SVBが倒産しましたね。ここで、リーマンショックの復習をしてみましょう。まずは住宅ローン大手のニューセンチュリーフィナンシャルが破たん(2007年4月2日)して、サブプライム問題が顕在化したんですよね。

8
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

バズったので宣伝させて下さい。 毎日のおはちぃがあなたの人生を豊かにする(`・ω・´)キリッ みんなも一緒に おはちぃ🤤 りきちーの労働大学校は頑張るあなたを応援します🎌🦉 入学は、りきちー学長(@RC_Laborcollege )へ『おはちぃ🤤』とリプするだけ りき大パンフ ago-ooya.com/rikidai/ pic.twitter.com/QJyBvIwRlA

2023-03-11 10:54:38
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

SVBが倒産しましたね。ここで、リーマンショックの復習をしてみましょう。まずは住宅ローン大手のニューセンチュリーフィナンシャルが破たん(2007年4月2日)して、サブプライム問題が顕在化したんですよね。 bloomberg.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/uzwDmnCQeH

2023-03-11 02:56:39
拡大
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

続いてBNPパリバが参加のファンドを凍結します(2007年8月9日)。ポイントは保有資産の流動性が枯渇したことです。声明では「米国の証券化市場の一部で流動性が完全に消失したため、質や信用格付けにかかわらず、一部資産の価格の算出が不可能になった」と述べています。 jp.reuters.com/article/idJPJA…

2023-03-11 03:03:39
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

SVBは、①流動性の高い短期の預金で資金調達し、②流動性の低い長期のMBSや国債で運用していたんですね。しかし、インフレ懸念で長期金利が上がった結果、②の資産の価値が下がってしまいました。①は普通預金なので解約が殺到したら、②を売らなければいけません。

2023-03-11 03:12:50
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

しかし、②の長期MBSは、住宅ローン金利が急騰したことを背景に大幅な値下がりをしていました。債券の性質上、満期まで持てば元本と利息は返ってくるのですが、市場で叩き売ると損失が顕在化してきます。 sbisec.co.jp/ETGate/?OutSid… pic.twitter.com/FQWF7xfntq

2023-03-11 03:22:25
拡大
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

SVBはITベンチャー企業への融資が多かったと言われています。ITベンチャーは割高に評価されやすいため、会社を上場させる、またはIT大手に法人ごと売却する前提で経営している企業が多いです。本業の利益で融資を返済するよりも、大きな利益を見込めるからですね。

2023-03-11 03:27:18
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

2022年は、ソフトバンクビジョンファンドの大損失が話題になっていましたが、ITベンチャーへの投資は過熱しています。株式市場でGAFAMの株価が割高に評価されていたので、相対的に未上場のITベンチャーの株式が割安に見えていた面が大きいでしょう。 pic.twitter.com/Z6pnIjJMGa

2023-03-11 03:30:32
拡大
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

以上のように、SVBが破たんした理由としては、①インフレを背景に長期金利が上がったこと、②FRBが利上げして短期金利が上がったこと、③上場している大手ITベンチャーの株価が下がったこと、④そもそも未上場のITベンチャーは殆ど利益が上がっていないこと、が挙げられます。

2023-03-11 03:33:36
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

金融危機に至るまでは段階があります。サブプライムショックの時は、①住宅ローン大手、②ファンド、③住宅ローン保証会社、④証券会社、⑤地銀、⑥大手銀行、の順に危機が連鎖していきました。 pic.twitter.com/lBBgI3wg9T

2023-03-11 03:39:55
拡大
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

金融危機時の当局がやるべき行動は、①大きすぎて潰せない金融機関は断固として守る、②ファンドや証券会社は潰しても商業銀行は潰すべきではない、と言われています。SVBは①には当てはまりませんが、②には当てはまりますね。

2023-03-11 03:44:58
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

①は文字通りで大手金融機関を潰したらシステミックリスクが顕在化するということですね。信用金庫が潰れても国全体に影響はありませんが、大手地銀が潰れたら影響は大きいです。

2023-03-11 03:46:15
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

②ですが、ファンドや株主が損失を被っても金融危機には結び付きにくいんですよ。出資者は全損する前提でリスクを取ってお金を投じているからです。例えば、ファンドは出資金をリスクマネーにして商業銀行で融資を調達するんですね。これはレバレッジをかけるとも言われます。 pic.twitter.com/P6WSd1Waov

2023-03-11 03:49:55
拡大
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

エクイティは潰しても良いんですよ。しかし、メザニンの投資家は全損する覚悟は出来ていないんです。そして、デットは元本が返ってくる前提で資金を提供しているんですね。デットは銀行融資を指しますが、銀行お金を預けている人は、元本が絶対安全だと信じて預金しているんです。 pic.twitter.com/f4QyNz4rlW

2023-03-11 03:55:36
拡大
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

エクイティが潰れてもエクイティに出資する株主は覚悟しているから問題ない。メザニンが潰れたらメザニンの出資者は動揺する。類似商品のメザニンへの投資が警戒される。デットが潰れたら預金者は取り付け騒ぎを起こします。

2023-03-11 03:58:16
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

当局は金融機関を救うべきですが、民主主義国家なので国民から「大儲けして調子に乗っている金融機関を救うな。」という反発がありますね。この声に押されてリーマンブラザーズを破たんさせてしまった結果、リーマンショックが起きたと言えましょう。

2023-03-11 04:00:34
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

金融機関を救ったら手放しで賞賛されるかというとそうでもないんですよね。金融機関を救ったら金融機関が調子に乗って更に大きなリスクを取るようになるんですよ。1998年に投資ファンドLTCMを救った時に「モラルハザード」が生じたと言われています。 toyokeizai.net/articles/-/457…

2023-03-11 04:02:42
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

SVBの総資産は28兆円なので、日本で言うとコンコルディアグループ(横浜銀行+東日本銀行)の総資産24兆円に相当しますね。SVBの破たんはマクロ経済への直接的な影響は大きくは無いでしょうが、徐々に、間接的に、他の金融機関へ信用不安が波及すると予想しています。 news.yahoo.co.jp/articles/ae42c…

2023-03-11 04:09:30
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

リーマンショック時に、金融危機がどのように波及したのか、は今回のスタートアップバブル崩壊の行方を占う上で参考になると思います。良いスライドを見つけたので興味を持った人は読んでみてはいかがでしょうか?(終) 【金融危機と市場混乱 ~ リーマンショックの経験から】 mof.go.jp/pri/research/s…

2023-03-11 04:11:42
HIROKA KOGA @___396___

@imraddish ただ、自由市場の観点から見れば、1,2どちらも長期的に見たら潰すべきでは? 短期的には1は潰さない方が良いのかも知れないが、後述している通り、やはり一度救うと膿が溜まって結局繰り返すだけなのでは? 膿は溜まり続けた結果、もっと大きな破裂になってしまうのではないのかな?

2023-03-11 12:06:20
不動産仙人®【りき大エバンジェリスト】 @imraddish

@___396___ そう考えている国民が多かったのでリーマンショックが起こったんですね…🤤

2023-03-11 13:09:13
つよ3 @tsuyoshi3jpn

@imraddish 結論としては、リーマン級では無いと。

2023-03-11 13:15:54
Nico♪ @Nico_niccoco

@imraddish リーマンに至る第一ステップかもしれないということですかね??芋づる式に連鎖することを考えると、最初に対処しとかないと後の祭りになりそうですね。

2023-03-11 13:45:23
LR @yasuy52605019

@imraddish リーマン・ショックの時との違いはSNSの普及です。情報拡散が早い。2年前の中国大手不動産会社の恒大集団【エバーグランデ】の時の様に、SNSが勝手に第2のSVBを探し出してコロナ禍の時のように騒いでくれます。 全世界の個人投資家がスマホ片手に先物取引してますからねー。

2023-03-11 14:14:07