正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ウェブアクセシビリティ テストと自動化における挑戦と失敗 #a11y_findy

0
前へ 1 ・・ 7 8
odasho@mabl @odashoDotCom

ぜひぜひお手元でも試してみてくださいd(´Д` )♪ #a11y_findy twitter.com/B00rFd/status/…

2023-04-25 20:31:05
やまと🐼デジハリ卒業生 @B00rFd

駆け足でもデモでも、実際のテストが見られて満足です☺️なかなか見る機会なんてないので #a11y_findy

2023-04-25 20:15:02
ymrl @ymrl

アクセシビリティやると、障害者や高齢者みたいな何らかのマイノリティな利用状況だけでなく、もっとマジョリティに近い身近な状況でも助かることがある、なんなら根本のデザインの大きな課題が解決したりするの、やってみると割とあるので、視点として持っておくと普通に良いと思ってます #a11y_findy

2023-04-25 20:31:55
やまと🐼デジハリ卒業生&アドビクリエイティブカレッジ1.5期生PP&2期生Aiコース @B00rFd

ああ…何事もトップダウンだと当事者意識は持ちにくいですよね…でも「何か意見を出してください」「主体的にお願いします」だと何故かみんな黙りますよね…(責任を負わされる可能性があるからかな) #a11y_findy

2023-04-25 20:32:34
CRO @croo_mps

なるほどなぁ…。こうやって啓蒙して発信してくれる人がいるから自分も意識しだすようになったし、ありがたい #a11y_findy

2023-04-25 20:32:59
みらる🖖HTMLが好き @miral_kashiwagi

Web制作会社はアクセシビリティを売り物に品質として売っていかなければいけないので、現場が大切かどうかとか言ってる場合じゃない、「トップダウンで大切だろうが大切じゃなかろうがやるしかない状態になった」というのは強い。 #a11y_findy

2023-04-25 20:33:48
ますみ @mathme

社内ぼっち活動はマジで孤独 うちの会社はクライアントワークだけどウェブ制作だけじゃない(ウェブは複合PJの成果物のうちの一部)から仲間を増やすのが結構むつかしい #a11y_findy

2023-04-25 20:34:31
森田かすみ / スタメン @KasumiMorita

アクセシビリティ関連の訴訟についての情報源はこの資料かな? 2019年は2890件、2020年は3503件、2021年は4011件、2022年は4061件と増えている。 info.usablenet.com/2022-year-end-… #a11y_findy

2023-04-25 20:35:37
やまと🐼デジハリ卒業生&アドビクリエイティブカレッジ1.5期生PP&2期生Aiコース @B00rFd

やっぱり何事も実感が伴わないと難しい😓 自分自身がアクセシビリティにストレスを感じたことがあれば、仕事にフィードバックできるかもしれないけど… #a11y_findy

2023-04-25 20:35:56
山崎🇺🇦 @chuff_chuff09

海外で事業を展開している日本企業が訴えられたという話も聞いたことがあります(具体的な企業名は伏せられたのでわからなかった) #a11y_findy

2023-04-25 20:35:58
やまと🐼デジハリ卒業生&アドビクリエイティブカレッジ1.5期生PP&2期生Aiコース @B00rFd

そのストレスの原因を追求するとか言語化するとかになると、また別のハードルが… #a11y_findy

2023-04-25 20:36:39
わみ @nishirohatoo

ありがとうございました! #a11y_findy

2023-04-25 20:37:25
odasho@mabl @odashoDotCom

明日開催の #mabl Webinarはこちらになります(´Д` )! もっと色々知りたいよ!という方は是非ご参加くださいd(´Д` )♪ mabl-japan.connpass.com/event/279283/ #a11y_findy #mablJapan

2023-04-25 20:41:11
前へ 1 ・・ 7 8