猫はしつけが出来ないと思われがちだけど実際はそうでもないのよね、というお話「猫、侮れない」

そうなのか
133
藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC

藤井動物病院の院長のツイッターです。Twitter上での返信はしておりません。個別の問題はそれぞれ違いますので主治医にご相談下さい。よろしくお願いいたします。このツイートは日々の動物との生活の参考にしていただけたら幸いです。拙著「家ねこ大全285」、「いぬ大全304」KADOKAWA よろしくお願いします。

fujii-vet.com

藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC

猫は躾が出来ないと思われがちですが、やってはいけない行動をした時「ダメ」としっかり発音し猫の体を軽く制する事を繰り返せばやらなくなります。多くの飼主さんは、そういった猫の行動が犬ほど破壊的で無く猫らしい行動であると感じて受け入れているため躾をせずに毎日過ごしているのが一般的です。

2023-02-19 08:30:20
たりん@成人済腐 @0tarin

まぁでも猫ちゃんの命に関わることとか、危険なことについてはわりとこう、、 あとまぁ若すぎるといろいろな…

2023-02-19 10:25:39
ともたまちび @tomotamachibi

@FujiiACC 確かに…です。 仕方ないなぁですむことは、あまり叱らないですね。 さすがに点火中のストーブに上がろうとしたときは、大きな声でダメと言って抱き上げましたが、その後はしなくなりました。

2023-02-19 08:44:58
✕✕ 晶 @xxxxAKILA

やはり分かってるんですよね。もう5歳ですけど、『ダメ』って根気強く続けたらやらなくなりますかね~。 twitter.com/FujiiACC/statu…

2023-02-19 08:47:52
チロルのお母さん @chirolnooheya

>RT 猫の躾…未だ諦めずにダメなものはダメと声に出して伝えてるんだけど「軽く体を制する」が出来てないから伝わらないのかな。チロルの場合、ダメ!!って言われた瞬間にその場を立ち去ってしまう。動きが俊敏すぎて母は追いつけないのです。そしてまた同じことを繰り返すという日常。全く懲りないw

2023-02-19 08:43:28

叱る際はこれもだいじ

坂 英樹 @OBQKjRxtVUiGleo

仰る通りです❣️ 僭越で「補記」させて頂くと【話す単語の統一で話しています🐾】つまり「ダメ」ならそれだけの使用を徹底ですね😸🐾「コラァ‼️」とか「ア~‼️」とか当然色々言わない🙀 ワンコも同じワン🐶🐾 twitter.com/FujiiACC/statu…

2023-02-19 09:44:08
nekobaka🐾緊急事態条項に反対! @nene69970754

@FujiiACC あと叱るときに、猫の名前を呼んだらダメですね🙅‍♀️ 自分の名前=怒られた記憶 と結びつけないように。 うちはキッチンで火や包丁を使ってるときは来ないよう、躾けてあります。

2023-02-19 10:00:13
おける @tokidokiniji

@FujiiACC ネコに大きな声で叱るのは、信頼関係が崩れるとどこかで見ました。ダメの言い方にも気を付けたいですね。

2023-02-19 09:57:29

猫の叱り方の注意点には「叱るときに使う言葉を統一する」「激しい口調では叱らないように」「毎回同じトーンで叱る」「叱るシーンも一貫性を持つ」「叱るのはイタズラをした直後」「叱る際に名前を呼ばない」などがあるもよう。参考リンク↓

リンク www.min-petlife.com 猫に伝わる! イタズラ猫ちゃんの上手な叱り方|みんなのペットライフ 猫の困ったイタズラ、言うことを聞いてもらうにはどうしたらいいの?猫の上手な叱り方や霧吹きなどを使った効果的なしつけ方法についてご紹介します。 804
のびねこ湊 forever @nobineko3710

湊氏は色々と出来るけど、躾…というよりはお互いがより良い生活を送るために「覚えて貰ってる」。 分かってるのは分かってるからやるかどうかは湊氏の気分次第。逆にやらない時は何かしら不満があるという目安にしてる。 twitter.com/FujiiACC/statu…

2023-02-19 14:41:07
ハッピーターン @koiwabe2

@FujiiACC どいてほしい時はお尻を押すとどいてくれますしね。どちらかというとこちらが躾けられてるイメージはあります😂

2023-02-19 14:26:21

ちゃんと伝わっている

masshy85 @masshy853

@FujiiACC 素足を噛まないようにダメ!と言い続けたら噛まなくなりましたよ!ダメという言葉は理解したようです! はっきり言えば誰が言っても大丈夫です!

2023-02-19 09:09:52
あんみ猫 @3chutan

@FujiiACC うちもダメって言って額を軽く押さえて繰り返してたら、遠くでもダメって言うとやらなくなりました。1匹が毎日2階からボールを咥えて持って来てスゴいね〜って褒めてナデナデしてあげてるのを見てたもう1匹も同じ事をしだして褒めてアピールしてて、猫の学習能力と観察力って侮れないと思いました。

2023-02-19 11:56:39
春春海 @haruharumi22

@FujiiACC @konpeitou34 我が家の猫も、注意するとやらなくなります。 例えば、子供の頃シンク内に入ろうとして叱り、12歳の今まで入ったことありません。

2023-02-19 10:16:58
さちこ @6ami9nMa

@FujiiACC 「だめ!」と言われると不服そうな顔をします笑。「熱いよ!」は本当に駄目だと伝わるようで、言われたらすぐ距離を取ります。かわいい…

2023-02-19 09:55:38
crimsoにゃー⭐️♦️⚓️ @crimsoner

@FujiiACC 甘えて強く噛んできた時に、痛い!と言ったらその後は噛まなくなりました。 ちゃんと伝わってるんだなと思いました♪

2023-02-19 09:18:41

ハイレベルな子もいる↓

紫苑 @rurusionn

猫はホントに賢い 布団とかにゲロられるのだるくてせめて床でしてくれん?って文句言ったら吐く時降りるようになった こんな感じの話した時転生者って言われて笑った twitter.com/FujiiACC/statu…

2023-02-19 11:33:15
えりな@5/4東1シ09b @elinahrs

うちの猫もトイレは行くし、ここ上らないでと言えば上らなかったし、日本語も多少は理解してたと思うし、なんだかんだ賢いよね。

2023-02-19 11:08:26

とはいえ個体差もあり ↓

まぁ言うこと聞いてくれなくても可愛いけど