松山のよもやま話4

ごく一部の人だけにしか伝わらない内容かも・・・
0
カルヴァドス @cornelius0321

①香川県では、蛇口をひねると「讃岐うどんのダシ」が出てくるという話をあちこちで聞く。都市伝説だろう。ただ、作ろうと思えば、ダシを入れたポリタンクに蛇口を付ければいいだけだから、原理は簡単だ。

2011-10-10 01:26:01
カルヴァドス @cornelius0321

②では、「愛媛県で蛇口をひねれば何が出てくるか?」と聞けば、答えは何だろうか?

2011-10-10 01:25:53
カルヴァドス @cornelius0321

③おそらく「ポンジュース」だろう。PONではない、POMだ。果汁100%のオレンジジュース。全国的に知名度もある。「株式会社えひめ飲料」の主力商品。農協(JA)系列の会社だ。愛媛在住の人で、飲んだことのない人はいないだろう。http://t.co/Xm0tE8XZ

2011-10-10 01:25:45
カルヴァドス @cornelius0321

④愛媛にはもう一つ、「ポン」という方言がある。

2011-10-10 01:25:36
カルヴァドス @cornelius0321

⑤「犬の糞」という意味だ。私も松山で小学生だった時に、学校の帰り道、「あ、ここにポンが落ちてる!」と友達に言ったりしたものだ。

2011-10-10 01:25:28
カルヴァドス @cornelius0321

⑥ということは、「ポンジュース」は、つまり…、いや、やめておこう。

2011-10-10 01:25:20
カルヴァドス @cornelius0321

⑦POMジュースのPOMは、柑橘系の果物の英語表記にponやpomで始まるものが多いからだ。

2011-10-10 01:25:16
カルヴァドス @cornelius0321

⑧愛媛の飲料で、POMジュースのほかに有名なのは、「らくれん牛乳」だ。 http://t.co/Vk3W3Dlh

2011-10-10 01:25:01
カルヴァドス @cornelius0321

⑨北海道の「よつ葉牛乳」や、U字工事がプッシュする栃木の「レモン牛乳」のように、地方にはご当地牛乳があるところも多い。http://t.co/oIpOPxlc

2011-10-10 01:24:53
カルヴァドス @cornelius0321

⑩四国乳業の製品だが、愛媛県酪農業協同組合連合会など複数の協同組合が出資している。だから「酪」「連」なのだろう。

2011-10-10 01:24:44
カルヴァドス @cornelius0321

⑪私の通っていた小学校・中学校は、学校給食で必ずこの「らくれん牛乳」が出されていた。小学校1,2年までは、古いデザインの三角錐型テトラパックだったが、飲んだ後折りたたみにくかったのを覚えている。

2011-10-10 01:24:35
カルヴァドス @cornelius0321

⑫3年生から現在のようなデザインにリニューアル。テトラパックも直方体になって、飲み終わった後、折りたたみやすくなった。

2011-10-10 01:24:23
カルヴァドス @cornelius0321

⑬「らくれん」は松山だけでなく四国でも大きな販売シェアを占めているが、四国以外にはあまり流通していないようだ。

2011-10-10 01:24:14
カルヴァドス @cornelius0321

⑭ところが、2000年に、全国ブランドだった雪印乳業が集団食中毒事件を引き起こし、それに端を発して、雪印関連の会社の不祥事が連発したため、スーパーや小売店から雪印製品がすべて撤去されるなどの社会現象に発展したことがあった。http://t.co/EI0JuvLi

2011-10-10 01:24:02
カルヴァドス @cornelius0321

⑮戦後最大の集団食中毒事件になってしまったため、雪印以外の乳業会社に牛乳、チーズ、バター、ヨーグルトなどの注文が殺到した。

2011-10-10 01:23:53
カルヴァドス @cornelius0321

⑯「らくれん」もその恩恵にあずかり、私が今住んでいる大阪のスーパーの店頭でも「らくれん」をはじめ、他府県の乳製品が並び、ちょっとした全国牛乳博覧会の様相を呈した。

2011-10-10 01:23:45
カルヴァドス @cornelius0321

⑰秋祭りの季節。私の住んでいた松山の町内でも、子供まつりがあった。東雲神社(しののめじんじゃ)の子供神輿を担いで、町内を回るというもので、担ぎ終わると、町内会の世話役さんが、子供たちに飲み物やお菓子をふるまってくれた。

2011-10-10 01:23:37
カルヴァドス @cornelius0321

⑱その飲み物の中に「サイダー」があったが、「二ツ矢サイダー」か、「三ツ扇サイダー」のような名前だったと思う。「三ツ矢」でなかったことだけは確かだ。緑町というところにあったお店が作っているか仕入れているかだった記憶が…。

2011-10-10 01:23:26
カルヴァドス @cornelius0321

⑲このサイダーに関しては、はっきりしたことは不明だ。今回は飲料関係でまとめてみたが、サイダーについてご存知のかたは、ぜひお知らせください。<この話題終わり>

2011-10-10 01:23:17