memo: 東電福島原発の“初公開”をめぐる報道

…ヒトリゴト。 事故から8ヶ月後の“初公開”。せめて残暑厳しき折の公開だったら、記事は、もっと何か変わったかな?とか。。ところで、どうして“初公開”というんだろう?「意図した公式としては初公開」という意味なのか…だからといって、これまでの取材は無かったこと (・・?なんかヘンっ
0

: 11月13日

このアカウントでのポスト終了 @5newspaper

[朝日] 「死ぬだろうと数度思った」福島第一原発・吉田所長 http://t.co/OmsEbWzW 吉田所長は白い防護服姿で取材に応じ、「3月11日から1週間で死ぬだろうと思ったことは数度あった」と事故直後を振り返った。吉田所長は、最初に1号機で爆発があった時のことにふれ、「…

2011-11-13 00:28:38
Jim Roberts @nycjim

More photos from inside #Fukushima as journalists get first view of disaster scene. http://t.co/rS8OlGQE

2011-11-13 00:29:51
このアカウントでのポスト終了 @5newspaper

[朝日] 高い線量、壊れた屋根・・・福島原発、事故後初公開 http://t.co/xg4y40cz 政府と東京電力は12日、福島第一原発の敷地内を3月の事故後初めて報道陣に公開した。細野豪志原発担当相による事故収束作業の視察に記者らが同行する形で入った。事故直後から現場で陣頭…

2011-11-13 00:58:21
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【事件】 【福島原発事故】崩落続く原子炉建屋 作業過酷な全面マスク 現地ルポ :  事故後、初めて報道陣に公開された福島第1原発。見えない放射能の恐怖と戦い、作業を続ける「福島の英雄」を支えているのは全国から寄せられたメッセージだった。 http://t.co/o0uJgZe3

2011-11-13 01:05:26

cf.

取材条件について

まさのあつこ @masanoatsuko

11月12日に園田政務官がフクイチ原発を視察するのに同行取材を受け入れる案内(もらい損ねていた)を取材仲間にいただく。締め切りが昨日。私も申込んだ。「女性のお申し込みはご遠慮ください」!フリーは排除!写真撮影は「一部制限させていただく」と。女性はご遠慮のスモウの土俵より江戸時代的

2011-11-05 04:40:04
まさのあつこ @masanoatsuko

裁量によるいろいろな「制限」とあちこちで闘う。取材者であると同時に国民でもある。国交省が国直轄事業八ツ場ダムにつき意見聴取をするというので申し込んだら「意見聴取対象者」を1都5県(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京)在住とさせていただいているという理由で断られた。

2011-11-05 04:47:01
まさのあつこ @masanoatsuko

続)フクイチ「記者クラブだけ同行取材」の件。だから「男性扱いで結構」「代表制でもくじ引きでもいいからフリーランスの参加機会を確保して欲しい」「全体でカメラ数台というのは無用な情報統制ではないか」と書き込んで申し込んだ、ツイートしておく。

2011-11-05 04:42:09
ニコニコニュース @nico_nico_news

外国人ジャーナリスト「原発の取材"女性はダメ"受け入れがたい」 http://t.co/5mgs7DZG #niconews

2011-11-08 21:31:00
ala @w_ala

ピオ・デミリア「現政権で、福島原発の取材の機会が設けられたのだが、外国のメディアはテレビのみ、そして女性記者の取材はダメと、限定的な公開になっている。男性記者より強い女性記者も沢山いる。それぞれの記者が自身の責任に基づき選択が可能であるべき問題、今回の取材条件は受け入れがたい」

2011-11-10 16:28:06
ala @w_ala

ピオ・デミリア「情報の伝達活動という仕事は、政権側であれば情報を隠そうとするが、我々は隠されようとしている情報をあばき、伝えようとするのが仕事」

2011-11-10 16:29:22

: 上記発言元 http://togetter.com/li/212581

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

@shibutetu 朝日はこの同行取材が発表された11月1日の記者会見(衆議院内食堂前廊下)の場でも「フリーランスの記者を入れない理由」について質問していました。

2011-11-13 06:02:31

“同行”記者の積算被曝線量

あわわ。行き先はどこなんだろう? @andreww7777

RT @hatakezo: 福島第一原発敷地内取材。新聞記者の積算被曝量を高い順に(単位はマイクロシーベルト)。読売75、朝日69、毎日57、日経57、産経--。ちなみに鉢呂吉雄前経産相が福島を視察した際の積算被曝線量は85。どの記者よりも高い。

2011-11-13 05:07:22

cf.

金子勝 @masaru_kaneko

昨日、福島第一原発の様子が初めて報道陣に「公開」。細野大臣についての同行取材ということらしいが、米艦に同乗してイラク戦争を「政府広報」していた米メディアを思わず思い出してしまいました。東電、原発、原子力ムラに無批判な報道もうなづけます。 http://t.co/jplsfj54

2011-11-13 06:06:11
金子勝 @masaru_kaneko

作業員も政治家(大臣まで)も出入りしている場所にも入らず、大臣の後にバスでぞろぞろ付いていき、また原発所長や東電「社員」は英雄的に頑張っている、工程表通り進んでいるとの報道を始めた。東電経営陣の責任も救済スキームも、原発再稼働テストのいい加減さも、原子力ムラの除染も追及せず…。

2011-11-13 06:21:13

ハッピーさん

: 11月1日

ハッピー @Happy11311

続き3:今月12日に初めてマスコミが現場に来るらしい。見せる場所は比較的安全な場所をバスでグルッと廻るだけで建屋には入って来ないんだろうな。Jヴィレッジ~免震棟~現場ぐるり~Jヴィレッジだよなぁ。生の現場を見て何を感じて国民に何を伝えるのかなぁ…。

2011-11-01 19:47:17