【NBA現地観戦・観戦編】2022-2023NBA観戦5泊7日3都市滞在7フライト弾丸ツアー

2022年末から2023年始にまたがるNBA4試合観戦弾丸ツアーに関する投稿のまとめ。コロナ禍を経て3年ぶりとなる今回の観戦。自分でも信じられないくらいトラブルと奇跡の連続でした!こちらは観戦編として、渡米するところから実際に観戦中のリアルタイムツイート、更には帰国後の振り返り投稿も交えながら観戦旅行の模様ををまとめていきます。
1

こちらに【準備編】として観戦旅行当日までの準備に関わるツイートもまとめています。↓

まとめ 【NBA現地観戦・準備編】2022-2023NBA観戦5泊7日3都市滞在7フライト弾丸ツアー 2022年末から2023年始にまたがるNBA4試合観戦弾丸ツアーに関する投稿のまとめ。コロナ禍を経て3年ぶりとなる今回の観戦。こちらは準備編として、スケジュールの組み立てから旅行前までの準備に関する投稿をまとめていきます。 2109 pv 4

恒例の現地観戦試合 撮影写真です!

リンク photos.google.com 20221230 Los Angeles Lakers vs Atlanta Hawks 256 new items · Album by mkt594
リンク photos.google.com 20221231 Brooklyn Nets vs Charlotte Hornets 94 new items added to shared album
リンク photos.google.com 20230101 Washington Wizards vs Milwaukee Bucks 54 new items added to shared album
リンク photos.google.com 20230102 Los Angeles Lakers vs Charlotte Hornets 169 new items added to shared album

今回の旅は羽田発。

Makoto @MKT594

羽田空港 国際線ターミナルは空いてました。 事前にパスポートやESTA、接種証明をオンライン提出してたので、カウンターでは荷物を置いただけ、検査もガラガラ、出国審査はパスポートをスキャン&顔写真撮影の30秒。 空港着から搭乗ゲートまでトータル20分程度で辿り着けました。 #NBAtourMKT twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/92BE9y4gEF

2022-12-29 17:05:59
Makoto @MKT594

動画と写真を一緒に投稿すると写真の画質が落ちるバグってまだ直ってなかったのか。。当分直らないんだろうな…。

2022-12-29 17:14:27
Makoto @MKT594

一昨日、後ろの3席空席の通路側に移動したら隣2席全部埋まりました。 今日、空港到着時点で後方の窓際席3席が空いていたので変更しようかギリギリまで迷ったけど、今見たら3席埋まってた。 で、僕がもともと押さえた席はまだ隣の真ん中席は今も空いている。 移動しなきゃ良かった😇 #NBAtourMKT twitter.com/MKT594/status/…

2022-12-29 17:19:37
Makoto @MKT594

航空会社のアプリで座席を再確認。 行きも帰りも国際線の自分の真後ろ1列が3席空いていたので移動してみることにした。 隣2席埋まらないと良いのだけど、コロナ前だったらまあ大体こういう時は埋まってしまうケースが多い。 #NBAtourMKT pic.twitter.com/2s8lc5f6DY

2022-12-27 09:19:12
Makoto @MKT594

3年ぶりの #NBA現地観戦 行ってきます! 今回は予算やスケジュールの都合で5泊7日4試合観戦です! 12/30 LAL vs ATL 12/31 BKN vs CHA 01/01 WAS vs MIL 01/02 LAL vs CHA とはいえ連日移動が続くのでハードなのはいつも通り。楽しんできます! #NBAtourMKT pic.twitter.com/HRFXUsQLdl

2022-12-29 18:06:28
拡大
Makoto @MKT594

隣の2席はペアで3席埋まったので他の通路側席に移動しませんかとCAさんから促されたんですが、(窓席の人のトイレ時に自分がどかなきゃいけないので)断ったところ、隣のペアが「コイツなぜ断った?」みたいなやり取りをしてました。 俺の隣席を後から取ってきたのはあんたらじゃないかーと言いたい。 twitter.com/MKT594/status/…

2022-12-29 19:13:49
Makoto @MKT594

今回のスニーカーはLeBron XX EPです! ローカットで楽だし、めちゃめちゃ履きやすい! #NBAtourMKT pic.twitter.com/C29MXrsO9N

2022-12-29 19:16:38
拡大
拡大
Makoto @MKT594

搭乗したら離陸まで電波拾えなくてツイートできてなかったんですが、アトランタ直行便はデルタ航空しかないのでユナイテッドのシカゴ経由で向かってます。以前はあったような気もしたんですが、直行便の数が今も絞られてますね。 #NBAtourMKT #NBA現地観戦 pic.twitter.com/ERPYgmHLRZ

2022-12-29 22:08:09
拡大
拡大
Makoto @MKT594

ユナイテッドの映画ラインナップ。 流石にブラックパンサー2はなくて1しかなかった。トップガンマーヴェリックも含め、説明文は日本語対応してるけど、本編はどれも英語字幕しかなくて見るのをやめました。帰国時に気が向いたら見ます。 #NBAtourMKT pic.twitter.com/OdWFmCzWt5

2022-12-29 22:21:15
拡大
拡大
拡大
拡大
Makoto @MKT594

ただ、NBA番組にはやたら強いユナイテッド航空 #NBAtourMKT #NBA現地観戦 pic.twitter.com/Cn7Le6qe6k

2022-12-29 22:24:25
拡大
拡大
拡大
拡大
Makoto @MKT594

年末年始お時間ある方はこちらもどうぞ! レブロンがキャブズで優勝した試合の観戦旅行を4日前に計画し職場からサンフランシスコへ1泊3日直行直帰した話です。 【#NBA現地観戦】2016NBAファイナルGAME7 生観戦1泊3日弾丸ツアー【レブロン優勝🏆】 - Togetter togetter.com/li/989582. #NBAtourMKT

2022-12-29 22:30:34
Makoto @MKT594

シカゴ到着! 全然寒くない。 機内も上空での揺れが一度もなくめちゃくちゃ快適で爆睡してました! #NBAtourMKT pic.twitter.com/TJNlI6Vzb5

2022-12-30 06:30:31
拡大
Makoto @MKT594

機内食 今回グルテンフリーを事前選択しておいたんですが、他の人より早く提供されたので良かったです。ただ、ほぼ無味でした。 隣でChicken Teriyaki or Pasta?って聞かれててチキンが羨ましかったです。グルテンフリー選ぶんじゃなかった。 #NBAtourMKT pic.twitter.com/lz9ba98ctj

2022-12-30 06:46:45
拡大
拡大
拡大
拡大
Makoto @MKT594

入国審査の列が相当長い。審査場から溢れてて通路の最後尾に並んで30分。ようやく審査場のところまで来たけど、さらにここから1〜1.5時間以上はかかりそうだな… 乗り継ぎのフライト搭乗締切まであと2時間。ターミナルも別だし前の人に相談して先に行かせてもらうか悩みどころ #NBAtourMKT

2022-12-30 07:08:40
Makoto @MKT594

あれからスムーズに流れて入国審査終えました。飛行機降りてからトータル1.5時間くらい。 入国審査は指紋・顔写真撮影とSightseeing、6daysと答えるだけ。 荷物はターンテーブルの外に置いてあったのですぐに発見。税関後再預け。 モノレールで国内線ターミナルに向かいます。 #NBAtourMKT pic.twitter.com/LaLcBk39GV

2022-12-30 07:59:10
拡大
拡大
拡大
Makoto @MKT594

乗り換えの手荷物検査もスムーズでした。パソコンやカメラはカバンの中で良いとの事でした。以前はパソコンカメラは別検査でピックアップ忘れてLAに置いて帰国するなんて失態もありました(その後取り返した)がもうそんな心配は要りません(笑) あ、ステフのスポイラも買いました。 #NBAtourMKT pic.twitter.com/dLjRzC4CwY

2022-12-30 08:36:08
拡大
拡大
Makoto @MKT594

この夏 @yoko_okc さんの「NBAファンのための英語発音[基礎]コース」を受講したんですが、その効果か初日から空港の英語アナウンスが何と言ってるか大体理解できるのは凄く大きいです。肝心のスピーキングは多分あまり伸びてないですが…。 Yokoさん、ありがとうございます。 #NBAtourMKT

2022-12-30 08:40:54
Makoto @MKT594

誤解のないように補足しておくと、スピーキングは毎日発音を繰り返すことによって磨かれます。講座はとても有意義なものでしたが、それを活かすのは自分次第です。僕は隣に響くのを懸念して自宅でのトレーニングができなかったので、今回の旅は実戦でスピーキングの練習もできたらと思っています。

2022-12-30 09:05:31
1 ・・ 13 次へ