【日記】唐突な空想・ドラクエ5の主人公は「大人になった」のか?

唐突に頭の中で出てきた空想 他の人の感想と混ざっているのだ すまぬ あと大神殿にいた子どもたちは殺されていたよねとかも忘れていたのだ
5
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

ドラクエ5の主人公(プレイヤーではない)は本当に「大人になれよ」と言われるべき存在なのか、とか考えて、ミルドラース自体が「ぽっと出」とか言われている状態から主人公が「お前のような影の黒幕の手先に傷つけられる前に子どもを救うのが大人」と言う、と考えたけれども 売り言葉に買い言葉

2023-02-19 18:38:51
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

例えばドラクエ5の主人公は父親と共に旅をして育ってドレイになって一般常識がないからルドマンの結婚の条件を疑わなくて(愛や経済的な理由ではなくアルカパでの冒険みたいなことをしたら結婚した)、チゾットの宿屋で妻がつわりを起こしてようやく「結婚する、そして親になる」の重さに気づいて

2023-02-19 18:40:54
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

そのままだと多分「エルケル」の小説版の方のバージョン?になるけれども 主人公は目の光が違うとは言ってもドレイになった時はゲマやムチおとこを憎んでいて、その背後にいるイブールやミルドラースについては一切考える余裕はなかったはず ドレイの目にならないだけの強い心を持っていたとしても

2023-02-19 18:42:34
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

そういう意味で、ドラクエ5には「大人になれなかった」子どもたちが沢山いる世界、主人公はなりゆきで自分の子どもの代わりに成長を見守ったジージョも拐われて、何も出来ずに石像のまま蹴飛ばされて 本当に辛かっただろうしジージョも大切だったと思うのだ(プレイヤーはあなた、をあえて外す)

2023-02-19 18:43:50
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

ルドマンの結婚がブオーンを倒すためだったと知ったこととかも「もしも映画になれば」青年期前半の頃の主人公と違って「子どもを一族の定めのために結婚させる大人」のルドマンへ悲しみを覚えただろうし 逆に父親役を臣下の立場で務め続けたサンチョには延々と感謝していたのかなとか

2023-02-19 18:45:33
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

「ぼくのかんがえた最強のユアストーリー」は虚しいだけだけれども、もしも「大人になれよ」をモチーフに二次創作を作るとしたら主人公はドレイの頃から心の成長がショックで止まっていて、妻との再会くらいや妖精の国の再訪の時期でようやく「大人になる」のかなと 人との繋がりがトラウマを癒す

2023-02-19 18:47:25
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

例えば5のリメイク版のピピンは「大人」について教えてくれそうなのだ 幸せな家庭に育って(多分)グランバニア王に尽くして「軽いノリのやつだなあ」と思わせたあとで、最後の最後で「王様、自分のお喋りを楽しんでいただけましたか?」「それならもう思い残すことはありません」と

2023-02-19 18:50:29
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

サンチョは母親役?としての大人で、ピピンは息子役?として大人で、実の子どもたちは勇者なんかよりも「未来」の象徴で だから現代の邪悪のイブールやゲマを倒すだけでなくて、未来、それもカミとして世界に君臨するようなミルドラース 息子の「勇者の使命」よりも前に倒すべきだったのかなと

2023-02-19 18:53:01
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

もちろん映画版ミルドラースは一切擁護しないのだ ホイジンガの「ホモ・ルーデンス(ラテン語で遊ぶ人)」においても「遊びにおいてもっとも台無しにするのはイカサマではなくて、ゲーム自体の『遊び』を台無しにする人(スポイルスポート)」と

2023-02-19 18:54:29
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

聞くドラクエにとって不幸だったのは、ドラクエ5含めて(ドラクエ3も?)「プレイヤーが自分たちの世代のために映画を作ること」が出来なかった(ドラクエ5らしいドラクエ5の映画を技術はあっても中身で作れなかった)ということだと聞いたのだ 氷河期世代とかの話らしいけれどもよくわからないのだ

2023-02-19 18:56:09
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

そういう意味で「大人になれよ」は本来「ゲームなんていつまでもやっているんじゃない」と、それは否定するべき敵の意見なのか映画の本音なのか知らないけれども作品哲学としては宙ぶらりんのスラリンではあるのだ

2023-02-19 18:57:29
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

スラリンはともかく、ドラクエ5の世代向けの解釈として「大人になれよ」を無理やり解釈すると、本物ミルドラースが「世界を変えようとするな、お前が何をしても世の中は辛いままだ(ゲームだとミルドラースとマスタードラゴンが戦争を起こして世界が酷くなるとか)」みたいな

2023-02-19 18:58:38
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

それに対するのは息子の勇者ではなくドラクエ5の主人公 主人公はモンスターを仲間にして、(敵と味方のルールを壊して)グランバニア王に相応しいほど多くの人に慕われて、そして愛すべき家族もいて、魔界を超えて「勇者VS魔王」の定めを変えようとしている(5の息子は空気と言われる所以でもあり)

2023-02-19 19:00:12
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

気ままな空想だけれども、「大人になる(ドラクエ5の主人公は本当に大人になったのか?主人公の内部を掘り下げよう)」というテーマは空想の中ではありかなと 実際にそれで作品を作るならドラクエらしいドラマにしてほしいのだ(終)

2023-02-19 19:01:29
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

映画版ミルドラースの顔を見ちゃったのだ モンスターズに出てこないかしらと思ったけれども最初のテリーのワンダーランドがDQ6に対する「子供の頃の優しい夢」なので「大人になれよ」は禁句なのだ(雷鳴の剣)

2022-11-03 13:51:21
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

それはともかく少年の姿で最高の相棒になった破壊神シドーと、アラレちゃんにミートソースと落書きされて原作では言っていない「大人になれよ」が印象に残る大魔王ミルドラース 悲しき比較

2023-02-19 19:03:53
ラブおじイさん(夢想家) @Z_ganbarunoda

どちらも物語のキーでありながらもぽっと出

2023-02-19 19:04:04