昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)
リンク限定

インバウンドツーリズムから、番組へのオファーへ。

インバウンドツーリズムから、番組へのオファーへ。
0
山岡鉄秀 @jcn92977110

菅さんファンもいるようだが、アイヌ新法を通し、河野太郎を推し、日本の土地が中国人に爆買いされている最中に安全保障を論ぜずインバウンドツーリズムを推す政治家を支持する気には到底なれない。 pic.twitter.com/dGfy5SejJ4

2023-02-08 08:53:51
拡大
デービッド・アトキンソン David Atkinson @atkindm

@jcn92977110 日本の国土の何パーですか。日本人が海外に持っている面積との比較は?

2023-02-08 11:36:17
山岡鉄秀 @jcn92977110

@atkindm アトキンソンさん今日は。具体的な数字は改めて調べますが、日本人は中国で土地を買えませんし、日本は非覇権的な民主主義国家ですが、中国は覇権的な共産主義国家で、世界中で浸透影響工作(Silent Invasion)を展開しています。安全保障上の懸念として捉えるのは当然ではないでしょうか?

2023-02-08 12:07:34
デービッド・アトキンソン David Atkinson @atkindm

@jcn92977110 中国を制限するなら、海外も制限しないと行けない。

2023-02-08 12:14:52
山岡鉄秀 @jcn92977110

@atkindm はい。中国だけ制限するとは言っていません。GATS条約では多くの国が土地取引に留保を付けています。日本も安全保障上の観点から外国人による土地取得には一定の制限を設けるべきと思います。それは相互主義であり不公正ではないと思いますが、違うでしょうか?

2023-02-08 12:19:45
デービッド・アトキンソン David Atkinson @atkindm

@jcn92977110 ならば、事実ではない中国の爆買いを書くのは悪質。 一定の条件を売り手に設けるべき。別に中国人云々は関係ない

2023-02-08 12:23:43
山岡鉄秀 @jcn92977110

@atkindm 中国が北海道、京都などで土地不動産の購入に熱心なのは事実であり、偏見ではありません。ルールは公平に適用すべきものですが、安全保障の観点から中国人云々は勿論関係あります。米国でも経済安全保障が重要な政策課題ですが、主たる脅威は中国です。これはfactであり、racism ではありません。

2023-02-08 12:34:41
デービッド・アトキンソン David Atkinson @atkindm

@jcn92977110 面積は?ほかの国と比べては?関係はないです。 外国人に売ってはいけない土地を国が制限するべきで、中国だろうが、どこだろうが。 この問題は買う方の問題ではなくて、売る方の問題。

2023-02-08 12:54:06
山岡鉄秀 @jcn92977110

@atkindm だから日本国内の法整備をしっかりすることの方が優先順位が高いと最初のツイートで言っています。浸透影響工作をするような国も含めて外国による無制限な土地購入を放置してはいけません。それをリマインドさせたのは中国ですが、racism ではありません。貴殿の立ち位置がよく理解できました。

2023-02-08 14:40:08
デービッド・アトキンソン David Atkinson @atkindm

@jcn92977110 売り手に制限する法整備は必要で、普通な考え方。買い手云々は法整備に邪魔する。私は売る方に規制を設けるべきと思います。

2023-02-08 16:00:26
腹ペコウォンバット(Foodie wombat) @harapekowombat

@atkindm @jcn92977110 ところで「事実ではない中国の爆買いを書くのは悪質。」と山岡さんにいっていますが、中国が爆買いしていないと断言できる「証拠(エビデンス)」をアトキンソンさんはおもちなんですか??そして、それは中国は関係ないという根拠も示していただきたいです。

2023-02-08 17:58:24
デービッド・アトキンソン David Atkinson @atkindm

@harapekowombat @jcn92977110 売り手に制限するべき。 中国が爆買いしている指摘は非現実的な煽りに過ぎない。 買われた面積は発言する方がエビデンスを示すべき。

2023-02-08 18:02:15
デービッド・アトキンソン David Atkinson @atkindm

@harapekowombat @jcn92977110 売る人がいるから、買いたい人は初めて買える。売る人がいなければ買えないし、売らせることはできない。 よって、買っては困る土地を売りたい人に制限するべき。

2023-02-08 18:05:21
山岡鉄秀 @jcn92977110

@atkindm @harapekowombat 売る=買うは表裏一体。つまり、外国人との売買には一定の規制を設けるべきという当たり前の主張になぜそこまで拘るのか意味不明です。何%までなら良い、という議論ではないのは明らかです。必要な規制の不在を問題にしているのです。中国を脅威と捉えるべきではないと仰っているわけですね。

2023-02-09 12:24:10
デービッド・アトキンソン David Atkinson @atkindm

@jcn92977110 @harapekowombat 根拠のない飛躍。 現実を言っています。 現実性のない主張をすれば、採用される確率は下がる。やり方次第に、折角出来ることは出来なくなる。 中国云々と言わずに、概念として、管轄が出来る日本人に、土地の種類などによって、外国籍に売る制限を設けるべき。

2023-02-09 12:41:43
山岡鉄秀 @jcn92977110

@atkindm @harapekowombat 私は同じことを一貫して言っており、中国だけを対象とするとは言っていないのはお分かり頂けますね?違いは、私は中国を脅威と捉えるのに対し、アトキンソンさんは中国に言及すべきではないと言い続けています。私は米国の例も示しましたが、貴殿が中国を脅威と見做さないのなら、そこは平行線ですね。

2023-02-09 12:49:06
デービッド・アトキンソン David Atkinson @atkindm

@jcn92977110 @harapekowombat 中国を脅威と捉えるべきと言うことを最初から否定していない。

2023-02-09 13:04:21
山岡鉄秀 @jcn92977110

@atkindm @harapekowombat ではなぜ中国云々と言うべきではないと主張されるのですか?脅威と捉えているから言及しています。脅威とは土地購入面積のパーセンテージだけで測るものではありません。

2023-02-09 13:18:14
デービッド・アトキンソン David Atkinson @atkindm

@jcn92977110 @harapekowombat 爆買いと書いてあったから、その根拠を明確にすべき。海外の収支からすると、その規模の資金が動いているエビデンスは見当たらない。

2023-02-09 13:20:01
山岡鉄秀 @jcn92977110

@atkindm @harapekowombat さらに、海外からの直接的な資金の流れだけでは補足できません。爆買いという言葉の定義に拘泥しても意味がありません。爆買いと呼ぼうと呼ぶまいと、規制が不在であることが問題の本質であることをご理解頂ければ幸甚です。

2023-02-09 13:47:28
デービッド・アトキンソン David Atkinson @atkindm

@jcn92977110 @harapekowombat 大事なところの規制はありますね。次は農地?水資源?

2023-02-09 13:53:42
山岡鉄秀 @jcn92977110

@atkindm @harapekowombat アトキンソンさん、更なる議論が必要であれば番組にお越しくださいと何度も申し上げました。私と貴殿の主たる違いは中国に言及することの是非だけです。ここでこれ以上続けてもあまり意味がありません。出演する気になったらご連絡ください。お付き合いありがとうございました。

2023-02-09 14:37:07