踊ってみた(poppin')談義

TLからの拾い上げ
2
@gz_one

匿名になると急に強気になるので気をつけて

2011-11-10 23:32:19
@gz_one

踊ってみたで自信満々に「Poppinっぽい何か」の動画をあげてる奴にに対して批判してるコメントのうち、何割かは俺

2011-11-10 23:34:32
ふるや @Fool35low

コメントする勇気ないっす・・・RT @gz_one: 踊ってみたで自信満々に「Poppinっぽい何か」の動画をあげてる奴にに対して批判してるコメントのうち、何割かは俺

2011-11-10 23:35:00
船  長 @1000_cYoU

@gz_one アレはおぬしか!?って言いたいところだが思いつくコメがないw

2011-11-10 23:36:19
@gz_one

匿名の奴に批判されて落ち込んでダンスやめるようなら最初からやらないほうがいい RT @Huruya35low コメントする勇気ないっす・・・RT @gz_one: 踊ってみたで自信満々に「Poppinっぽい何か」の動画をあげてる奴にに対して批判してるコメントのうち、何割かは俺

2011-11-10 23:36:38
しゃーろん @xl_abc

@gz_one 批判なのか?アドバイスとかじゃなくてか?

2011-11-10 23:36:40
しゃーろん @xl_abc

よくわからんがラビットの肘落とし練習して腕に痣作って帰ってきた。

2011-11-10 23:37:41
ふるや @Fool35low

手厳しいwまぁそうっすよねw 生暖く見ていますw RT @gz_one: 匿名の奴に批判されて落ち込んでダンスやめるようなら最初からやらないほうがいい

2011-11-10 23:37:47
船  長 @1000_cYoU

@NICOjigsaw あんまり風呂で動けるって感じたことないけど。。。^^; 柔軟はやりやすい気もするけどやりすぎると筋痛めっからなぁ。。。

2011-11-10 23:37:55
@gz_one

@xl_abc 動画上げてる奴の熱意による。なんちゃってでやって、どや!してる奴は叩く。うまくなろうという熱意が投稿文から伝わってきたらそれに応える。うまい奴は褒める

2011-11-10 23:38:49
@gz_one

@1000_cYoU 俺は「あ、こいつうめぇ」とか「こいつはうまくなる気持ちがある」って思った人としかコンタクトは取らないので「G-ZONE」という存在を知ってる人は対象外

2011-11-10 23:40:18
船  長 @1000_cYoU

@Huruya35low @gz_one 個人的には「パッと見どうなの?」ってのも気になるから「クソだな」ってコメでも「そう見えたか」って思うだけだけどねjavascript:void(0)

2011-11-10 23:40:24
@gz_one

いるじゃん、ほら、なんかPOPひとつとっても、なんだか突っついてるような感じで打つ人。上手い人は絶対にそれはやらないし、鍛えればその癖は絶対になくなる。それが出来るようになってないとまず叩く

2011-11-10 23:42:14
@gz_one

iPhoneが荒ぶっている

2011-11-10 23:42:52
船  長 @1000_cYoU

@gz_one なんかえらい光栄なことを言われてしまったな。むしろ困惑wwwww

2011-11-10 23:43:25
@gz_one

俺にPOP教えてって言った人に基礎叩きこんでもその突っつくようなポップが治らん奴がいて、なんだかんだで俺も忙しくなって疎遠になってたんだけど今年の夏くらいにあげた動画みて「あぁ、こいつはこんなもんか」って思ったのは内緒な

2011-11-10 23:45:45
@gz_one

そして俺はダンスから離れゲーマーになりつつある・・・本格的に練習とかはしないけど暇な時は身体動かしてる

2011-11-10 23:46:36
しゃーろん @xl_abc

ダンスやってるってのも上手くなろうとしてるのとちょっとできるから粋がってるのは違うな。「自分はうまい!ってカンジでみせるとまた違う」って先輩に言われたけどドヤ顔と自信もってやってるのはまた別だと再確認。

2011-11-10 23:46:59
@gz_one

RT @xl_abc: ダンスやってるってのも上手くなろうとしてるのとちょっとできるから粋がってるのは違うな。「自分はうまい!ってカンジでみせるとまた違う」って先輩に言われたけどドヤ顔と自信もってやってるのはまた別だと再確認。

2011-11-10 23:47:53
@gz_one

まさに粋がってるのが俺。そんで放置してたら自分のダサさに気付いてレッスンに通い始めたんだけど期末試験近くで一旦いくのやめたらレッスン閉講になって以来練習の頻度がかなり減った。ただそのレッスンはすごくためになったと思う

2011-11-10 23:49:40
@gz_one

ただ、一番為になったのは、あのコンテンポラリーダンスの偉い人。もうね、ボコボコに言われてめちゃ凹んでたんだけど、そいつの言いたいことを理解してから自分の愚かさに気付いた。コンテンポラリーダンスとか全然わからんけどやはりダンスはすべて共通してるんだ

2011-11-10 23:51:07
@gz_one

でもジャズとか見せられても全然理解できないのでごめん

2011-11-10 23:51:28
しゃーろん @xl_abc

そういやジャッジにも一度言われたな。「POPPINはブガルーズがつくり、ブガルーズが最高でブガルーズには誰も勝てない。でもブガルーズには誰もなれない」って言われたの思い出した。だからなんだって話だが、そのときは個性をもつのも大事だが基礎ができれば個性も生きると解釈した。

2011-11-10 23:52:39
船  長 @1000_cYoU

@xl_abc オイラは基礎ばっかりを中途半端にやってたから個性が出ず、そして今個性を求めてフリームーブばかりやってたら基礎が崩壊するという無限ループorz

2011-11-10 23:54:52
船  長 @1000_cYoU

@gz_one どこまでやれるかは自分次第だが、結局のところ人間弱いもんで環境や人間関係で左右されるもんよね。

2011-11-10 23:59:09