『丸川珠代さん「愚か者めが!このくだらん選択をしたバカ者どもを絶対忘れん!」→反省すべきは反省したい』国会まとめ2023年1月31日(ツイート実況付き)

3
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

3⃣扱う件数もかかる費用見込みも国会や国民に示せない段階で、正直言って、当てずっぽうに400億円もの規模の基金を積むとのことです。これは不適切です。仮に防衛力強化の一環で目的に正当性があったとしてもですね、こんな見積りも説明できないようなものを見逃してたら、税金でやりたい放題です。

2023-01-31 18:41:00
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

4⃣総理、基金に積むこの400億円の見積もり根拠、当然把握されてますよね。 浜田防衛大臣 件数や積算根拠等について、現在、我が国が諸外国から受けている装備移転の引き合いを踏まえ、令和5年度予算案において400億円を計上しているものでありますが、具体的な案件、内容について、

2023-01-31 18:41:00
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

5⃣相手国との関係もあることから、お答えできないことをご理解いただきたいと思います。 城井崇議員 他国との関係がということだとですね、じゃあ事前に国会はその内容をどのようにチェックしたらいいのか、今の説明では分からないですよ。総理、今の説明でよろしいんですか。

2023-01-31 18:41:00
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

6⃣岸田総理 先ほど防衛大臣から説明があったように、相手国との関係等を考えてみた場合に、具体的にこの400億の中身について明細について申し上げることは難しいという説明をさせていただいております。これは中身に応じて適切な説明方法というものがあるんだと思います。

2023-01-31 18:41:01
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

7⃣公表できる限界はもちろんある訳ですが、その中にあって様々な形でこの実態について国会について説明をしていく、こういった努力は必要とされておりますし、全体としては様々なこの取り組みを進めて、できるだけ透明性に努めているというのが現状だということであります。

2023-01-31 18:41:01
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

8⃣引き続き説明を続けていきたいと思います。 城井崇議員 今の取り組みでは、基金にいったお金が入った後の動きはやっぱり追えないんですね。ですので基金に関する行政監視を強めるべきだというふうに私は考えます。

2023-01-31 18:41:02
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

1⃣後藤祐一議員 電気代が高くて困るという声、全国から寄せられておりますが、東京電力の場合、260kWh使う標準家庭の場合、2020年12月には6,367円。これが昨年9月には9,126円。43%上がってると。税金を使って2割ぐらい下げるという激変緩和対策事業というので、その後7,306円になるんですが、 pic.twitter.com/WFXCFd1qoH

2023-01-31 18:49:49
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

2⃣いま料金認可申請、値上げ申請というのが来ていて、東京電力の場合29%、北陸電力が46%引き上げという、ものすごい値上げ申請が今なされてるところですが、これが上がると、9,917円というふうに5月支払い分からなるんですが、この後、政府の2割補助っていうのがなくなると、

2023-01-31 18:49:50
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

3⃣1万1737円まで上がっていくわけです。2月に2割分ぐらい、税金使って補助が入るんで、少し一息ついたっていうのを感じるかもしれませんが、これ皆さんぬか喜びですから。これはこれでありがたいんですが、その後、料金認可申請、さらにそれ以上上げる。つまり2割下がって3割上がる、

2023-01-31 18:49:50
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

4⃣というのが来ることになってるんですが、これは激変緩和措置として税金を使って行われるわけですが、この2割引き下げというのは。通常その激変緩和っていうのは、3割一気に上がるのを、3割上がるところに2割の補助を入れて、1割アップに納めるっていうのが普通激変緩和で、

2023-01-31 18:49:51
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

5⃣これなんで2割下げてから3割に上げるんですか。激変緩和になってないじゃないですか。2割下げてから3割上げちゃったら。1月検針分ですから、国民の皆さま、2月の支払いから2割下がるんですけど、2月に2割下がって統一地方選挙を迎えるわけですよ。それで統一地方選挙が終わった後の4月検針分、

2023-01-31 18:49:51
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

6⃣5月支払い分から3割、北陸電力だったら45%上がるわけですよ。統一地方選対策じゃないですか。どこが激変対策なんですか。 岸田総理 値上げ申請に先立って先行して引き下げを行うということでありますし、平均家庭で2割程度引き下げる、これは電力の使用量によって、その額は増えるわけであります。

2023-01-31 18:49:52
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

7⃣電力を多く使う大勢の家庭において、そのメリットは大きくなるなど制度として様々な工夫をし、激変緩和に資するような制度設計を行っているということであります。 後藤祐一議員 もう去年の2月ぐらいから、電力会社苦しかったんですよ。本当はもしかしたらもっと早く値上げ申請したかった可能性を、

2023-01-31 18:49:52
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

8⃣まあまあ統一地方選より後にしてくださいっていうところまでやったんじゃないかとは言いませんが、そこも含めてですね、非常にこう選挙的なタイミングになってるなということは、ご指摘申し上げておきたいと思います。

2023-01-31 18:49:52
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

1⃣後藤祐一議員 岸田翔太郎総理秘書官の話、お土産を買っていたと。閣僚に買っていたというふうに総理お答えになったんで、きょう朝、各大臣の閣僚記者会見で答弁がいろいろありました。少なくとも10人の大臣、総理からお土産をいただいたと答えていたり、文字で出したりされておられますが、 pic.twitter.com/WMuOw5QYYB

2023-01-31 18:54:49
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

2⃣きょう答弁されたうちの2人の大臣は、この質問を受けて「プライベートなことなので控える」というお答えをされてますが、つまりこれプライベートのお土産を買うために、岸田翔太郎総理秘書官が官用車を使ってハロッズデパートに行ってお土産買ったっていうことですよね。頷いてらっしゃいます総理。

2023-01-31 18:54:50
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

3⃣プライベートのお土産を買うことは、総理秘書官の公務ですか。公私混同じゃないですか。 岸田総理 総理秘書官の中で、政務秘書官という立場においては、事務秘書官と役割を分担しながら、この総理を補佐するという立場にあります。総理のこのお土産を買うということについても、

2023-01-31 18:54:50
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

4⃣誰がやるかということを考えた場合に、政務秘書官が対応するというのは、現実あるんだと思います。そういった形でお土産の購入を行ったと認識をしております。 後藤祐一議員 いや総理秘書官がお土産を買うこと自体はあるでしょう。ただ、これ総理秘書官の公務ですかと聞いてるんです、総理。

2023-01-31 18:54:51
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

5⃣岸田総理 政治家としてのこの総理のお土産を購入する、これも政務秘書官の本来業務に含まれ得ると考えます。 後藤祐一議員 つまり公務ですか。 岸田総理 本来業務、すなわち公務であると思います。 後藤祐一議員 プライベートのお土産を買うことは公務なんですか。ちょっと、本当ですか総理。

2023-01-31 18:54:51
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

6⃣いや買うのはありだと思いますよ。ちゃんと公務をしていて、空いてる時間にお土産買うのはいいけど、これ公務っていうのは総理、いかがなもんですかね。

2023-01-31 18:54:52
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

1⃣後藤祐一議員 闇バイト強盗事件、フィリピンから4人の方、移していただく方向で進んでることは、どんどん進めていただきたいと思いますが、これそもそも2019年にフィリピンから日本に電話かけてくる特殊詐欺事件で36人の身柄の引き渡しがあったんですが、4人は身柄引き渡しはできなくて、 pic.twitter.com/Ceo6Nmb9DF

2023-01-31 18:58:56
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

2⃣その残った4人が全部じゃないかもしれませんけど、今回のやってた人だという報道があります。この2019年の特殊詐欺事件の時に、4人の方、引き渡しフィリピンに求めたんですか。強く求めるべきだったんじゃないですか総理。

2023-01-31 18:58:57
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

3⃣谷国家公安委員会委員長 ご指摘のものにつきましては、警視庁が特殊詐欺事件で逮捕状を取得しているところ、現在フィリピンの入管施設に収容されているものと承知しており、フィリピン当局に対し強制退去の要請を行っているものと承知しております。ご質問の強盗等事件に関しましては、

2023-01-31 18:58:58
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

4⃣これまでに警察において多数の実行犯を検挙し全容解明に向けた捜査が進められているものと承知しておりますが、これらの者が強盗等へ関与をしているか否かを含め、現在捜査中であるものと承知しております。 後藤祐一議員 いや答えてないんですけど。2019年の特殊詐欺事件の時の4人の方に対して、

2023-01-31 18:58:58
立憲民主党 国会情報+災害対策 @cdp_kokkai

5⃣この4人もちゃんと日本に移すようにと強く求めたんですか。それを残っちゃったから、今回の強盗殺人が起きたんじゃないですかと聞いてます。 谷国家公安委員長 4人と言いますか、身柄引き渡しを求めているフィリピン側には、もちろん求めてます。それは特殊詐欺事件で逮捕状を取得しております。

2023-01-31 18:58:59
前へ 1 ・・ 11 12 次へ