裏古楽の楽しみ 2023年03月13日 - バッハの「マタイ受難曲」を中心に(1)

4
前へ 1 ・・ 13 14
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

@kiki43473457 @8000ki はい、イマッターニ先生や関根女官長先生のごとくセイチェント・ヴェネ~ツィアやブルボン王朝パリと現代ぃやまぐてぃを往来しつつ(大間違い) #古楽の楽しみ

2023-03-13 23:06:04
オルガンに届かない拗らせPOCO @Projet_POCO

#古楽の楽しみ マタイ週 お歌も宗教も詳しくないので一点だけ 古楽の時代を遠く過ぎた1829年3月11日 初演から約100年、マタイ復活上演の日。これが無ければ今私達はバッハを聴けてなかったかもと思えばメンデルスゾーンに感謝。更に(多くの人が知らない)オルガン曲も遺し個人的にはなお感謝。

2023-03-13 23:17:15
みまきがない @8000ki

マクラウドさんはBCJのヨハネの動画もだけど、 youtu.be/SiKgrevzT-g BWV110のルッツさんのも好き。4:43あたり。 youtu.be/Uz7XHnJ87cY #古楽の楽しみ

2023-03-13 23:46:27
拡大
みまきがない @8000ki

BWV110聴いて目が爛々としたところをもう時間だからと自分を寝かせるために睡眠導入のリュートに変える。今日はEnnemond Gaultier。#古楽の楽しみ

2023-03-13 23:55:56
前へ 1 ・・ 13 14