Myサッカー辞典【サ行】

初心者向けサッカー用語解説
3
シノヤ @shino_ce14

❏サイドチェンジ 【意味】 ボールのあるサイドから逆のサイドにパスを送ること。基本的に相手のDFはボールのあるサイドに集まっているので逆サイドが空いていることが多く、チャンスに繋がりやすい。 長いキックを飛ばせる正確性とパワーが必要。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/5Y4dODP9Jj

2023-02-12 14:29:19
シノヤ @shino_ce14

❏サイドネット 【意味】 ゴールネットの側面にあるネットのこと。経験者なら分かると思うが、シュートはサイドネットに突き刺せとよく言われる。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/hF1let9kTL

2023-02-12 14:29:29
シノヤ @shino_ce14

❏サポーター 【意味】 特定のチームを応援し、実際にそのクラブに様々な形で貢献している方々を指す。サッカーにおいては"ファン"とはまた異なる立場で語られることも多い。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/qcpRVjzQZI

2023-02-12 14:29:44
拡大
シノヤ @shino_ce14

❏サムライブルー 【意味】 日本代表の愛称。 日本の国土を象徴する海と空の青を表しており、日本代表のホームユニフォームは1988∼1991を除いて基本的に青色が採用されている。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/4DxUvWASU2

2023-02-12 14:29:58
拡大
シノヤ @shino_ce14

❏JFA 【意味】 日本サッカー協会(Japan Football Association) 日本のサッカー界を統括する競技連盟のこと。シンボルマークは日本神話に出てくる3本足の鳥である八咫烏。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/zM9qXsdQPp

2023-02-12 17:27:21
拡大
シノヤ @shino_ce14

❏Jリーグ 1993年に開幕した日本のプロサッカーリーグ。J1∼J3まで参加チームは60チーム。トップリーグであるJ1の最多優勝は鹿島アントラーズの8回。現在はDAZNで全試合配信している。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/tke3cXEuO8

2023-02-12 17:27:34
拡大
拡大
シノヤ @shino_ce14

❏ジャイアントキリング 【意味】 格下のチームが前評判を覆して大番狂わせを起こすこと。サッカー最大の魅力の1つでもある。記憶に新しいカタールW杯で日本代表の戦いぶりもこれにあたる。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/RUSJnQRlvP

2023-02-12 17:27:41
拡大
シノヤ @shino_ce14

❏シュミレーション 【意味】 ファウルされたふりをして、審判を欺く反則行為。スポーツマンシップに反する行為でイエローカードの対象となるが、場合によってはチームに有利に働く場合や怪我を未然に防ぐ可能性があり、賛否両論となっている。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/MSr5b7MvZq

2023-02-12 17:28:32
拡大
シノヤ @shino_ce14

❏ショルダーチャージ 【意味】 自分の肩を相手の肩にぶつけてボールを奪いに行くプレー。一見ファウルのようにも見えるが正しく肩と肩がぶつかっていればノーファウルとなる。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/qM9LFmNmfQ

2023-02-12 17:28:38
シノヤ @shino_ce14

❏スーペルクラシコ 【意味】 アルゼンチンのブエノスアイレスに本拠地を置くボカ・ジュニアーズとリーベル・プレートのダービーマッチ。 サポーターの情熱は唯一無二で両クラブは激しいライバル関係にある 【関連語】 ダービーマッチ #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/eX6OX7UYde

2023-02-23 08:01:47
拡大
シノヤ @shino_ce14

❏ステーションパス 【意味】 動き出していない止まった味方に対してパスをするいわゆる"各駅停車のパス" 攻撃のスタートになりづらく、マイナスなイメージで言われることが多い #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/JEHOsbboZ5

2023-02-23 08:01:58
拡大
シノヤ @shino_ce14

❏スライディング 【意味】 地面に体を擦り付けて滑り込むこと。 体を投げ出して滑り込むため起き上がるのには時間がかかる上、相手の足などを狙った危険なスライディングはイエローカードやレッドカードの対象となるため容易に行えるプレーではない #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/9uUHFWhoKO

2023-02-23 08:02:02
シノヤ @shino_ce14

❏スリーライオンズ 【意味】 イングランド代表の愛称。 イングランドサッカー協会のエンブレムに描かれた3頭の獅子に由来する。 W杯優勝経験のある強豪国で豪華なメンバーも揃うが勝負弱さを見せることも少なくない。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/vT6EsHsuUl

2023-02-23 08:02:09
拡大
シノヤ @shino_ce14

❏スローイン 【意味】 ボールがタッチラインを割った際にボールを両手で投げて再開する行為。 強肩の選手がロングスローを投げ込み1つの戦術として活用することもある。 【関連語】 タッチライン #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/wfjFJ2lwgQ

2023-02-23 08:02:14
シノヤ @shino_ce14

❏セカンドボール 【意味】 相手と味方の競り合いの末、こぼれたボールなどどちらが保持するか分からない状態のボールを指す。 ルーズボールとも言い、バスケで言うリバウンドに近い。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/OBllbwlUFa

2023-03-12 14:21:43
シノヤ @shino_ce14

❏セットプレー 【意味】 ファウル等により試合が中断された際に再開する方法の一つ。 フリーキックやコーナーキックがこれにあたり、大きなチャンスに繋がる場合もある。 【関連語】 フリーキック,コーナーキック #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/5i2Wx2AzHl

2023-03-12 14:21:48
シノヤ @shino_ce14

❏セリエA 【意味】 5大リーグのうちの1つであるイタリアの1部リーグのこと。 「ロマンティックセリエA」と称されることがあるが、良くも悪くもこの言葉が的確にこのリーグを表している。 現在は大半の試合をDAZNで、一部試合をSPOTVで放送している。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/8yHk7mbZZa

2023-03-12 14:21:56
拡大
拡大
シノヤ @shino_ce14

❏セレソン 【意味】 サッカー王国ブラジル代表の愛称。ポルトガル語で「選抜」の意。 ブラジル代表はユニフォームの黄色から「カナリア軍団」と呼ばれることもある。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/yORl9apBu6

2023-03-12 14:22:01
拡大
シノヤ @shino_ce14

❏ゾーンディフェンス 【意味】 人にマークを付き、基本的に1対1で対応するマンマーク(マンツーマン)とは異なり、特定の選手をマークするのではなく、ゾーン単位でマークの受け渡しをする守備の仕方。 【関連語】 マンツーマン #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/sNUPEPzNyR

2023-03-12 14:22:05
拡大
シノヤ @shino_ce14

❏ソシオ 【意味】 簡単に言えばクラブ会員、ファンクラブ会員のこと。 バルセロナはこのソシオ制度によってクラブを運営している。 #Myサッカー辞典 pic.twitter.com/TadLx0jd9c

2023-03-12 14:22:14
拡大