裏古楽の楽しみ 2023年03月17日 - リクエスト・アラカルト

3
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

わー!クラウスさんキター!佐賀県のー!佐賀県のー!おめでとうございます! #古楽の楽しみ

2023-03-17 05:02:20
coo @coo9630pokego

おはようございます。民民のリクエスト採用からスタートですね!#古楽の楽しみ

2023-03-17 05:02:39
rose&cake @rose_cafe1789

クラウスさん! ご採用おめでとうございます(*^^*)✨👏👏👏  #古楽の楽しみ

2023-03-17 05:02:44
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

discogs.com/ja/release/559… モテット「世界に輝くベネチアよ」 Venecie Mundi Splendor Michael Qui Stena Domus (5分02秒) チコニア作曲 (合唱と合奏)マーラ・プニカ、 (指揮とリコーダー)ペドロ・メメルスドルフ <ERATO WPCS-6459>サブスク音源なし #古楽の楽しみ クラウスさん!! pic.twitter.com/f189k8uFF4

2023-03-17 05:02:54
拡大
拡大
リンク Discogs Johannes Ciconia - Mala Punica - Sidus Preclarum - Complete Motets Discogs: 1998 CD, Sidus Preclarum - Complete Motets. リリースのクレジット、レビュー、トラックを確認し、購入。
つるが みねお @oboe1985

www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2023-… #古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト - NHK ご案内:大塚直哉/皆さまからのリクエストにおこたえしてお送りします。「古楽の散歩道」のコーナーでは“春風のような音楽”をご紹介します。

2023-03-17 05:03:21
みまきがない @8000ki

トレチェント。建武の新政のときだ。 #古楽の楽しみ

2023-03-17 05:03:23
なおき Naoki @GloriatibiTri

ヨハンネス・チコーニアや 英国出身のダンスタブルらの音楽は、 「プロト・ルネサンス」の音楽 として教わりました。 #古楽の楽しみ

2023-03-17 05:03:36
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

おはようございます😃 今日はリクエスト特集。中世末期、トレチェント音楽(1300年代のイタリアの音楽)から。#古楽の楽しみ

2023-03-17 05:03:36
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

おはようございます。リクエスト特集を聴いています。 クラウスさん、おめでとうございます! #古楽の楽しみ

2023-03-17 05:03:49
Chie_chan728♪♪ @Ryu_chan777

忘れてた! (東京)古楽の楽しみ リクエスト・アラカルトを聴いています nhk.or.jp/radio/player/?… #radiru #nhkfm

2023-03-17 05:04:01
ワーナークラシックス・ジャパン @warnerclassicsJ

本日(3/17)の #古楽の楽しみ にリクエストいただきました【マーラ・プニカ】(名リコーダー奏者のペドロ・メメルスドルフが創設)による《チコニア:世界に輝くベネチアよ》は、本日よりデジタル&ストリーミングで配信開始のこちらの配信ALに収録。詳しい情報配信情報は↓へ wmg.jp/pedro-memelsdo… pic.twitter.com/MJN0gBnbkp

2023-03-17 05:05:00
拡大
リンク ワーナーミュージック・ジャパン | Warner Music Japan Pedro Memelsdorff / ペドロ・メメルスドルフ「Gothic Italy: Johannes Ciconia, Matteo da Perugia, Zaccara da Teramo / ゴシック・イタリー~ヨハンネス・チコーニア、マッテ Pedro Memelsdorff / ペドロ・メメルスドルフ「Gothic Italy: Johannes Ciconia, Matteo da Perugia, Zaccara da Teramo / ゴシック・イタリー~ヨハンネス・チコーニア、マッテオ・ダ・ペルージャ、ザッカーラ・ダ・テーラモ」に関する詳細ページです。
なおき Naoki @GloriatibiTri

チコーニアの肖像画を探したらこの絵が出てきたけど 鍵を持っているし これは聖ペトロですね。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/rYCujlAeWn

2023-03-17 05:05:02
拡大
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

私もなんだかすごくうれしすぎて、直哉先生の「トレチェント」の説明が「1300年代」ということ以外、少しも頭に入ってこないわよ。 #古楽の楽しみ

2023-03-17 05:05:05
きよこ @kiki43473457

@klaus_ermine おめでとうございます🎉チコーニア、お初です。歌とリコーダー💕ステキな曲をありがとうございます✨ #古楽の楽しみ

2023-03-17 05:05:16
今日のリリィ @anninwoods

#古楽の楽しみ で取り上げられる音楽に関する直哉先生の分かりやすくありがたいご説明が嬉しいです☺️

2023-03-17 05:05:42
Prince of Scotch @princeofscot

クラウスさん、リクエスト採用おめでとうございます🎉🎊 中世トレチェント チコーニアさん🎼 #古楽の楽しみ

2023-03-17 05:05:52
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

フランクール作曲 バイオリン・ソナタ 第6番 ト短調から 第1楽章~第3楽章 (バイオリン)テオティム・ラングロワ・ド・スワルト、(クラヴサン)ジュスタン・テイラー CD、DL、ハイレゾ prestomusic.com/classical/prod… Apple Music music.apple.com/jp/album/les-f… #古楽の楽しみ pic.twitter.com/9lxeUUQVr9

2023-03-17 05:06:00
拡大
リンク Presto Music Les frères Francœur Les frères Francœur. Alpha: ALPHA895. Buy CD or download online. Justin Taylor (harpsichord), Théotime Langlois de Swarte (violin)
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ