Noデスクトップ

セルフまとめ。 今後、仮想デスクトップサービスが増えていく中で、気を付けた方がよさげなこと。
0
斎藤学 @manaby_s

クライアントの仮想化って、基本的にあんま意味無いと思う。折角の仮想化技術をそこにつかっちゃうのか!?という気がしている。http://t.co/KP0FtZRE

2011-11-07 22:25:45
斎藤学 @manaby_s

古いクライアントアプリとかの延命措置というなら納得だけど。

2011-11-07 22:27:14
斎藤学 @manaby_s

PC上にデータを残さない、ということであれば、WEBアプリが既にそうだし、どうしてもデスクトップを再現しなければならない理由が分からないな。

2011-11-07 22:28:33
斎藤学 @manaby_s

デスクトップとかマイドキュメントとか、個人がタコツボ化してくだけのデータストアなんだから、ワザワザ最新技術を使って再現してやるべきものでもない。

2011-11-07 22:30:29
斎藤学 @manaby_s

フォルダによるファイル管理ってのもイケてないと思う。 Windows7で仮想フォルダ機能(ライブラリ)が付いたけど、使いこなしている人はまだ見かけたことがない。

2011-11-07 22:41:55
斎藤学 @manaby_s

共有フォルダの中に「○○フォルダ」みたいな個人フォルダを作成して、また別のところに「○○フォルダ」と同じものを作る、というのは沢山見かける。 フォルダは物理的な箱に近いイメージなので、いろんなところに散らばった「○○フォルダ」はバラバラのまま決して統合されない。

2011-11-07 22:45:11
斎藤学 @manaby_s

「だったらデスクトップやマイドキュメントに保存しちゃえ」となるのは自然な流れだな。 そうなると、今度は共有がしにくくなる。 「フォルダ管理」をしている以上、その制約はついて回る。

2011-11-07 22:46:29
斎藤学 @manaby_s

という感じで、「脱フォルダ管理」みたいなことを前に考えていたので、仮想デスクトップなどは技術的には最先端でも思考的には後退してる気がするのだ。 もちろん「現実解」は理解しているので、あくまでも理想の話。

2011-11-07 22:54:42
斎藤学 @manaby_s

前に書いたエントリ「情報へのアクセスパス フォルダ・ラベル・検索」http://t.co/COH4q69y はその辺を考えてのものだった。

2011-11-07 23:00:20
斎藤学 @manaby_s

ブログを更新しました。|仮想デスクトップはデータのタコツボ http://t.co/eYmrSC7k

2011-11-10 12:26:29
斎藤学 @manaby_s

デスクトップが欲しい訳ではなくて、作業環境が欲しいということ。デスクトップは要件ではなくて手段。 http://t.co/ZIxUl4hs

2011-11-10 13:07:52