安田雪「ルフィの仲間力」

安田雪「ルフィの仲間力」のお気に入り点をまとめました。
2
翔DMWL @shoDMWL

仲間を集めて何をしたいのかを明確に持たない限り、仲間は集まらないのです。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:12:59
翔DMWL @shoDMWL

多くの人が仲間を求めていますが、仲間集め自体を人生の目的にしてはいけません。あなたに共感して、周りに人が集まってくるような大きく、確かな夢を持つことが大事です。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:14:12
翔DMWL @shoDMWL

本当に心から笑い合えるような仲間と真剣に生きてこそ、悔いのない人生です。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:15:11
翔DMWL @shoDMWL

自分の考え方、生き方に信念を持っていないと、仲間として認めてもらえないように見えます。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:15:50
翔DMWL @shoDMWL

大事なのは、仲間の数ではなく、仲間の質なのです。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:16:14
翔DMWL @shoDMWL

「ごめんねーもっとみんなを遠くまで運んであげたかった・・・」このシーンは、何度読んでも涙が出ます。私は教員ですから、いつもは「勉強せよ、勉強せよ」と、学生たちに口うるさく言ってしまいます。しかし、毎年学生たちを卒業式で送りだすたびに、

2011-10-30 14:18:36
翔DMWL @shoDMWL

「もっと、みんなを遠くまで連れていってあげたかった」と涙が出る。「もっと彼らを伸ばしてあげたかった」という感情がこみあげてくるのです。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:19:34
翔DMWL @shoDMWL

一人で耐えて、耐えて、耐え忍んだからこそ、素直になれない感情や思いが仲間に解き放たれる瞬間に、大きな感動が生まれるのです。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:20:39
翔DMWL @shoDMWL

心からの想いや絶望からの言葉、危機的な状況で頼ってきた仲間に対しては、絶対に答えるー。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:21:21
翔DMWL @shoDMWL

現実社会では、白ひげを理想の上司像と見る人もいるかもしれません。白ひげに甘えるのではなく、「白ひげのような上司になってやろう」という心意気を持てばいい。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:22:34
翔DMWL @shoDMWL

自分の命と引き換えにナミを助けたベルメールさんも、次世代の若者を守った白ひげも、命を落とします。別の言い方をすれば、大人たちは体を張って、次の時代を担う若者たちを守り、生かしている-ということに他なりません。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:24:33
翔DMWL @shoDMWL

人を成長させるためには、ある程度「任せる」ことが重要です。そして、うまくいかないときには、助け船を出す。どうしようもない失敗をしてしまっても、決して非難せず助ける。そういう存在があってはじめて、人は成長します。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:26:00
翔DMWL @shoDMWL

なぜルフィが多くの大人たちから助けを引き出せるのか。大人たちにとってルフィは「死なせたくない存在」だからです。ルフィ自身が懸命に生きようとしているからです。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:27:08
翔DMWL @shoDMWL

ルフィのように大きな目標に向かって一生懸命に頑張る姿を示せば、周りの大人たちが自然と力を貸してくれるようになります。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:28:23
翔DMWL @shoDMWL

家族とは別の道を歩むというのが、ドラゴンボールを代表とする、これまでのマンガにはなかった設定です。つまり、行動の単位が、家族という集合体から、仲間という集合体に変わった-ということができます。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:30:02
翔DMWL @shoDMWL

いまの課題は、自分で目標を見つけて、いかに行動していくかということ。そしてそのためには、どのような人とかかわっていくかを皆が探すようになってきました。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:31:15
翔DMWL @shoDMWL

いくらご飯を食べられても、いくら服を買ってもらえても、いくら住居を保証されても、そこには自由がない。自立性や自分の行動を自分で決める権限がない。社会学では、このような状態を「自己疎隔」と言います。自由がないことが、ルフィには許せなかったのです。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:33:14
翔DMWL @shoDMWL

そもそも旗を掲げないことには、仲間が見つかりません。誰かの旗に乗っかることもできますが、ルフィのように生きたいのであれば、自ら旗を掲げることが重要です。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:34:48
翔DMWL @shoDMWL

個性や能力も大切ですが、その人と他者とのかかわり方にはもっと大切な人としての本性が浮かび上がるのです。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:35:49
翔DMWL @shoDMWL

相手がどういう人かを決めているのは、外見や立場、肩書ではありません。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:37:15
翔DMWL @shoDMWL

過去のことは、もう過ぎ去ったことです。大事なのは今であり、これからのことです。過去のしがらみをいつまでも持ち続けて、未来の可能性を潰す必要はありません。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:38:24
翔DMWL @shoDMWL

自己犠牲心や助け合いの精神は尊いものですが、気持ちだけでは人には見えません。ときには、パフォーマンスとして行動で示しましょう。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:39:53
翔DMWL @shoDMWL

ルフィ「死なせたくないから‶仲間″だろうが!!!だからあいつが国を諦めねェ限り・・・俺たちも闘うことを辞めねェんだ!!!」-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:41:43
翔DMWL @shoDMWL

弱さを見せた人には、周りが全力で答える。人が人を理解するのは、その人を助けるためです。ただ一方的に弱さを見せればいいわけではありません。あなたも、弱さを見せた人に対して全力で答えるからこそ、信頼関係ができます。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:43:20
翔DMWL @shoDMWL

弱さや短所を批判したり、非難したりすることが、仲間を傷つけるだけでいかに非生産的かを、ルフィたちは知っています。-安田雪「ルフィの仲間力」

2011-10-30 14:44:38