帰ってきた別保大作戦「別保炭鉱」編 & 1年目の別保お散歩部

別保炭鉱めぐり。 そしてキンシオ1周年お散歩! 前回はこちら! →https://togetter.com/li/2054209
1
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その1。私の場合まず下調べほとんどナシで訪問してからマップで復習。新たな疑問が湧いて追散歩することが多いんですけど別保もそういうわけでもういちど来てしまったわけです笑。#釧路 #釧路町 pic.twitter.com/ofZRKf4oio

2021-09-25 07:29:57
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その2。まずは歩道橋が出来る前、駅裏の栄町に行くのには線路を横断してたんだけど、その道筋がわからないのでもっかい確認に来ましたの。なんとなく足跡は残っている…。歩道橋が見えるとロケを思い出して熱くなりますね。#釧路 #釧路町 pic.twitter.com/sPlq2Iov1M

2021-09-25 07:32:49
拡大
拡大
拡大
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その3。そんなことより今回の真の目的はこちらなのだ。日の出町のほうに進んでいきます。#釧路 #釧路町 pic.twitter.com/S2uqm6Y1Qx

2021-09-25 07:36:11
拡大
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その4。別保の名前の由来。立派な木の看板もありました。#釧路 #釧路町 pic.twitter.com/hRUOiNjoUu

2021-09-25 07:37:40
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その5。きれいな日の出公園。現役という感じがします。そして釧路市内にはない街道っぽい三叉路。よいです。#釧路 #釧路町 pic.twitter.com/RWih5E0sS2

2021-09-25 07:39:51
拡大
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その6。前回は右端を行きましたが今回は真ん中の道を行く。なんとココにはむかし炭鉱があったというのですね。それを確認に行ってきます!#釧路 #釧路町 #炭鉱 pic.twitter.com/wniQfcZY7l

2021-09-25 07:42:46
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その7。山に沿って道を歩いていきます。実はココ石炭を運ぶ貨物線の線路跡だということでした。へえ。と言ってる間にもだんだんそれらしくなってくる…。#釧路 #釧路町 pic.twitter.com/xyzynNON5q

2021-09-25 07:49:38
拡大
拡大
拡大
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その8。あっさり到着しました。選炭場だったとのことです。有名な場所なので特に言うことはないですが普通に民家の裏にあるのは知っててもちょっと驚きますね。#釧路 #釧路町 #炭鉱 pic.twitter.com/dkyzV8X7g4

2021-09-25 07:58:57
拡大
拡大
拡大
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その8b。調べた情報によりますとこちらは三井鉱山→太平洋炭鉱となったようです。まとめて別保炭鉱と呼んでたんだけど実は細かく別れていたようですね。「ようです」ばかりなんだけど笑。#釧路 #釧路町 #炭鉱 pic.twitter.com/0NbgcdP5x8

2021-09-25 08:05:21
拡大
拡大
拡大
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その9。この日は天気もよかったのだけど雲がめっちゃ独特で。この雲を覚えてる方ならこの日がいつなのかわかるのではないかと思われます。#釧路 #釧路町 #炭鉱 pic.twitter.com/ul5yF8XCxS

2021-09-25 08:08:30
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その10。山の奥のほうから小川が流れていました。こういうのも釧路市内では見られない(多摩にはある)。私はほんと恵まれた環境に住んでたんやなあ…とシミジミ。#釧路 #釧路町 #炭鉱 pic.twitter.com/FkdJnNFH3x

2021-09-25 12:50:58
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その11。この奥の方に炭鉱が続き抗口などがあるようなのですが昨今まじでクマがやばいので人里離れたエリアには迂闊に入れません…。#釧路 #釧路町 #炭鉱 pic.twitter.com/rgEhHyFQZi

2021-09-25 12:53:43
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その12。別保にも鉄塔。街道の分かれ道のほうに戻っています。そしてもう一つの炭鉱のほうへ行くのです。#釧路 #釧路町 #鉄塔 pic.twitter.com/LprTDgqpHw

2021-09-25 14:43:47
拡大

別保炭鉱もうひとつの跡地

疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その13。というわけで街道の分岐点から左の道を森林公園に向かいます。実はココも釧勝興業という炭鉱だったそうで後年 2ヶ所あわせて三井鉱山となり最終的には太平洋炭鉱となるのですね。三井は三池炭鉱の三井ですよね。なるほど歴史。#釧路 #釧路町 #炭鉱 pic.twitter.com/LdREqhSehj

2021-09-26 07:20:25
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その14。というわけで森林公園の入り口まで。こちらはきれいに整備されています。#釧路 #釧路町 #炭鉱 pic.twitter.com/SlKhdcAZBl

2021-09-26 07:21:54
拡大
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その15。道の横には清流が。でも炭鉱現役当時は茶色く濁っていたのでしょうか。そして森林公園入り口にはゲートがありますが…。#釧路 #釧路町 #炭鉱 pic.twitter.com/KxfShSuizo

2021-09-26 07:23:12
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その16。ゲートには圧の強い「熊出没注意!」の看板。これ脅しじゃなくて本当にココでクマが出たと報道されてたのでシャレにならないです。#釧路 #釧路町 #炭鉱 #ヒグマ pic.twitter.com/GfPb9uO2nx

2021-09-26 07:25:05
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その17。ゲートの向こう。お散歩にとても楽しそうなんですがクマが怖くてとてもじゃないけど入っていく勇気がなかったわ…。#釧路 #釧路町 #炭鉱 #ヒグマ pic.twitter.com/OxZBV5oDKt

2021-09-26 07:28:49
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その18。ゲート内の林道は歩けないのでゲートの前の緑地で心を癒やすことにします。川沿いに炭鉱があるというのは当時はどこもそうだったのでしょうね。よいところ。#釧路 #釧路町 #炭鉱 pic.twitter.com/qQErv4YfRD

2021-09-26 07:32:58
拡大
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その19。森林公園管理棟があるのですが、そこでも再三再四ヒグマの恐怖を煽られています。まあクマさんかわいいみたいな印象がまだまだあるから。ココまでしつこく言ってないと恐怖は理解されないかもですね。#釧路 #釧路町 #炭鉱 #ヒグマ pic.twitter.com/hjtZ026H0A

2021-09-26 07:35:50
拡大
拡大
拡大
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その20。クマが怖いので街に戻りました。1枚目はむかし町役場があった場所。そして今の町役場きれい。4枚目「突出マンホール」はココにあったのですねー。#釧路 #釧路町 pic.twitter.com/gQtiVil7HO

2021-09-27 07:10:21
拡大
拡大
拡大
拡大
疎開通信🍊946 @Sokai_946

【帰ってきた別保大作戦】その21。役場の左奥。幼少の頃このまままっすぐ行くとどこに行くんだろうなあ…といつも思っていました。そして今も「ココ行くとどこに出るんだろう?」と思っています笑。#釧路 #釧路町 pic.twitter.com/rjFYUoPq6F

2021-09-27 07:16:34
拡大