池田信夫ツイッターno1

9/7~11/9
0
前へ 1 ・・ 29 30 次へ
池田信夫 @ikedanob

ビル・ゲイツは「原発推進派」ではなく、風力発電にも投資しています。彼の推薦してくれたエネルギー問題の本は"Sustainable Energy - Without the Hot Air" http://ow.ly/6qtjT

2011-09-10 10:23:39
池田信夫 @ikedanob

池田信夫 blog : ビル・ゲイツ、エネルギー問題を語る http://t.co/TauOmKs

2011-09-10 07:27:22
池田信夫 @ikedanob

農協出身の元社会党員が、なぜ経産相になったのか。「安全保障に素人」の防衛相より怖い。 RT @sankeishimbun: 【事件】 【「死の町」発言】怒り通り越した悲しさ 原発周辺の住民: http://t.co/zUpvz0E

2011-09-10 00:03:56
池田信夫 @ikedanob

ICRP基準については「よくわからないから安全側に見て除染しよう」というが、これでは除染コストが天文学的になる。政府は除染の基準を至急つくるべきだ。 RT @gekkan_bunshun: 児玉龍彦「除染せよ、一刻も早く」文藝春秋11月号

2011-09-09 18:00:08
池田信夫 @ikedanob

だそうです。 RT @navisl_zvezda: @ikedanob 先日NYCでiPhone使ってましたが、着信でも料金掛かりましたよ。注意された方が良いと思います。

2011-09-09 17:15:07
池田信夫 @ikedanob

なるほど。通話はローミングするわけだ。SBのSIMロックはT-Mobileは通すのか。 RT @hisatti: ローミング設定はデータ通信だけだったりして?

2011-09-09 17:14:30
池田信夫 @ikedanob

ローミングを設定してないのに、日本から電話がかかってきた。これはたぶん電話代もかからないだろう。iPhoneって便利だな。しかし日本時間の18時以降は勘弁してくださいね。これから寝るので。

2011-09-09 17:06:25
池田信夫 @ikedanob

日本の長期停滞はグローバルな市場からみて避けられないという水野和夫氏の意見には賛成なんだけど、ではどうすればいいんだろうか。成長するためにがんばるより、成長するという希望を捨てるほうがはるかに大きな努力が必要だと思う。 http://ow.ly/6pxAK

2011-09-09 15:13:15
池田信夫 @ikedanob

そんな打ち出の小槌があったらいいね。 RT @keigotakeda: 「国債の日銀引き受け、毎年やっているこれをやれば増税など必要ない。お金刷るだけ。麻薬でも禁じ手でもない」高橋洋一氏 J-WAVE JAM The World

2011-09-09 02:56:42
池田信夫 @ikedanob

シアトルなう。ねむい・・・

2011-09-09 02:48:27
池田信夫 @ikedanob

先ほどの記事の短縮URLはおかしいので訂正。 http://t.co/NEh6er5

2011-09-08 09:00:51
池田信夫 @ikedanob

実質金利が世界的に均等化する傾向は統計的にもみられる。「一国ケインズ政策」でデフレは止まらない。 http://ow.ly/6ohWL RT @agora_japan: 日本のデフレはグローバル化と相対的に低い経済成長率で説明できる http://t.co/PkMTyLH

2011-09-08 08:57:20
池田信夫 @ikedanob

与野党協議で奉加帳はなくなったはずなんだけど・・・ RT @masanork: 原子力賠償支援機構、東電は24億円出資 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Lu0A5xB

2011-09-08 01:16:18
池田信夫 @ikedanob

私のデフレの記事はわかりにくいと思いますが、まじめに勉強したい学生諸君にはGaliの教科書をおすすめします。変分法のあたりを乗り超えれば、Mankiwよりすっきりしていてわかりやすい。 http://ow.ly/6nLwc

2011-09-07 23:45:01
池田信夫 @ikedanob

私も前にこれを言ったんだけど、高橋洋一氏は「日本はクレジットカードが普及してないから現金が多いんだ」・・・ RT @agora_japan: アゴラ : ベースマネーに関する2,3の事実 http://t.co/m7IKpKR

2011-09-07 23:14:51
池田信夫 @ikedanob

テクニカルな論争も(たまには)歓迎します。 RT @deficitgamble: (賃金)価格の硬直性とか、相対価格とか、数式が背後にない場合は、理解が難しそう… RT @agora_japan アゴラ : そもそもデフレって何なのか http://t.co/oyvp851

2011-09-07 22:56:58
池田信夫 @ikedanob

リフレ派も日銀批判のネタが尽きると、このごろは「学校の成績が悪いから」とか「財務省にコンプレックスを抱いているから」という話まで落ちてきた。次は「ユダヤの陰謀」かな・・・

2011-09-07 21:52:37
池田信夫 @ikedanob

霞ヶ関でも、学歴で出世が決まったのは昔の話。今はもっと競争がきびしい。まして政策が決まるはずがない。こういう卑しい憶測は学歴コンプレックスかね。 http://t.co/WuvXblP

2011-09-07 21:15:36
池田信夫 @ikedanob

私も聞かされたけど、それが金融政策の原因だと思ってるのはあなただけだよ。RT @hasegawa24: 財務省と日銀は定例で会議を開いてる。「中学のときから、あっちの人間でこっちより成績良かった奴は一人もいないよ」って財務省側は思ってる。財務省のポチだった私はさんざん聞かされた。

2011-09-07 21:09:07
池田信夫 @ikedanob

この人は「回帰分析」という言葉も知らないんだろうな・・・ RT @joshigeyuki: 武田センセイの逆張りっぷりは凄いな。:「タバコと肺がんはほぼ無関係」 http://t.co/lBufoZ9

2011-09-07 20:44:16
池田信夫 @ikedanob

きょう来た『Voice』は「わが政治哲学」という野田首相の原稿がトップ。すごいスピードだが、よく考えると彼は松下政経塾。これで与党になった『Voice』の政権批判はなくなるかな・・・

2011-09-07 20:23:49
池田信夫 @ikedanob

もう嘘だとばれているのに、気づかないのは本人だけ。 RT @miyashinjp: @ikedanobさんをfollowしていたおかげで、これを鵜呑みにせずに済んだ。 RT @kazuyo_k: 通貨量増やし円高是正を:勝間和代のクロストーク http://ow.ly/6nh37

2011-09-07 20:19:53
池田信夫 @ikedanob

資本主義の本質は「鞘取り」。中国の単位労働コストが日本に追いつくには、あと20年かかるといわれるので、日本の相対価格の低下はこれからも続く。この泥沼から逃れる方法は「サービス化」しかない。 http://ow.ly/6nxUg

2011-09-07 20:06:00
池田信夫 @ikedanob

@sadaaki 編集者が著者の名前を間違えてはまずいのでは?

2011-09-07 19:03:47
池田信夫 @ikedanob

ソーシャルメディアって健全だねw RT @shin_holydiver: 同じ2chでも物理板のような専門板では武田センセイはトンデモ扱い RT @super__string: 2chでは武田教授が正しいという意見がほとんど。

2011-09-07 19:02:12
前へ 1 ・・ 29 30 次へ