN

@Tvvitter_com @AltairLLC その通りでございます!☺️ おっしゃる通り3Dモードにすると左右に配置されたプロジェクターの画像に視差がつき、暗くなります。というより2Dモードの時は2台の光を1箇所にスタックしているので明るくなっているというべきなのかもしれません✨さらに3Dメガネをかけるとフィルターでさらに暗く感じます

2023-01-09 23:00:52
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

@kaisetsuinN @AltairLLC ご回答ありがとうございます! 「一箇所あたり2つのプロジェクタからの光がスタックされる」ということは「2Dモードでも解像度はかわらない」という理解でよいですか? また、3Dは偏光式で、2D/3Dにかかわらず、上記一箇所あたり縦と横の偏光が投影される、ってことでしょうか(まだ理解があやふやです

2023-01-09 23:14:51
ういとら @ms20fun

@Tvvitter_com @kaisetsuinN @AltairLLC 横から失礼します。こまつのPLEIADESが採用していた3D方式は偏光ではありません。 資料のスクショと過去に撮った写真を添付しました。ご参考になれば。 pic.twitter.com/alR2vaK8vr

2023-01-10 00:00:29
拡大
拡大
拡大
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

@ms20fun @kaisetsuinN @AltairLLC お、ありがとうございます(さすがですね… これは色フィルター式って理解でいいんでしょうか (赤青フィルターよりは色制限がすくないやつ) だとすれば、昔大阪市立科学館で(オムニマックス時代)やったやつと同様でしょうか であれば通常のプロジェクターで投影可能という理解であってますか?

2023-01-10 00:07:46
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

@ms20fun @kaisetsuinN @AltairLLC 自己レスですが、これ、3Dメガネはレンズ部分が緑っぽくギラギラしてみえるやつですね であれば思ってたやつみたいです 大阪市立科学館で2006年12月〜2007年2月に上映した「エンカウンター3D」とか、科学未来館の「9次元から来た男」でつかわれたやつですね(たぶん

2023-01-10 00:21:24
ういとら @ms20fun

@Tvvitter_com @kaisetsuinN @AltairLLC 大阪で用いられていたのは カラーコード3D というシステムのようです。色フィルタには間違いないですが、Infitecのような狭帯域BPFを使った方式ではないようですね。 texnai.co.jp/jap/cc3d/index…

2023-01-10 00:24:23
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

@ms20fun @kaisetsuinN @AltairLLC おーさすが いろいろ方式ありますね…これは勉強になります ありがとうございます (しかしなんでそんな情報がすぐひきだせるんですかw

2023-01-10 00:27:19
ういとら @ms20fun

@Tvvitter_com @kaisetsuinN @AltairLLC ネットで検索してるだけですよ~(笑) 大阪市立科学館の件はこちらから(スクショで失礼) 3D方式の違いについてはこちらから。 私も調べてみてたいへん勉強になりました^^/ eiga.com/extra/oguchi/4/ pic.twitter.com/0jDe6J6f80

2023-01-10 00:30:58
拡大
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

@ms20fun @kaisetsuinN @AltairLLC ありがとうございます まとめると、Infitec方式はドームに投影可能で、2Dと3Dの切り替えが容易、色の再現性もわるくない、そのかわり3Dグラスが高価、ってかんじですかね (こまつのリニューアル後も同形式の3Dなんでしょうか) 今回は3D映像をみられなかったので、リニューアル後にはまた…

2023-01-10 00:38:33
解説員N@サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館 @kaisetsuinN

@Tvvitter_com @ms20fun @AltairLLC ういとらさん、かわりにお答えいただきましてありがとうございました🙇‍♀️中の人よりお詳しい❣️

2023-01-10 12:44:56
ういとら @ms20fun

@kaisetsuinN @Tvvitter_com @AltairLLC そんなことは無いでしょうf^^; せっかくなのでお伺いしたいのですが、Infitecのフィルターはプロジェクターに固定(内蔵)されているのでしょうか? 2D投映の時でもフィルターで光量をロスしているのか気になっていまして。

2023-01-10 21:43:53
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

@ms20fun @kaisetsuinN @AltairLLC 私もそこが気になってましたw 昨日のお話だと「2Dモードのときは2台の光を1箇所にスタックしている」とのことで、だとすればフィルタは固定なのかな、とも思いましたがどうなんでしょうか

2023-01-10 21:51:02
解説員N@サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館 @kaisetsuinN

@Tvvitter_com @ms20fun @AltairLLC 2Dの時はフィルタはかかっていなかったと思います。3D配給番組などは最初から左右のプロジェクターに映すためのそれぞれ視差がついた映像があり、上映する時はこちらでフィルタon/offボタンをonにして上映していました。そうしないと眼鏡をしても立体に見えなかったと思います。違ってたらすみません🙇‍♀️

2023-01-10 22:30:06
ういとら @ms20fun

@kaisetsuinN @Tvvitter_com @AltairLLC フィルタのON/OFFが出来たのですね。 ってことはプロジェクターの内部?で、物理的にフィルタを動かしていたんでしょうか。 プロジェクターが撤去された今となっては分かる術もなく?

2023-01-10 22:34:03
斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com

@kaisetsuinN @ms20fun @AltairLLC ありがとうございます! フィルタはオンオフできるんですね ということは2Dのときはフィルタをオフにしないと支障があるんでしょうか (たとえばフィルタをかけたまま2D映像を投影して裸眼でみたときは映像がヘンになる?)

2023-01-10 22:37:37
解説員N@サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館 @kaisetsuinN

@ms20fun @Tvvitter_com @AltairLLC 今日外されたところをガン見してましたがさっぱり分かりませんでした😅 pic.twitter.com/Ypw0Jf4W2q

2023-01-10 22:49:28
拡大
拡大
解説員N@サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館 @kaisetsuinN

@ms20fun @Tvvitter_com @AltairLLC レンズ部分だけ取り外していただいたので覗いて遊んでみました とっても透明な美しい見え味でした! pic.twitter.com/LV20TCgBhD

2023-01-10 22:52:55
拡大
拡大
ういとら @ms20fun

@AltairLLC @kaisetsuinN @Tvvitter_com レンズだけでも欲しいですよねぇ(笑)

2023-01-10 22:53:03
解説員N@サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館 @kaisetsuinN

@Tvvitter_com @ms20fun @AltairLLC ずっと3Dを封印していたので朧げな記憶になってしまって申し訳ないんですが、フィルタをかけて裸眼で見た場合は「なんか暗くなったなー」という印象だけだったと思います☺️これもまた記憶違いだったらすみません🙇‍♀️

2023-01-11 06:58:47
前へ 1 ・・ 4 5 次へ