正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

鈴木おさむ 考えるラジオ 2011年10月29日 "医者に袖の下"編

視聴者の方々の反応を取り急ぎまとめました。 ”たらい廻し”や”袖の下”についての誘導が酷い、放送倫理・番組向上機構に訴えたいレベル、というような反応がありました。
1
前へ 1 ・・ 3 4
巻き富士 @maki_fuji

鈴木おさむさんが渡すのは勝手ですけど、「渡した方がいいよ」って雰囲気にするのは疑問です。 QT @yasmaro 結局鈴木氏は、ポジショントークに貫徹してましたね。「患者が医者に袖の下をおくることはやむを得ないと」RT …お金を渡したいのか受け取ってるのか … #osamu954

2011-10-29 21:01:51
おんちゃま @oncyama

昔は半分位あったかもしれないけど,今は激減してますよね QT @mosriteowner: 放送で挙げてたネタってこれだな。2004年だ。ネタ古すぎる。/【社会】入院患者の過半数が医師に謝礼、全国では3000億円超か http://t.co/GPuyiisf #osamu954

2011-10-29 21:09:43
mosrite 💙💛 owner @mosriteowner

あと気になったのは、ある意見のほんの一言、例えば「袖の下があれば外来の順番を早くする」という一言を、それが医師を代表する意見のように強調するのは実にマスコミ的だなぁと。2004年のネタを今のネタのようにセンセーショナルに取り上げているのも然り。#osamu954

2011-10-29 21:16:50
mosrite 💙💛 owner @mosriteowner

それにしてもなぜ今「袖の下」?ただの思いつき? #osamu954

2011-10-29 21:18:32
YAPONLUQ @YAPONLUQ

今日の『鈴木おさむ ~考えるラジオ~』 http://t.co/l0icWUnT ゲストの医療ジャーナリスト氏、診療の順番をカネで買うことを肯定していわく、「袖の下10万円で5時間の待ち時間が1時間になるなら、それもいいんじゃないですか」。 #osamu954 #TBSradio

2011-10-29 22:43:29
@ochanomuka

今日は事情があって聞けなかったが随分問題の多い放送だったようですね・・ #osamu954

2011-10-29 23:39:30
@ochanomuka

医療について取り上げるんならTPPをテーマにしたほうがずっと有意義。但しMCは勉強していないと電波ユンユンになりかねない。 #osamu954

2011-10-29 23:41:31
前へ 1 ・・ 3 4