23年1月後半の脱原発

続き物。
0
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
Toyomi Sawada @qzv00507

あさのニュースでは値上げ幅平均で約32パーが午後3時社長の記者会見ではどうして約35パーセント値上げになるの? twitter.com/qzv00507/statu…

2023-01-26 20:43:24
Toyomi Sawada @qzv00507

北海道 ほくでん 6月1日 道内の7割をしめる一般家庭の契約電気料金を平均で32パーセント値上げすることをこの日本列島大寒波の最中に役員たちは決めて2023年1月26日 METI(資源エネ庁担当)へ申請するとNHK 📻 札幌が報じる 値上げが認められると2014年以来の大幅値上げ これまった!

2023-01-26 07:51:02
まこと @koma29

家族3人で1月の電気代53,000超えって😓オール電化でないからここからガス代と少しの灯油代だぜ。この季節正月は兄弟の帰省とかもあるからそこそこ増えてはいたけど去年の1月から約15,000円上がってる。このまま4月にまた値上がりしたら…死なんけど、死んでまうわ💀

2023-01-26 16:28:31
なお @ajnao

昨夜の電気代が衝撃過ぎて 本日、職場でもその話でもちきりだった… ある人は66000… ある人は58000…同じオール電化住宅… 我が家…まだ可愛い方だった キャンプ用の豆炭と着る毛布出そう…🤔節約とは…?

2023-01-26 16:29:51
ノート🏓【新型コロナ情報】 @COVID_19_Info_

中部電力の契約プラン変更結果 おとくプラン → 従量電灯B 燃料費調整単価 おとくプラン 12円30銭/kWh 従量電灯B 5円36銭/kWh ←上限 870kWh使って約6000円安くなりました 来月からは国による負担緩和策で -7円/kWh値引きされます↓ 従量電灯Bだとマイナスになります meti.go.jp/press/2022/12/…twitter.com/covid_19_info_… pic.twitter.com/Q3wSoPRohD

2023-01-26 14:21:09
ノート🏓【新型コロナ情報】 🌐™️ @COVID_19_Info_

中部電力ミライズの契約プラン変更 おとくプラン → 従量電灯B へ 従量電灯B は燃料費調整額に上限がある カテエネからオンラインで変更可能  ↓ 各種手続き・登録変更 | カテエネ katene.chuden.jp/clubkatene/tet… pic.twitter.com/g3dXqyNXAs

2022-12-05 12:38:58
拡大
二太郎 @2tarou

核のごみ文献調査、7項目の評価基準案検証 経産省審議会:北海道新聞デジタル : 曳かれ者の小唄   / blog.livedoor.jp/taroufukaoa/ar… pic.twitter.com/6C24zGZmyJ

2023-01-25 20:40:10
拡大
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

@tomo_sumi_tetsu @thouautumn ピークオイル危機が再び、ではないですか? 米国も昔の救世主シェールオイルを昨年の価格高騰でも増産出来ていません。2005〜08年までの価格高騰では需要崩壊が起きるまで価格は高騰し続けました。

2023-01-25 08:14:19
望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI

原発再稼働を前提に値上げ幅計算 東京電力 トラブル続きで実現は遠いのに…「理解しがたい」と識者  東京電力は柏崎刈羽原発6、7号機を10月から順次、再稼働させる前提で、値上げ幅を計算。 同原発はテロ対策の不備やトラブルが相次ぎ、再稼働のめどは全く立っていない tokyo-np.co.jp/article/227004 pic.twitter.com/C5wzAcHnKU

2023-01-24 12:39:36
拡大
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

@kou_1970 ピークオイル危機が再び、ではないですか? 米国も昔の救世主シェールオイルを昨年の価格高騰でも増産出来ていません。2005〜08年までの価格高騰では需要崩壊が起きるまで価格は高騰し続けました。

2023-01-25 07:10:38
鈴木 耕 @kou_1970

原発228.東京電力が電気料金の3割値上げを申請。「3割」なんてすんなりとよく言える。それも「原発再稼働を見込んだ上の試算」だという。冗談じゃない。福島事故で何十兆円使ったんだ。これからの処理費を含めれば100兆円を超えるのは確実。それも我らの電気代なのだ。せめてもう原発は止めるべき。

2023-01-24 10:18:01
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

@asahi_matsuyama ピークオイル危機が再び、ではないですか? 昔の救世主シェールオイルを米国も昨年の価格高騰でも増産出来ていません。2005〜08年までの価格高騰では需要崩壊が起きるまで価格は高騰し続けました。

2023-01-25 06:42:42
朝日新聞松山総局 @asahi_matsuyama

電力各社は供給源を多角化するため #原発再稼働 を進めるとしている。現時点で値上げ申請の予定がない関西電力と九州電力は原発を再稼働させている。ただ #四国電力 は再稼働させているのに値上げする。asahi.com/articles/ASR1R…

2023-01-24 08:42:11
ALPS処理水を地層滞留! @Ngx4SnCh9v4Eqp2

燃料代高い火力を原発にすれば目先の電気代下がるが、原発はコスト2割が燃料費で8割の維持・定検・再処理・廃棄物処理保管費など高い。 経産省資料から大島堅一さんが、原発即廃止と再稼働を比べると同じコスト。再稼働は後々の電気代に負担かかる。 交付金など税金分を足せば再稼働する方が高くなる twitter.com/dXOwAtlOjMzX1o…

2023-01-23 13:16:48
遠野問答 @dXOwAtlOjMzX1ol

北陸電力は、志賀原発2号機について、再稼働の時期を2026年1月からと設定。 必要な安全対策工事に来年度(23年度)からの3年間で年平均465億円の費用を織り込む一方、原発の再稼働により、燃料費の抑制や卸販売の拡大効果が見込めるため、年平均128億円のコスト削減につながるとした。 pic.twitter.com/foAh4t9pFF

2023-01-22 11:07:44
エネフロ @energyfrontline

CO₂で蓄電?驚きの新技術❕🐸  ene-fro.com/article/ef267_… #脱炭素 #カーボンニュートラル #再エネ CO₂で再生可能エネルギーを貯める画期的な蓄電池が登場。ene-fro.com/article/ef267_…

2022-10-11 13:33:20
荻野 隆一 @justy00

この考え方が正しければ、発電コストは再エネの方が 安くなるハズなのになぜか日本では再エネの発電コストが火力の2.4倍とか。やはり、自宅で再エネ発電を普及させる必要があると思います(^^)/ twitter.com/kazfujishima/s…

2023-01-23 07:02:33
K.Fujishima Tesla_Model3&Y @kazfujishima

太陽光パネル調達は初期費用のみ。燃料代は無料。火力発電はプラントコストにプラスして化石燃料など消費財は買い続けないとならない。重要な論点部分がさっぱりわからないとはどうしました?高いけど国内製太陽光パネルもあるし40年以上発電し続けている製品もあります。 twitter.com/MrChildren1966…

2023-01-23 00:12:40
nanaminyan @nana_minyan

一方、岸田総理大臣は、次世代型原子炉の開発と高レベル放射性廃棄物の最終処分について、「順番にやるべきだという議論もあるが(略)同時に議論することで、結果として必要なエネルギーや技術、人材を確保することにつなげなければならない」と述べ、同時に議論を進める考えを示しました。 twitter.com/nhk_news/statu…

2023-01-22 17:58:46
NHKニュース @nhk_news

岸田首相 日銀黒田総裁を交代の考え 後任人事案を来月提示へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2023…

2023-01-22 11:48:02
安田 陽 @YohYasuda

本日(2/22)の日経新聞さん記事。さすが、ちゃんと「所有権分離」まで踏み込んでますね。 nikkei.com/article/DGKKZO… 引用: 監視委の前委員長の八田達夫・アジア成長研究所理事長は「漏洩には1000億円といった重い罰金を科し、それでも続くなら電力会社と送配電会社の資本関係も切り離すべきだ」と話す。

2023-01-22 13:12:07
安田 陽 @YohYasuda

ご質問有難うございます。元投稿のスレでもEUの資料をご紹介しましたが、法的分離の問題点は情報漏洩だけではありませんので、所有権分離は全ての事業者に求めた方が「理論的には」良いかと思います(とはいえ、欧州でも法的分離のままの例外事例はありますし、この点、少々ビミョーなところです…)。 twitter.com/G1G3WbykdpaUvj…

2023-01-22 13:09:19
電力系労働者マン @G1G3WbykdpaUvjj

何度も申し訳ありません。所有権分離をするに当たってその対象は今回のような重い不正行為が発覚した電力会社に限るべきか、それとも特に重い不正行為が発覚していないような電力会社も含めて全て所有権分離するべきかどちらが妥当だと考えるかよければ教えていただけますか? twitter.com/YohYasuda/stat…

2023-01-21 21:03:38
安田 陽 @YohYasuda

昨日(1/20)のニュースですが… www3.nhk.or.jp/matsuyama-news… 「不正閲覧」これで4社目。やはり現在の「法的分離」では不十分で「所有権分離」の議論を加速しなければ。 例えばEUでは2007年に(発送電分離に移行する前の法的分離の段階で)以下のような資料が出されています。→ ec.europa.eu/competition/pu…

2023-01-21 20:51:44
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

@nnp_tokyohoudou @thouautumn お詫びで済むなら警察いらん。再発防止のために、ヘッドクォーター制を解体して、完全な発送電分離を法改正するべきです。

2023-01-20 20:56:20
西日本新聞 東京報道部 @nnp_tokyohoudou

#九州電力 の社員が、子会社の九州電力送配電が管理する新電力の #顧客情報#不正閲覧 していた問題で、#九電 の池辺和弘社長は20日、「電力自由化の根本に関わる問題と重く受け止めている。深くおわびする」と陳謝した。電気事業連合会の定例会見で語った。 nishinippon.co.jp/item/n/1043015 #西日本新聞

2023-01-20 18:24:18
ロイター ビジネス @ReutersJapanBiz

東電、来週にも家庭向け値上げ申請 上げ幅3割程度=報道 jp.reuters.com/article/tepco-… pic.twitter.com/WsrptJ3tf9

2023-01-20 14:21:04
拡大
あ!🧸でポンちゃん🧸 お休みモード @ponpon4183

電気料激増、がくぜん オール電化住宅は2倍も、飲食店「耐えるだけ」(山形新聞) - Yahoo!ニュース これが物価高の怖さ。 news.yahoo.co.jp/articles/92e8c…

2023-01-19 23:51:59
西日本新聞 東京報道部 @nnp_tokyohoudou

九州電力社員が競合新電力の顧客情報を不正閲覧していた問題で、子会社の九州電力送配電から貸与されていた端末計1429台のうち少なくとも295台で不正アクセスがあった。本来、災害復旧などに使う端末への不正アクセスが常態化していた可能性もある。 nishinippon.co.jp/item/n/1042162 #西日本新聞 #九電

2023-01-19 10:49:46
安田 陽 @YohYasuda

→因みに発送電分離の構造を図示します。日本は2020年に発送電分離しましたが、発送電分離にもいくつか類型があり、日本のそれは「法的分離」とやや中途半端な状態です。中途半端な状態の中で大手電力の「不正」が相次いだので、より徹底した「所有権分離」を速やかに検討するのが最も合理的です。 pic.twitter.com/93IW1jiEXv

2023-01-19 09:36:18
拡大
有村悠 Lunatic Squadron 3 @LunRon5

【速報】2022年の貿易赤字、19兆9713億円  1979年以降で過去最大 資源高や円安で(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/0df31…

2023-01-19 09:01:20
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ