週刊少年ジャンプ2023年14号( #wj14 )感想【読切:プラリネ・プラネタ,ブラッククローバーミニキャラ4コマ劇場,呪術廻戦連載5周年】

1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ

SAKAMOTODAYS DAYS109 キンダカ

コウ @s_g_hrak

#SAKAMOTODAYS 南雲さんが「諜報活動科」なる学科所属だった情報が判明。四ツ村さん生かしたような立ち回りはそこでの学びを活かしたものだったのね…納得が深い。キンダカさんの「あ~それは俺のむか…」に続くセリフは何だろう、骨格は一致してるらしいですが実は似ている別人だったりする?#wj14

2023-03-06 12:09:00
ミココ @yu_yu_16

それは俺の昔の顔」かな

2023-03-06 12:26:25
コウ @s_g_hrak

#SAKAMOTODAYS キンダカさん鬼はええええ!!この漫画今までも超人的な戦闘繰り広げられてきましたけど、ここまで速さに特化して描かれたのは初めてだな…!移動したという結果以外ほぼ描写されてないのが速さの表現として直感的。そのうち速さが足りないとか言い出しても違和感ない疾走感です。#wj14

2023-03-06 12:10:00
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【SAKAMOTO DAYS】キンダカさん見た目的にそこまで強キャラではなさそうでしたが、ラディカル・グッドスピードめいた速さが足りすぎてるキャラで説得力ばつ牛ン!見開きの吹き飛ばしすげえ良かったです!地面滑走するのもめっちゃかっこいい!これは間違いなくORDER!#WJ14

2023-03-06 00:24:02
コウ @s_g_hrak

#SAKAMOTODAYS 瞬足みてーな運動靴の名前が「オンソクシューズ」なのは直球すぎるネーミングだな!ふぅ やっぱ速く走るにはコイツが欠かせねぇ(殺し屋特有の速足)(ORDER)(ストレートで差をつけろ)。この靴見てカッコいいって感想出てくる坂本さん、実は割と小学生センスなのでは…w微笑ましい。#wj14

2023-03-06 12:11:00
コウ @s_g_hrak

#SAKAMOTODAYS 場面移ってリオンサイド。ここの有月、「無駄な殺しはやめろ」とか「どんな殺しも悪に決まってる」とか終始まともなことしか言ってねえ…!この短いやり取りだけで早速闇堕ちの説得力生まれたからすげーな!こんな正常な感覚持ってたらそら殺連の一つや二つブッ潰そうとするわ!!#wj14

2023-03-06 12:12:00
ハンセイ @neoamakusa

ただ、実際に今、殺連を怖そうとしてるのスカーは、この過去編の有月ではなく別人格っぽいんですよね。

2023-03-06 12:13:19
コウ @s_g_hrak

#SAKAMOTODAYS とはいえ、自分たちの命狙ってきた敵の扱いに口出されてリオンさんが不機嫌になるのは頷けます。「意味のある殺しってなんだよ?」って命題も万人が納得できる答え出すのは難しい。つーか今「スラー」自身がまさに無駄な殺しをしてる訳で…この不一致はやっぱ別人格だからなのか?#wj14

2023-03-06 12:13:00
コウ @s_g_hrak

#SAKAMOTODAYS 場面戻って坂本&南雲vsキンダカ。デパートの吹き抜けという縦横に広い空間での戦闘描写、超立体的でたまんねえ~!カメラの位置が次々に移って様々な角度から移されてるのが満足度高いです、マジで高クオリティの映画観てるような臨場感。ロケーションの活かし方が相変わらず秀逸。#wj14

2023-03-06 12:14:00
真黒コスモス @axelmagro

#wj14 サカモトデイズ 「ステージはもっと広く自由に使えよ」呪術で環境闘法を見せたかと思えばサカモトで「広く使おう」が出てくるの、相思相愛か?あの坂本が自由度で押されてるのは珍しい。コレが後の伝説につながってくるんだろうな

2023-03-06 00:28:05
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【SAKAMOTO DAYS】「ステージはもっと広く自由に使えよ」の精神は坂本さんに十分受け継がれましたね~。今回のデパート内でのバトルはランドセル争奪戦を連想されましたからね~。しかしキンダカさんは仮に他界済なら、一体誰が殺したのかハードルも上がってきたな。#WJ14

2023-03-06 00:25:15
コウ @s_g_hrak

#SAKAMOTODAYS 不意に背後に現れたリオンさんの殺道は画によるハッタリすげえな!彼女の感覚が研ぎ澄まされてるのが確かに伝わってくる。からの洗濯機で視界封じ→坂本&南雲の蹴撃は紛れもないチームプレイ…!今まで好き勝手動いてる印象が強かっただけにこの連携はいっそう鮮やかに映りました。#wj14

2023-03-06 12:15:00
コウ @s_g_hrak

#SAKAMOTODAYS 問題児トリオをORDERに誘うキンダカさん。彼の役目はJCCの問題児を任務のターゲットという立場でテストして、見込みのない者はそのまま始末することなのかな。しかし今回の三人には素質を感じたからスカウトしたと。でもこの人今ではもうORDERにいないってことはやっぱり、死…?#wj14

2023-03-06 12:16:00
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【SAKAMOTO DAYS】坂本さんや南雲さんが今回ORDERの存在を初めて知ったあたり、案外歴史が浅い組織なの!?てこたあ、また10年にも満たないのか。「空席が埋まらないという設定にケレン味があるので、個人的には半世紀やってほしかった気持ちがあります。#WJ14

2023-03-06 00:23:01

僕とロボコ 第127話 卓球とロボコ

コウ @s_g_hrak

#僕とロボコ この漫画ならレイザー戦のゴレイヌパロくらい隙あらば入れてくるよな…と思わせてからのボンドvsロボコは圧がすげえな!ここ何か元ネタありそう感がハンパない!!最後ボンドくんが飛びつくように後ろに打ち返したのは少しハイキュー!!っぽい気もします、漠然とした既視感があった。#wj14

2023-03-06 12:17:00
コウ @s_g_hrak

#僕とロボコ 決着の瞬間を描かずにエピローグで結果を示すのはこの漫画ではあんま見ない構成だな~。漫画というよりも映像作品っぽい演出。皆でアイス食べてる写真が幸福度高くてロボコと同じ目線で癒されましてね…殺伐とした対決からもこういう爽やかなオチに至れるのはこの漫画らしい安定感。#wj14

2023-03-06 12:18:00

アオのハコ #91 最強の感情

コウ @s_g_hrak

#アオのハコ 夢佳さんは今まで触れづらさのあるキャラだったんですが、今回で深く感情移入させられたな~!「好きって気持ちは最強な感情」って前提を敷いた上でそれが失われていく過程に説得力がある。両親の互いへの”好き”と彼女のバスケへの”好き”の喪失のリンクが見ていて辛かった訳ですよ。#wj14

2023-03-06 12:19:00
タイツマン @TAICHUMAN

アオ、ビンタしてた辺りが底だと思ったら意外と面白くなってきてるなという感じなんだが、それはそれとしてジャンプで家族が離婚すると…苦しい!の作品が二作載ってるの、大離婚時代か?

2023-03-06 00:24:18
コウ @s_g_hrak

#アオのハコ 逆に千夏先輩はバスケへの”好き”がより深まっていく一方で、さらには大喜くんへの”好き”も芽生えていった訳だよね…そりゃ眩しくて見れない存在になるわ。八つ当たりだったのも自覚してるし全然嫌いにはなれないです、今回で夢佳さんというキャラクターのピースが全部埋まった感覚。#wj14

2023-03-06 12:20:00
真黒コスモス @axelmagro

#wj14 アオのハコ これ、ユメカがまたバスケを好きになれたとして、千夏と仲良くなれたとして、じゃあどうなるってことなんだよな。小学生に教えるの好きそうだったし、選手じゃなくてコーチとしての道を歩む感じになるのかな。

2023-03-06 19:52:44
コウ @s_g_hrak

#アオのハコ で、夢佳さんへの同情が深まったタイミングで駆けつけた大喜くんは鬼かっけえええええ!!まさか千夏先輩の試合のチケット欲しがってたのは夢佳さんに渡すためだったとは…!正直思ってもみなかった。今点と点が繋がった感覚がすごいです、この能動的な利他ムーブは確かな主人公性。#wj14

2023-03-06 12:21:00
コウ @s_g_hrak

#アオのハコ こうなると自分の慾のために自分有利な勝負ふっかけて敗けた松岡先輩はマジでクソダセェな…今どんな顔で大喜くんが去った体育館にいるのか気になりすぎる。主人公の引き立て役という役割はもう果たしたし今後出てこなくてもいいレベルです、自分でもヒくくらいボロクソ言ってんな。#wj14

2023-03-06 12:22:00
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ