昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

千葉・茨城の白鳥 写真レポート 2023年 4月~ (pick up by 千葉・仮面ライダー)

■白鳥 2022 http://egao8.yh.land.to/swan2022.htm ■白鳥日記(本埜もとの 各地から) http://swan.nikki.cmaker.jp/ ◆白鳥通信swan:オオハク・コハク https://www.facebook.com/白鳥swan-232132117230022/ ◆白鳥swan写真photo https://www.facebook.com/白鳥swan写真photo-159385281350403/ ◆千葉chibaの白鳥swan https://www.facebook.com/千葉chibaの白鳥swan-925766680914750/ 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 45 46 ・・ 56 次へ
ユカワアツコ @trill_yukawa

なんかいつもと飛んでる高さが違う。北帰行なのかな。またね、また来年。 pic.twitter.com/qZn0E4qjS9

2023-04-06 09:12:34
拡大
トミー多忙につき低浮上 @walker0212

おはようございます😄 桜満開の季節にまだ北帰行しない白鳥達🦢 帰らないのではなく、何だかの原因で翼を怪我して帰れない白鳥達です🦢 この湖には約30羽ほどいました。 可哀想だけど仲間がいるのがまだ救いかな?🤔 一生懸命餌を食べている姿に胸が熱くなりました😭 今日もよろしくお願いします🙇‍♂️ twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/0FQA2rKBM5

2023-04-06 09:10:09
拡大
拡大
りりり @riri_ri_nya

@walker0212 トミーさん🧸🍯 おはようございます 白鳥がそんなに北帰行しないのを 初めて知りました🦢🦢🦢 桜が綺麗に後ろで咲いてますね🌸 怪我して帰れない白鳥達なのかな 一緒に居るから寂しくないかな😭 今日もよろしくお願いします✨🎀

2023-04-06 09:28:36
トミー多忙につき低浮上 @walker0212

@riri_ri_nya りりりさん🍰🍓 おはようございます😄 仲間たちがみんな北へ帰って行くのを見て、置いて行かないで!とか思っているのでしょうか?🥲 10月下旬にはまた仲間たちがやって来ます🦢 今日はお天気があまり良くありませんが、楽しく素敵な一日になりますように🥰💕 今日もよろしくお願いします🥰

2023-04-06 09:38:45
ちい@そらたんの飼い主 @sora20070305

@picco0127 みゆさん、おはようございます☺ 北へ帰る白鳥の鳴き声が聞こえると わたしが『あ!白鳥だ』と叫ぶので、その度にそらたんが外を見ます😄 今日は朝から雨で薄暗い感じですが、だいぶ雪は無くなりました👍🏻 今日もよろしくお願いします💕

2023-04-06 08:22:09

4/5(水)

気温・天気

すめらぎ - Sumeragi @0mrg

最高気温 04/05 07時現在 沖縄県与那国島 23.5 02:07 沖縄県所野 23.5 05:22 沖縄県石垣島 23.5 07:00 沖縄県伊原間 23.3 04:14 沖縄県仲筋 23.2 06:58

2023-04-05 07:57:20
すめらぎ - Sumeragi @0mrg

道内の最高気温 04/05 07時現在 広尾 16.5 00:37 白糠 15.5 02:49 浦幌 15.4 05:32 池田 14.5 00:09 知方学 14.0 03:14

2023-04-05 07:57:03
すめらぎ - Sumeragi @0mrg

最低気温 04/05 07時現在 岩手県薮川 -2.2 03:15 北海道三石 -2.0 05:24 山形県大井沢 -1.9 05:07 北海道新和 -1.8 05:27 岩手県沢内 -1.6 05:51

2023-04-05 07:56:29
2023 4/5 稚内大沼 大沼野鳥観察館

強風おさまりましたっ …そのせいか 飛来数は維持 食欲旺盛な白鳥達 今朝も元気にmogmog.time 、、カワイィ 白鳥飛来数997羽 最高気温9℃ 風弱め #大沼野鳥観察館 #大沼バードハウス

稚内大沼

北海道 稚内(わっかない)市

エコ亀じぃ @kfPfqbOUTLWOH59

クッチャロ湖のハクチョウ 4月5日。1244羽。 クッチャロ湖で越冬したハクチョウは222羽。 全国ハクチョウ越冬地から1022羽到着。 これから続々到着しピーク時は6000羽を超えます。 ワクワク~♪🙂 #ハクチョウ #クッチャロ湖 #ラムサール条約登録湿地 #北帰行 pic.twitter.com/CXGg3YREqg

2023-04-05 12:04:04

トシカの宿 北海道浜頓別クッチャロ湖畔に佇む小さな宿

リンク toshika.blogspot.com ハクチョウ1244羽 今晩は、 1000羽越え ミコアイサ 可憐なスノードロップ 唸り声を出すエゾリス カワラヒワ 今日は風が強く、これまでの最高気温は13度6分もあったのに、それほど温かく感じませんでした。最低気温はマイナス1度6分でした。スノードロップは 昨日の朝は霜がついて大丈夫かなと...
クッチャロ湖

北海道 浜頓別町(はまとんべつ ちょう

リンク 北海道新聞デジタル 重機で雪割り 校庭すっきり 浜頓別の北開建設が奉仕活動:北海道新聞デジタル 【浜頓別】町内の北開建設が、浜頓別小と町こども園のグラウンドと町運動公園で雪割りの奉仕活動を行った。...
リンク サロベツ発 <富士元寿彦> 渡来したハクガン | サロベツ発 <富士元寿彦> Nさんから頂いた情報のハクガンを見に行くと、ちょうどハクガン3羽が混じったマガンの群れが、沼に帰ってきたところでした。小さいので見難いですが、後方の2羽は...
リンク 気ままなピカブラ日記 『北帰行 '23-22』 次々と飛び立って行きます 上空には横一列まだ先頭になるのが決まらないようです 「みんな行っちゃたわよ」 また別のグループが行きます 「よ〜し、私たちも…

美唄(びばい)市 宮島沼

リンク miyatomo 【自然情報】4/4(火) ◆2023年4月4日(火) 日の出 05:09 日没 18:02 天気 晴れ 最高気温 -3℃ 最低気温 13.8℃ 未だ画像のupができません。 申し訳ありません。 Youtubeを貼り付けておきました。 水面は沼の西側と対岸近くに見えています。1/4ほど開いたでしょうか。 敷地内はぬかるんでいる箇所がいくつかあります。 野外で観察する際は長靴があった方がいいかも知れません。 上空や水面、氷上、農地、いろんなところにハクチョウがいました。 氷上には、魚を狙うオジロワシとオオワシ、そのおこぼれにあずかろう
宮島沼

北海道 美唄(びばい)市

前へ 1 ・・ 45 46 ・・ 56 次へ