2011/10/29・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

乙スラッガー
3
たかよし @ystricera

(フジふじわら 顎を骨折とは)東電「そのへんの状況はよくわかっていない 顎、右上 肋骨 両足すね骨折と聞いているので下敷きに近い状況だったのか正面からきたのかはまだ聞いていない」

2011-10-29 18:35:01
たかよし @ystricera

(発生直後は動けない状況だったのか)東電「ハイソウデス 詳しいことはわかってない 下敷き状態だったかはねとばされたか」

2011-10-29 18:35:31
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

朝の作業で怪我した人、だいじょぶかなあ。クレーンのワイヤーが落ちてくるなんて、命があっただけよかったかもしれない。あご、肋骨、両足スネ、右腕が骨折って、全身なんですけど。。。 #genpatsu #fukushima

2011-10-29 18:35:46
たかよし @ystricera

(東京上野 落下したときにそばにいた20代の方からその時の状況聞いていないのか)東電「一部話しされたようだがまだ聞いていない」

2011-10-29 18:36:13
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

これだけの事故があれば普通は警察が入るように思うんだけども、そういう気配はないなあ。業務上過失致傷とか、ないのかなあ。だいじょうぶかなあ。 #genpatsu #fukushima

2011-10-29 18:37:37
たかよし @ystricera

(読売佐藤 1号機増やす理由)東電「一番冷えているが注水した水が蒸発している状況には変わりないので出てくる放射性物質量更に低減したい 」

2011-10-29 18:38:31
たかよし @ystricera

東電「急激に冷えることが懸念されている 格納容器急激に冷えて水蒸気凝縮すると負圧になって空気吸い込む事になり酸素分圧あがるが今回のように徐々に水量増やせば酸素割合上がることないだろうと」

2011-10-29 18:39:50
たかよし @ystricera

(廃スラッジ鉄製タンクセル室保管はプロセス主建屋の地下か)東電「屋外にスラッジ貯蔵施設土掘って埋める形で貯蔵タンク置くようになっている 置くところをセル室 基礎うっているので台座ある形」

2011-10-29 18:40:51
たかよし @ystricera

(ペレット貯槽上限)東電「800 今のところ580で当面増えない キュリオンサリー万一不調の場合アレバ動かす 廃スラッジは ホースで屋外タンクへ」

2011-10-29 18:43:16
たかよし @ystricera

(海外推計)東電「元のデータ承知していないので妥当性尾コメントしがたい 事故時放出量最終的に評価できていない 現在検討進めている 海洋中に出た放射性物質量 2,3号機高濃度汚染水漏出 集中廃棄物処理建屋と5,6号機サブドレン水放水は評価終わっている」

2011-10-29 18:44:34
たかよし @ystricera

東電「その値とフランスの結果が20倍と出ているが大気拡散したものが海洋に落ちたもの評価加えていないのでそのへんの差ではないかとおもっているが 今のところ公表済みの物以外評価できていない」

2011-10-29 18:45:21
たかよし @ystricera

(論文取り寄せて改めて発表するつもりは)東電「レポートそのもの分析するよりも我々なりにきちんと評価したい あらためていずれだす」

2011-10-29 18:45:55
ドラえもん @jaikoman

【東電-午後】 福島第一原子力発電所取水口付近で採取した海水中に含まれる放射性物質の核種分析の結果について(10月28日採取分) http://t.co/nVMas5yn #iwakamiyasumi

2011-10-29 18:46:03
ドラえもん @jaikoman

【東電-午後】 ★福島第一原子力発電所放射性滞留水の回収・処理の取組み~水処理(放射能除去)の仕組み~(643KB) http://t.co/ID7CkVKl #iwakamiyasumi

2011-10-29 18:46:53
たかよし @ystricera

(関東市民記者クラブ佐藤 水処理システムトリチウム除去できないのか)東電「はいできません トリチウムは水の形で存在するので除去できない」(新たなシステム)「トリチウムの水からの分離難しく このまま現時点ではタンクに貯めている状況」

2011-10-29 18:47:18
むら @tokuyamamura

10月29日福島第一原子力発電所放射性滞留水の回収・処理の取組み~水処理(放射能除去)の仕組み~(643KB)PDF http://t.co/nbCuznpQ #iwakamiyasumi

2011-10-29 18:47:30
ドラえもん @jaikoman

【東電-午後】 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(23.2KB) http://t.co/glqLwTm4 #iwakamiyasumi

2011-10-29 18:47:47
むら @tokuyamamura

10月29日福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(23.2KB)PDF http://t.co/hoioHKef #iwakamiyasumi

2011-10-29 18:48:01
ドラえもん @jaikoman

佐藤:水飲む理解不能な政治家がいるが、 #iwakamiyasumi

2011-10-29 18:49:55
たかよし @ystricera

(補償)東電「仮払い避難費用56500世帯10/24現在 523億円支払い 避難費用追加刈払い82300件 440億円 農林業漁業者 農業関係10団体238億円 個人農家285件 4億円 漁業3団体47億円 中小企業7300件 83億円 」

2011-10-29 18:52:27
たかよし @ystricera

東電「一時立ち寄り宿泊費費用など5200件0.4億円 1336億円 本払い個人100件3億円 法人個人事業主2団体3事業者247億円」

2011-10-29 18:52:52
たかよし @ystricera

(先日ラジオで333円しか補償がなかったと聞いたが)東電「個別のことはお答え差し控えるが賠償は被害の実態に即して被害者の方と合意の上でお支払い」(ラジオで流れても東電としては言えないと)「はいそうです」

2011-10-29 18:53:39
たかよし @ystricera

(福島保障相談室へ連絡したところ小川室長を知らなかったが)東電「8000人超える組織なのでなかなか全員に名前がまわらないが周知徹底したい」

2011-10-29 18:54:18
たかよし @ystricera

東電「具体的な賠償は丁寧に対応」(自分たちのトップを知らない状態)「どういう質問にどういう答えをしたか承知していないが賠償に関してはきちんとやっていきたい」

2011-10-29 18:55:07