『機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2』感想メモ

感想メモです。12話まで(Season1)の感想はこちら https://togetter.com/li/1953101 その他諸々の感想 https://togetter.com/id/sagara1
13
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ
相楽 @sagara1

過去に囚われ呪縛されるか、未来を見据え飛び立てるか(それがどんな未来であれ)、そういった試練なり選別なりが行われていきそうな感じでもある。 #G_Witch

2023-04-16 18:34:55
相楽 @sagara1

すごく大雑把に言うと、水星の魔女14話で起きている諸々は概ねシャディク・ゼネリが養父、今の立場、学園生活、それにミオリネ等々、過去そして子ども時代と訣別し、卵の殻を破って生と世界を手に入れようとする意志と動きに掌握されてるよなー、と。 twitter.com/sagara1/status… #G_Witch pic.twitter.com/N10us8SKEr

2023-04-16 18:49:27
相楽 @sagara1

水星の魔女各話感想メモ togetter.com/li/2121442 14話。学園という子どもたちを保護する卵の殻がシャディクの意志により破壊される。「鳥は卵の中からぬけ出ようと戦う。卵は世界だ。生まれようと欲するものは、一つの世界を破壊しなければならない」(『デミアン』) #G_Witch

2023-04-16 18:34:55
拡大
みやも(大阪府) @miyamo_7

学園の壁が壊れるの、卵の殻っぽかったよね (内から外だし)……というのから敷衍して、そういやエアリアルをとりまくガンビット群って生まれたての雛の身体から剥がれ落ちきってない卵の殻の欠片っぽいなという観

2023-04-16 19:57:04
相楽 @sagara1

"水星の魔女14話は学生たち皆の鳥籠であり卵である学園が巣立ちの意志を固めたシャディクにより崩壊し殻を割られる挿話では"という見立ては早くから鳥籠/卵と雛鳥たちという暗喩が相当な確度でありそう、という話をしてた流れからも。 というか1話時点で togetter.com/li/1953101?pag… してた。 #G_Witch

2023-04-17 08:26:49
相楽 @sagara1

前のtweetのリンク先で流れで読んでもらうのがありがたいけど、それも何なので。 例えば水星の魔女1期op最後は孵卵器または鳥籠にも見立て得る学園コロニーを背景にした、殻を破り生きようとするスレッタとミオリネ、二人の雛鳥の百合太極図に見えたりもするね、とか。 pic.twitter.com/JkxScIsqBv

2023-04-17 08:31:07
拡大
拡大
拡大
拡大
相楽 @sagara1

プロスペラ「実質カロリー・ゼロ。美味しいから大丈夫だよ。お父様の大願を叶えましょう」 #G_Witch

2023-04-16 18:00:23
相楽 @sagara1

水星の魔女14話で学園を巡る諸々を仕掛けた中心のシャディクはあまり映されもせず僅かに喋る位なの、概ね狙い通り進んだから動く必要なかったんだろうな。 なお、プロスペラとミオリネ及びクワイエット・ゼロ関連は学園外かつデリングとプロスペラだけの機密だったので把握できていなさそう。 #G_Witch

2023-04-16 19:43:38
相楽 @sagara1

水星の魔女14話。 言わずもがなだけどシャディクはソフィとノレアが"起こした混乱に乗じた"のではなく"二人も含め予定通り動かした事態を、予定通り進行"させてる。 サビーナ「ガンビットの射出を確認した。始めるぞ」 あたりからの一連の流れをみれば明らかなわけで。 #G_witch pic.twitter.com/NFvE1QcwsQ

2023-04-17 14:23:39
拡大
けろめ @GOn9rNo1ts

地球の魔女二人、2期1話2話で「自分たちは嘘をつき他人を傷つけ法を犯さないと普通の人間の生活を送ることはできない」と「思い込まされている」ってのが明らかになったのでヘイトよりも先に哀れみが来ちゃうんだよな……彼女たちにそう思わせた悪い大人が一番悪いよ……。

2023-04-17 09:52:45
けろめ @GOn9rNo1ts

クールで厭世家っぽいノレアがニカに言ってた「不正を行わないとこんな生活送れない」みたい理屈がトンチンカンなのとか絶対狙ってるだろうしな。哀れみ。

2023-04-17 09:56:43
相楽 @sagara1

水星の魔女14話の「モビルスーツに乗ったら人は死ぬ、学校で教わらなかったの?」等で示唆もされたように。 ニカは例外として切望通り学校行けて戦場でもなく命令もなければMSも人を殺さない社会常識を教われたけど。ソフィとノレアは10話でわざわざ学校の廃墟で示した通り「学校で教わ」れず #G_Witch pic.twitter.com/BnhfdsVAxI

2023-04-17 13:45:10
拡大
拡大
拡大
拡大
相楽 @sagara1

使い捨て上等の鉄砲玉として(諸々の渇きや憎悪を燃料としても焚べつつ)歪んだ促成されてきただろうと推測されるわけで(先掲3、4枚目及びこの投稿の画像は10話より)。 いたたまれない話では twitter.com/sagara1/status… あるね。 #G_Witch pic.twitter.com/pSl6T0Eo38

2023-04-17 13:45:11
相楽 @sagara1

水星の魔女14話。ソフィが欲しい物を色々並べ立てた中でのスレッタへの執着、突き詰めれば呪いに囚われ使い捨てで死ぬ運命から抜け出たいのだけど無理と諦めてるから言葉にすら出てこなかったのかな、本当に求めているものが何かすらわからない哀しさを最期まで示し続けてたのかなとも思う。 #G_Witch

2023-04-16 17:55:41
拡大
相楽 @sagara1

なお、ごくごく最近まで学校に通えていなかったのはスレッタもそうで、ではその間誰に(やはり歪んだ形で)諸々を教わっていたかというと……というのが殺人マシーン云々の会話から「エアリアルはお母さんが……お母さんが……なんのために」と繋げられてもいる。 #G_witch pic.twitter.com/DpBuvTeGkC

2023-04-17 14:42:44
拡大
闇鍋はにわ @livewire891

@sagara1 あれも欲しいこれも欲しいと言いつつどれも欲しがってると思えなくて。はい、いたたまれない気持ちでした。

2023-04-17 14:20:03
相楽 @sagara1

@livewire891 このあたりは例えば補助線(?)に鉄血のオルフェンズがあると、学ぶ機会もなかったがために自分が本当は何を求めているのかも、求めるべきなのかもわからない持たざる者の悲哀というのが分かりやすそうですねー。

2023-04-17 14:36:16
闇鍋はにわ @livewire891

@sagara1 ああ、確かにそのへん重なる部分が。学ぶってそういうことですよね。外のものを吸収することで自分の内側に潜れるようになる。他について学ぶことで自分について学ぶ。そういう意味で、スレッタにとっての「学校」が広がる気もします。

2023-04-17 14:43:29
ミゲルふとし @migelfutosi

決闘の時はビームの出力が減退したりコクピット外すプログラムがあったり「この学園にもそういう理性あったんだ……」って驚いてる #水星の魔女

2023-04-16 17:17:04
相楽 @sagara1

水星の魔女14話。 「あの二機。学園のレギュレーションプログラムが組み込まれていませんね。実戦仕様だ」 なにより生徒を互いに保護するためのプログラムが及んでいない。 MSは乗り手の力と存在の拡張で象徴で……つまり、これも二人がどういう存在かという提示でもあるね。>RT #G_witch pic.twitter.com/VwXHgdoxtS

2023-04-17 13:57:15
拡大
相楽 @sagara1

水星の魔女14話。 ソフィがラウダを奇襲で打ち倒す際、決闘の勝敗を決めるブレードアンテナにはあえて触らず頭部を叩き潰す。お前らもお前らを保護するルールや仕組みも憎い、潰してやる、という。この作品のロボバトルはアクションもその結果もいつも暗喩と象徴で形作られ続けてる。 #G_witch pic.twitter.com/wBqIPGbmJh

2023-04-17 14:12:48
拡大
拡大
拡大
拡大
むへどるり @muhedoruri

水星13話から14話にまたがるこの部分、作劇と演出のハマり具合が完璧すぎる。 「影の中にいるプロスペラが、光の中にいるミオリネを取り込もうと影を伸ばす」 「ミオリネを半分影に染めて、今度は光の中から話しかける」 pic.twitter.com/qR5bdm2zKK

2023-04-17 11:35:44
拡大
拡大
むへどるり @muhedoruri

「”光”を背負って喋る影の魔女」 「頭とスマホが完全に影になってしまっているがまだ光と影が半々のミオリネ」 「本当に光の本音で話すときは影が見えない位置から映るプロスペラ」 「ついに”光”部分が画面の1割程度まで押しやられているミオリネ」 pic.twitter.com/Ld3zhTcW9O

2023-04-17 11:35:45
拡大
拡大
拡大
拡大
むへどるり @muhedoruri

影はまだ明かされていない本質、光は理想と建前……

2023-04-17 11:36:39
むへどるり @muhedoruri

「後光を背負って理想を喋る影の魔女」という印象はスレッタと話したときの演出で完成しているので、これは視聴者がそれを把握していると確信した状態の演出。

2023-04-17 11:39:04
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ