観劇ふりかえり(2023年2月)

演劇+イベントついての感想ツイートまとめです
0
こうべ @kbkskb

#最果て近辺 観劇。楽園は最果てではないのか。誰が何故”近辺”と言ったのか。それは楽園の住人達に押し殺された”自分”による細やかな抵抗だったのかもしれない。子役、もとい天才子役の皆さんが素晴らしかった。おもろくコスパ良な劇でした。 pic.twitter.com/vlssgDS4fJ

2023-02-03 21:21:14
拡大

『ぱくっと! 2023』(パフォーミングアーツ&コンテンポラリーシアター大阪 2023)

こうべ @kbkskb

#ぱくっと2023 Aブロック観劇。3団体とも初めまして。トランスパンダの最後、ちょっと泣いてもた。話すのも聞くのもきらきら星を合奏するのも一人ではできませんね。自分も他人も大切に。思ったより笑いの量が多くて飽きず、思わぬセリフから笑いを生む延命さんのテクニシャンぶりに舌を巻く。

2023-02-04 14:42:12
こうべ @kbkskb

上手寄りで見てたけど、竜崎さんに全部持ってかれた。ベタに表情とかで。上手いなあ。

2023-02-04 14:45:01
こうべ @kbkskb

#ぱくっと2023 Bブロック観劇。三等さんで笑い泣き。さっちゃん、2人の”攻撃”を完璧に拾い次の攻撃に上手く繋げる響さんが素晴らし。ひとの気も〜、2人の場に成った途端に題名が一気に染み入り涙止まらず。中川さんの座る姿勢や澤井さんが取り出したモノを片す行動など会話以外でも語る見所多し。

2023-02-04 18:29:02
こうべ @kbkskb

中川さん澤井さんが血縁関係になる芝居は泣けるなあ

2023-02-04 18:33:53
こうべ @kbkskb

#ぱくっと2023 Dブロック観劇。イタカダカラ、面白。上演後の転換で周りの席がザワついてた。まさに「こういうのでいいんだよ」。欧風落語。ミクロ、家族だけの周波数。いつもの温かさと泥谷さんのいつもの格好良さで大満足。小山さんも引っ叩かれやすい役柄で胸熱。長州さんも飛ぶ素敵な夜でした…。

2023-02-11 15:47:17
こうべ @kbkskb

カラ/フル、観客としても彼に寄り添いたいと思うが心ここに在らずで難しい。目の前には残酷な事実が一つ。どう寄り添うかは受け手次第。我が子と同じ状況を思い濡れるのはいいけど、同じ”結果”だけにはなりませんよう。

2023-02-11 15:47:17

ゲキゲキ/劇団「劇団」『ベリーベリーハッピー』(from 大阪文化芸術創出事業 演劇公演「大阪で創る3つのストーリー」)

こうべ @kbkskb

#ベリハピ 観劇。ゲキゲキには辛い時に演劇で救って貰った格別の恩があり勝手にシンクロしつつ観る。救われた結果があるなら何でもええやんと思う身としても、当事者ならではの葛藤で救われ度がゼロ以下になるのは解らなくもないし、その反面竹下さんの絶叫もロジカルさ抜きにとても納得できた。巧。 pic.twitter.com/EpUuTY0YZi

2023-02-09 23:53:14
拡大
拡大
拡大
拡大
こうべ @kbkskb

#ベリハピ 会話劇ならではの確実な積み上げ方。にしても劇の外面が全く違うのでキリウシやクリスマスケースと本当に同じ劇団なのかって驚きつつも、脚本家兼音楽家の劇伴聴くとやっぱゲキゲキやなーと思い直す。そしてこの写真めちゃゲキゲキ感ある! pic.twitter.com/spM7XMMjfl

2023-02-09 23:53:17
拡大
こうべ @kbkskb

#ベリハピ 客演さん、芝居上手い美男美女をよくぞまあここまで集結させたなと感心。晨さんが上手すぎてたまげた。藤井さん笠松さんの凄まじく息の合った掛け合いが特に見もの。それらに劇団員の勝手の良さがハマる。我らが剛充さんは流石あの歳でおジャ魔女カーニバル歌ってただけあって遊び上手。 pic.twitter.com/wDPhZZWe7t

2023-02-09 23:53:20
拡大
こうべ @kbkskb

役者の剛充さんの楽しい芝居見れば見るほど、父役のクリスマスケースまた見たくなるな。どんな感じで9役やってたんやろ。甦れ!4年前の記憶!

2023-02-10 00:10:16
こうべ @kbkskb

#ベリハピ 2日目も観劇。笑いも満載の本作。ウケ狙いが狙い通りハネてるし、一部のギャグが笑い声の余韻で掻き消される珍しい現象も体験。ランページの写真で藤井さんが崩壊しててオドリバでの泰三さんの爪痕の深さを思い出す。坂口さん何であんなピクサー映画みたいな面白い動きができるんやろ…!

2023-02-10 21:45:54
こうべ @kbkskb

町田さん(と思われる方)のアナウンス、生ならすげえよ。生じゃなくてもすげえ。滑舌。 #ベリハピ

2023-02-10 21:51:09
こうべ @kbkskb

#ベリハピ 3日目夜回を観劇。観れば観るほど如何に丁寧に物語を積み上げているかが判る。嘘はあるが主張に破綻が無く全人物の全主張は納得できる。納得できるだけに、辛い。でも辛いけど「折れる」のではなく「前を向き直す」人達であるのが救いでもある。それにしても何このかわいくないぬいぐるみ! pic.twitter.com/RIXbpRSzZi

2023-02-11 22:21:58
拡大
こうべ @kbkskb

#ベリハピ 3回も観劇したし折角なので各キャラの感想を!(スレッドに続く) ランペイジ 見た目通りの凶悪犯。真冬にシャツのボタンを何段も開けるヤバい奴。 余裕と焦りの演技がとても明確。ひいては分かりやすくと剛充さんが考えてるからこの舞台全体が成り立ってるのではという勝手な思い込み。 pic.twitter.com/FYrhUi4SGo

2023-02-12 19:00:08
拡大
拡大
こうべ @kbkskb

浅田 ただただ純粋だが何をしでかすか分からない奴。 30代中盤で高校生役をできるのも松田さんか澤井さんぐらいじゃなかろうか。 あのクセだらけの役を違和感なくやってて流石。 弾切れで逃走するランペイジを追う際、土曜夜回の叫び声の声量が一番大きかった気がしてグッと来た。回を追うごとに進化。

2023-02-12 19:00:09
こうべ @kbkskb

大嶋 かの島木譲二ポジション。それは熊もあるけど、笑いを起こせるしちゃんとした芝居でも引き込ませるという意味で。 星を挙げられず哀愁漂わせる人が紅茶の香りでフガフガしちゃうのはいかにもマンガね…! 思吉で初めてゲキゲキ見た時のマッツさんも警察役だったしその時も笑いの人だった。

2023-02-12 19:00:09
こうべ @kbkskb

舞香 あきんどの娘であり、あきんどでもある。蛙の子は蛙。 橋本さん単体の芝居もキャラ間の潤滑油としても素晴らしい。声質や関西弁の張り方がとても魅力的。どこで見ても記憶に残る芝居してはるけど今回もまた。

2023-02-12 19:00:10
こうべ @kbkskb

香奈子 瀧瀬の彼女。ふんわり穏やかそうに見えてキッパリ言い切る姉御肌。 香奈子は笠松さんが似合うイメージあったけど、そこはさすが関西演劇祭ベストアクター賞の藤井さん。背筋が伸びる。

2023-02-12 19:00:10
こうべ @kbkskb

瀧瀬 主人公で、ある種の借金王。小賢しさが一切ない澄んだ瞳。 物語が進むにつれ叫び声の回数も声量も増し、最後の土下座で透太さんの劇伴と共にちゃんと泣かせる竹下さんの名演。前回竹下さんを見たのがブッカーズのサンブンノイチなので色んな役できはるなあと唸る。

2023-02-12 19:00:11
こうべ @kbkskb

詩衿 ヒロイン、というか、もう一人の主人公。頭は良く、素直じゃないが性悪でもない。 鄭梨花さん、舞台が大きくなればなるほど魅力的に見える。今作で言えば舞香と友達感がよく出ていた。

2023-02-12 19:00:11
こうべ @kbkskb

服部 前へ踏み出せない人。身なりは安武以上に浪人生。 名台詞「ちゃんちゃんこ、のびちゃう」「TバックはTバック」に代表される野村さんの情けなさ溢れる3枚目キャラが秀逸。今後またこんな役を見たい。

2023-02-12 19:00:11
1 ・・ 6 次へ