昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2023.2.6 東電会見 #汚染水 #海洋投棄 #水素濃度 #1号機内部調査 #ケーソン埋め戻し #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見、規制庁と経産省の密談に関する規制庁ブリーフィング、ALPS処理水こと汚染水海洋投棄反対、高浜原発緊急停止まとめリンク ・原発関連報道・原子力規制委員会会合リンク ・春橋さんブログ更新通知 ・丹野さんによる大熊町状況に関するツイート(赤字) 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

◆未経験OK!【採用情報】ユース採用 2023年4月1日に入社が可能で、東京電力パワーグリッド(一般送配電事業)に従事を希望される方を募集しています。電気をお届けする仕事に興味のある方はぜひご応募ください! (応募締切:2023年2月8日12時まで) ▼募集職種・条件等の詳細はこちら▼

2023-02-06 19:10:44
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

ブログに新記事をアップしました。 「フクイチの汚染水の扱いに関する経緯・その4 2023年1月~」 plaza.rakuten.co.jp/haruhasi/diary… #r_blog

2023-02-06 19:10:55
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

フクイチの所謂「処理水」に関する経緯です。 ポンチ絵にまとめて、リンクを貼るのに手間どりました。 着々と進んでいるように見えますが、放出用の設備はまだ完成していませんし、設備を運用する為の実施計画に関して、原子力規制委員会のパブコメも予定されています。 twitter.com/haruhasiSF/sta…

2023-02-06 19:16:44
風の旅人 @deaeteyokattana

裁判所も東電もそうだが、情報を保存して公開することに反対するのは、100%間違ってると 色んな人が後で検証できるようにするために マコさん twitcasting.tv/makomelo/movie…

2023-02-06 19:19:08
ぷりん…【原子力は絶対悪】 @Prinzipal

配信ありがとうございました。いってらっしゃいませ。 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2023-02-06 19:20:14
東京電力(海洋生物飼育日誌) @TEPCOfishkeeper

2023年2月6日9時 天気 晴 水温 18.3℃ 昨年からのアワビのケガ防止対策がひと段落しました。“密”状態の解消、曲面シェルターから平面シェルターへの変更、シェルターの移動孔の拡大、清掃方法の改善などが完了しました。徐々にこの成果が表れてくるはずです。(山) pic.twitter.com/0ttLBJiQNZ

2023-02-06 20:15:19
拡大
拡大
拡大
拡大
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

東海第二原発。2月2日に続き、今日6日も消防車を要請。場所も状況も同じ 2月6日(木)15:00、原子炉建屋3階(管理区域)において、火災報知器(煙感知器)が作動。運転員が現場で炎・煙・異臭なしを確認。 公設消防による現場確認の結果、火災ではないと判断。japc.co.jp/tokai/news/202…

2023-02-06 22:48:36
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

普通のプラントなら、溶接時の煙は排気管(スーパーの前でやってる焼き鳥の屋台みたいなやつ)で外に出すような措置を取るのでは。原子炉建屋で管理区域だから、常に負圧にしておく必要があるため、そういう事ができないってこと? 詳しい方、教えてください。

2023-02-06 23:01:10

海老原さん文字起こし

海老原いすみ @ebiharaism

今日の東電会見。1号機ROV-E調査に伴い注水量を4m3/hから6m3/hに変更。 口頭説明で2日の会見で1号機RCW水素パージの質問回答の訂正。1月27日の水素と硫化水素は約0%と約2.7ppm 1月30日が約0%と約2.5ppm pic.twitter.com/nOlBKnaqWO

2023-02-06 18:48:16
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

処理水ポータルサイトの中に特設ページを設けて、ALPS処理水について知って欲しい事を掲載したとシライシから説明。東京駅に広告を出したという。 pic.twitter.com/vI3ALFxMvj

2023-02-06 18:48:21
拡大
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

読売ハットリ記者)処理水工事。下流水槽とケーソンの進捗は? コバヤシ氏)下流水槽は2月5日時点で8リフトのうち4リフトまで打設完了。放水口ケーソンは金土曜日に作業ができて、全体5400m3/5130m3まで終わってる。上段に差し掛かり慎重にやる必要がある。潜水士が確認後に必要ならあと1、2回 pic.twitter.com/5iK0AVRpO5

2023-02-06 18:48:24
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→1号機のデブリ検知。8箇所のうち残り6地点の評価結果はいつ出るのか?→まとまり次第→堆積物採取の関係で遅れているのか?→それによって遅れてる訳ではない。評価は慎重にやってる。目処としてお示しできるか含めて確認する

2023-02-06 18:48:25
海老原いすみ @ebiharaism

毎日ヨシダ記者)日報で注水量を増加させたと言っていたが、調査はもうすぐという事か?→ROV-Eに異常はなく、予定通りに進めたいと思ってる。動作確認で動く事が確認されれば作業に入る。日程は調査前にお知らせする→いつ頃?→それほど時間かからず着手できる pic.twitter.com/fjISCvoU8i

2023-02-06 18:48:28
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

NHKノジリ記者)確認。1号機サンプリング2箇所の作業は終わっていない?→その為に今、水位を回復している→目処は立っていないのか?→作業前に改めてお知らせする pic.twitter.com/3pvSDC6XzB

2023-02-06 18:48:30
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

おしどりさん)水中ROV調査について。木曜日の段階で翌日に予定されていた、サンプリング試料の表面線量測定はどうなりましたか?→サンプリング容器の表面線量はガンマで①番が30.82mSv/h ②番が7.5mSv/h 中性子は①②ともに0mSv/h (聞き間違えてたらすいません) pic.twitter.com/pybLIQfMES

2023-02-06 19:13:47
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→試料の量については?→容器底部に溜まってる段階→線量測定の方法は?→ガンマ線はホットスポットモニタです→他の地点は?→サンプリングしたのは①と②で③と④はこれから→計画線量と実績線量、最大被ばく線量は?

2023-02-06 19:13:47
前へ 1 ・・ 11 12 次へ