ノンプロ研 Python中級講座1期 #3「モジュール」

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」Python中級コース第1期第3回のツイートまとめです。 今回のテーマは「モジュール」です。
3
ホッタ@「PySimpleGUIではじめるPythonデスクトップアプリ作成レシピ」書籍出します @Hotta3216

今日はノンプロ研中級プログラミング講座【Pythonコース】第1期の第3回目です~ 今日のテーマは「モジュール」です! #ノンプロ研 #中級Python講座 pic.twitter.com/Pnvnd0h8XQ

2023-04-21 19:48:27
拡大
HiroCom777 @Hirocom7772

今日は三回目!! だんだん厳しくなってきた・・・ #ノンプロ研 #中級Python講座

2023-04-21 19:55:27
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

中級プログラミング講座 Pythonコース、本日で折り返しの第3回目。アジェンダは、モジュール。 Pythonでの開発・保守をラクに&スムーズに進めるために、重要なパートになります! #ノンプロ研 #中級Python講座

2023-04-21 20:00:15
HiroCom777 @Hirocom7772

アイスブレイクはクラスについて分かったこと #ノンプロ研 #中級Python講座

2023-04-21 20:03:35
Kenny Tsuji | 『旬北海道』北海道から世界の食卓へ @TsujiKenzo

本日のテーマは「モジュール」。VBAやJavaではよく聞くけど、GASではほぼ使わない概念。しっかりついていきましょう! #ノンプロ研 #Python中級講座

2023-04-21 20:09:00
KT @KTktktkt06

4回しかないっぽいけど、本日3回目! アジェンダは ・モジュール ・パッケージ ・組み込みモジュール #ノンプロ研 #Python中級講座

2023-04-21 20:10:00
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

ちょっと大きなプログラムを作るようになったり、他のプログラムでも関数やクラスなどを使いまわしたい場合にモジュール使うと便利です。 #ノンプロ研 #中級Python講座

2023-04-21 20:10:21
Kenny Tsuji | 『旬北海道』北海道から世界の食卓へ @TsujiKenzo

小規模なプロジェクトでは、ファイル=アプリでもいいんだけど、中規模になってくると、再利用したかったり、処理ごとにファイルを分けたくなるよね。という話です。#ノンプロ研 #Python中級講座

2023-04-21 20:10:43
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

Pythonの世界は、importでぐんぐん広がっていきます✨ ・基本機能 ・標準ライブラリ(OS,datetime,csv,json,randomなど…) ・同梱ライブラリ(openpyxl,requests,beautifulsoup4,pandasなど) ・その他サードパーティ製ライブラリ #ノンプロ研 #中級Python講座 pic.twitter.com/Lx2yTKDSCW

2023-04-21 20:10:48
拡大
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

モジュールをインポートし、インポートした後にモジュールを使用する場合、モジュール名.コードと記述します。 このコードには、変数、関数、クラスなどを指定することができます。 #ノンプロ研 #中級Python講座

2023-04-21 20:12:50
Kenny Tsuji | 『旬北海道』北海道から世界の食卓へ @TsujiKenzo

「import文でビルトインスコープに持ってくる」って表現はとても分かりやすい。 #ノンプロ研 #Python中級講座

2023-04-21 20:13:11
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

モジュールとは、Pythonの定義、文が入ったファイルのこと。 ファイル名は、モジュール名.pyとなります。 #ノンプロ研 #中級Python講座

2023-04-21 20:13:26
たかまい@GAS勉強中 @don2daibutsusan

モジュールを使うには import モジュール名 これをやらないと使えない。 そもそもモジュールとはPythonのコードを収めたファイル 「モジュール名.py」 #ノンプロ研 #中級Python講座

2023-04-21 20:13:46
かにみそ.gs @kanimiso_gs

モジュールとは、Pythonのコードを収めたファイルのこと。モジュール名.py。 作ってみよう! #ノンプロ研 #中級Python講座

2023-04-21 20:13:51
KT @KTktktkt06

・組み込み型・組み込み関数:いつでもどこでも使える ・標準ライブラリ・同梱ライブラリ:モジュールを読み込む ・その他のサードパーティ製ライブラリ:パッケージをインストールしモジュールを読み込む #ノンプロ研 #Python中級講座

2023-04-21 20:14:09
Kenny Tsuji | 『旬北海道』北海道から世界の食卓へ @TsujiKenzo

いつの間にかできる__pycache__というディレクトリとファイルは、気にしなくていいそうです。キャッシュなので、消しても湧いてくるでしょうし。 #ノンプロ研 #Python中級講座

2023-04-21 20:17:17
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

#ノンプロ研 #中級Python講座 twitter.com/kohaku935/stat…

2023-04-21 20:19:06
こはた@Python、GAS勉強中 @kohaku935

Q:モジュールを作って実行していったら、__pycache__ディレクトリが出来上がるけど、気にしなくていい? A:今のところ、特に気にしなくてOK。 __pycache__が作成されるのは自作モジュールをimportしている場合のみ。 モジュールをコンパイルしたキャッシュを保管する。 shigeblog221.com/python-pycache/

2023-04-21 20:18:46
Kenny Tsuji | 『旬北海道』北海道から世界の食卓へ @TsujiKenzo

importはガシガシしていいみたいです。重くなるとかより、使ってないモジュールのimportは可読性が落ちるので、やめましょう。という話。 #ノンプロ研 #Python中級講座

2023-04-21 20:20:11
こはた|Python、GAS勉強中 @kohaku935

import文でモジュールをインポートすると、importしたモジュールのコードが実行されます。 #ノンプロ研 #中級Python講座

2023-04-21 20:20:32
KT @KTktktkt06

import したら元のモジュールのprint文も出力されてしまう! #ノンプロ研 #Python中級講座

2023-04-21 20:21:40
1 ・・ 5 次へ