University of Tokyoか? The University of Tokyoか?

大学名の表記をめぐる議論 定冠詞theは必要? or 不要? それは省略?or 元々ない?
2
寺沢 拓敬 @tera_sawa

東大勤続12年の日英バイリンガルの教授ですら、東大を University of Tokyo とミスって書くところが the University of Tokyo クオリティw

2023-02-09 18:11:53
Takashi Hayashi @tkshhysh

ここでtheがつくかどうかはどちらか名称として正式かではなく使用するオケージョンの問題ではなかろうか? twitter.com/tera_sawa/stat…

2023-02-09 18:19:44
Takashi Hayashi @tkshhysh

例えば弊学は名称としては"University of Glasgow"だが、ホームページのヘッダーは"The University of Glasgow"で、ディスクレイマーには"The University of Glasgow is a registered Scottish charity: Registration Number SC004401"とある。 gla.ac.uk

2023-02-09 18:22:11
Takashi Hayashi @tkshhysh

一方、論文出す際の所属として"The University of Glasgow"と書くとヘン。理由は自分では説明できないw

2023-02-09 18:26:33
Takashi Hayashi @tkshhysh

そして、地元で道案内をするときは"Glasgow University"なのである。

2023-02-09 18:28:22
寺沢 拓敬 @tera_sawa

@tkshhysh 一般論でいうとそうですが、東大という特定の大学の英語名の場合はもうすこし微妙だと思います。「正式名称はこれなんじゃー!」という生起条件よりも強い制約によって The が選好されている(けれど所属している研究者の多くは気にせず平気で the を抜く)という意図をこめて書きました。

2023-02-10 09:20:45
寺沢 拓敬 @tera_sawa

@tkshhysh 通達レベルの文書(当局は通達してるけど誰も守らない文書)もみたことがあった気がしますが見つからないので、これとかご参考。「東京大学 の 英 語 の 正式名称 は The University of Tokyoですが」 park.itc.u-tokyo.ac.jp/Mafunelab/UTok…

2023-02-10 09:23:16
寺沢 拓敬 @tera_sawa

@tkshhysh アイデンティティを抜きにして、実務的な点でいうと、the ありとなしで表記が揺れているのは、データベースの観点からいうと結構由々しき問題のようですね。(大学ランキングとかに影響するんだろうと想像します)

2023-02-10 09:25:56
Takashi Hayashi @tkshhysh

@tera_sawa 中の人にしてみたら「そんな押し付けがましいことをして恥をかくのは俺らなんだから」ってところでしょうか

2023-02-10 09:28:25
寺沢 拓敬 @tera_sawa

@tkshhysh まったく興味ないでしょうがw ソースを見つけました。u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1…

2023-02-10 09:29:53
高橋泰城(たかはしたいき) @tweet_taiki

@tkshhysh そういえば、マーク・ピーターセンの「日本人の英語」にThe University of Tokyoはよいのに明治大学はそういう表記をしてはいけないのは何故か、が説明されてた気がします(↓の「10章、明治な大学  名詞+of+名詞」) iwanami.co.jp/smp/book/b2678…

2023-02-09 18:32:27
Fuhito Kojima @fkojima79

@tkshhysh なんででしょうね、僕も研究の仕事で何か書いたりやりとりする時とかはできるだけthe書かないようにしてます

2023-02-09 20:02:34
Takashi Hayashi @tkshhysh

@fkojima79 さっき東大経済の人たちのジャーナルパブリケーションみたら、著者名のあとの所属にはTheがないですね。なかなか理由を言語化しづらいものがあります

2023-02-09 20:41:35
Takashi Hayashi @tkshhysh

神取先生のこの書き分けは面白いし説得的。 連絡先住所では"The University of Tokyo"で、履歴の所属先は"University of Tokyo"である。 drive.google.com/file/d/1srEzGG…

2023-02-09 20:44:04
河村耕平 @khkawamura

@tkshhysh @fkojima79 University of の大学名を(主語動詞があり、ピリオドで終わる)センテンス内に書く場合は必ず the をつける、というのが基本ルールだと思います。論文冒頭や名簿など「センテンスではない」テキストにおける所属先や、住所には the をつけないのが普通だと思います。

2023-02-09 21:18:14
河村耕平 @khkawamura

@tkshhysh @fkojima79 University of に限らず、新聞記事等の見出しや論文タイトルで、主語動詞がありながら冠詞が抜けることがあります。これらケースではしかしピリオドがついておらず、センテンスとして完全には成立していない、なので冠詞を抜いても間違いではない、ということかと思います。

2023-02-09 21:29:50
Koji Hirata @hirako13

@khkawamura @tkshhysh @fkojima79 私こそう思います。あと、a University of Tokyo graduate studentみたいに形容詞っぽく使う時もtheはつけませんね。

2023-02-09 22:10:55
Naoko @naoatut

@khkawamura @tkshhysh @fkojima79 学部生の頃、ある教授の授業中の雑談で「東京大学ができた当時は日本で唯一の大学で、"The University"で通っていた。その後多くの大学ができてThe University of Tokyoを名乗るようになったが、大学名にTheをつけるのはそのときの名残り」と聞いて、東京大学のTheに対する誇りを学んだ気がします。

2023-02-10 01:48:04
Naoko @naoatut

@khkawamura @tkshhysh @fkojima79 もちろん媒体に応じて冠詞は省略されるものだと思いますし、emailなどもっとカジュアルなコミュニケーションでU of Tokyoなど使うのは合理的だと思います。 それでも、学部生のとき知った背景のインパクトが強くて、正式名称でのTheは譲れない!!と今でも思っています(笑)

2023-02-10 02:03:58
河村耕平 @khkawamura

@naoatut @tkshhysh @fkojima79 1600年以前にできたイギリス最古の6つの大学はどれもUniversity of 〜ですが、大学ロゴ(センテンスではないのでTheは必要ない)にまで The を入れているのは、そのうち一番新しいエディンバラ大学だけなんですよね。

2023-02-10 03:25:51
河村耕平 @khkawamura

@naoatut @tkshhysh @fkojima79 エディンバラ大学が The を強調するようになったのは、地元のネピア大学がエディンバラ・ネピア大学に改称した2000年代中頃です。当時のエディンバラ大学のリブランディング事業で「所属先表記にもTheを入れるように」というお達しが教員に対してあったのですが、結局普及しませんでした(笑)

2023-02-10 03:27:42
Naoko @naoatut

@khkawamura @tkshhysh @fkojima79 なるほど!それぞれの大学に歴史と経緯があるのですね。それでも1600年以前...と言われると気が遠くなり想像力が働きません(笑) 「日本の大学」がいかに新参かを思い知りました!

2023-02-10 03:42:07
英中豆知識を教える高遠遙一Bot @takatoo_UK

ひとつ、面白い話ですが。例えば、名門であるオクスフォード大学を英語で言う際、「The University of Oxford」という呼び方と「Oxford University」という両方の言い方が出来ます。固有名詞か否かの関係で前者には冠詞がつきますが、後者にはつきません。

2023-02-10 06:33:17